空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

みろく温泉元湯

兼六園のある台地の上から急な八坂を下って住宅地の中を進み国道159号線の賢坂辻交差点から少し東に行ったところに、みろく整骨院に併設された「みろく温泉元湯」がみつかりました。手前の建物の下が駐車場になっていて、玄関を入ると券売機があり銭湯料…

松山寺

兼六園のある台地の上から急な八坂を下った先に松山寺(しょうざんじ)があり、山門には不許葷酒入山門の石碑があり、樹木に囲まれた静かなお寺です。 松山寺 http://kimassi.net/kodatunojiin/syouzanji.html 金沢市東兼六町5-6 https://maps.google.co.j…

兼六園

金沢城の石川門を出て、橋を渡って谷を挟んだ向かい側にある兼六園に向かいます。入口で料金300円を払って坂を上っていくと池に徽軫灯籠(ことじとうろう)があるお馴染みの景色です。以前に冬の越前海岸のスイセンを見るバスツアーで金沢に泊ったとき、観光…

金沢城公園 鶴の丸休憩所

本丸から二の丸に下りて少し先に鶴の丸休憩所があり、この日の最高気温は34度で、休憩所の中は冷房が効いていて涼んでいきます。金沢城の展示の中に城郭の古地図があり、何度の増築して石垣の積み方も色々とあります。明治になって第九師団が利用して、戦…

金沢城公園

尾山神社の金沢城公園の広場に出ると、金沢城の石垣が幾重にもあり坂を上っていくと二の丸に出て、空堀を渡る極楽橋の先に本丸緑地があり、さらに空堀のある谷の先の本丸跡に着き、復元中の橋爪門と先ほど通った二の丸が見下ろせます。空堀に降りると橋爪門…

尾山神社

グリルオーツカでハントン風ライスを食べた後、香林坊から少し歩いたところに尾山神社があり、階段の先に和洋折衷の神門があり、神社の門としては変わった形をしていて、神門の先の拝殿は唐破風と千鳥破風の立派な造りです。拝殿の横には、庭園があり八ッ橋…

グリルオーツカ ハントン風ライス

香林坊に行って、ビルの裏の飲み屋などが集まる路地を進むとグリルオーツカがあり、金沢名物のハントン風ライスを食べていきます。店内は、昔からある洋食屋といった感じで、カウンター席とテーブル席があり、2階にも別の席があるようです。11時半頃着い…

香林坊

金沢駅に着いて、駅の西口のバスターミナルから済生会病院行バスに乗って金城温泉元湯に行こうとバスの時刻を見ると3時間に1本ぐらいしかないので行くのをあきらめて、東口にまわると2015年春の北陸新幹線の開通を見越した駅舎で、バスターミナルに停まっ…

はくたか2号 越後湯沢発 金沢行き

越後湯沢駅に着いた後、金沢行きのはくたか2号の入線まで時間があるので駅前にある江神温泉浴場に行ってみると午後1時からで、朝湯に入れるところはないようです。在来線のホームに行ってみるとはくたか2号が入線していて、6両編成のうち2両が自由席で…

とき301号 東京発新潟行き

早起きして新宿駅から中央線各駅停車で6時前の東京駅に着いて、新幹線ホームに出ると各方面の1番列車が出る前で、6時発の博多行き、6時4分発の盛岡行きが停まっています。6時8分発の新潟行きはしばらくして入線して、自由席に乗ると窓側の席が埋まる…

東葉高速鉄道 西船橋駅

飯山満駅を出てしばらく地上を走った後、再び地下になり東神海駅の先で地上に出て西船橋駅に到着して、しばらく停車してそのまま快速中野行きになります。東西線は朝夕に津田沼駅まで乗り入れていて、東葉高速鉄道と交差しないでJRの総武線緩行線に乗入れ…

東葉高速鉄道 飯山満駅

北習志野駅の先で再び地上に出て、次の飯山満(はさま)駅は、読み方を知らないと読めない駅名です。2面2線の中央に1線通過線があるように見えますが、西船橋駅側が行止りで留置線として使われています。 飯山満駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%A…

東葉高速鉄道 船橋日大前駅

八千代緑が丘駅を出てしばらく高架線を走り、次の船橋日大前駅の手前で地下に入ります。その次の北習志野駅も地下駅、新京成線との乗り換え駅で、新津田沼駅からJRの津田沼駅に乗り換えが不便なので、新京成線から乗換えて都心に出る乗客が多いようです。 …

東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅

東葉勝田台駅から折り返しの快速中野行きに乗るとすぐに発車して、地上に出ると村上駅、八千代中央駅とも2面2線の高架駅で特徴がありません。次の八千代緑が丘駅は、車庫への連絡線が分岐していてシザースクロッシングが連続していて、2面4線の追い越し…

東葉高速鉄道 東葉勝田台駅

東海神駅から東葉勝田台駅に乗ると、しばらく地下を走った後、郊外に出ると地上の高架になり、八千代市の中央を通り、再び地下に入って終点の葉勝田台駅に着きました。京成本線の勝田台駅に連絡していて、運賃は高いですが都心に出るには東葉高速鉄道の方が…

東葉高速鉄道 東海神駅

船橋温泉湯楽の里に入った後、高架線に沿って新船橋駅の先を進み住宅地の中のマンションが建っている先に、東葉高速鉄道東海神駅の入口がありました。住宅地の中に後から地下駅が出来たので、駅前広場や商店街はありませんが、一駅で西船橋駅で、東西線に乗…

船橋温泉 湯楽の里

飛ノ台史跡公園からイオンモールの中を通って新船橋駅から東武野田線に沿って進むと 船橋温泉湯楽の里に着きました。以前は海神駅から歩いて行きましたが、西船橋駅からもなんとか歩いて行ける距離です。2階に上がって受付で温泉博士7月号を見せると料金70…

飛ノ台史跡公園

山野浅間神社の裏には京成線が通っていて台地の沿って進むとイオンモールの前に飛ノ台史跡公園がありました。台地の上には貝塚と集落の跡があり、昔は台地の下は海で近くに入江のある一等地だったことが想像されます。隣には立派な博物館もあります。 飛ノ台…

山野浅間神社

新宿から丸の内線に乗って大手町で東西線の快速に乗換えて西船橋駅で下車して、台地の下を通る千葉街道を船橋駅の方向に進むと山野浅間神社の鳥居が見えてきて、7月1日の富士山の山開きに合わせて例大祭をやっています。台地の上に向かって長く延びる参道…

キャベツ焼き

曳舟駅の近くのイトーヨーカドーの地下にキャベツ焼きという謎の店があり、ビールと一緒にキャベツ焼き(130円)を買ってみます。押上駅に向かう途中の公園で食べてみると、キャベツと天カスと玉子焼きが入ったお好み焼きみたいな感じで、キャベツの甘みとソー…

京成押上線 京成曳舟駅

亀鶴湯に入った後、近くの京成押上線に行ってみると、上り線の高架がほぼ完成していて8月24日(土)に上り線を切替えるため、下り線だけが地上に残ります。京成曳舟駅の近くには、環七通りが通っていて、踏切で渋滞していますが、将来は解消されそうで、…

墨田区の銭湯 亀鶴湯 廃業

三輪里稻荷神社から密集した住宅地の中を進むと煙突があり亀鶴湯に着きました。正面は三角形の瓦屋根で、裸電球がぶら下がっています。玄関を入ると正面が傘箱で使い込んだ下足箱があり、脱衣場に入ると低い番台で、ロッカーは横長の古いものです。 浴室に入…

三輪里稻荷神社 こんにゃくいなり

東京スカイツリーが出来た押上駅から曳船の方面に向かい環七を渡った先の正覚寺の裏に三輪里稻荷神社がありました。鳥居には夏越の大祓の茅の輪くぐりがあり、社殿には龍の彫刻があり歴史のある神社です。2月の初午祭でこんにゃく御符が授与されるので「こん…

ユーハイム フロッケンザーネトルテ

新宿の京王百貨店の中地階で、おみやげを探してみるとユーハイムのフロッケンザーネトルテのホールが1,050円と手頃なので買ってみます。4つに切れていて食べてみると、スライスしたアーモンドが周りについて美味でした。ユーハイムと言えば、バームクーヘン…

東武東上線 坂戸駅

餃子の満洲高坂駅前店で餃子を食べた後、坂戸駅から準急池袋行きの乗り、坂戸駅で急行池袋行きに乗換えます。以前は坂戸町駅と呼ばれていましたが、坂戸町が坂戸市になったのに合わせて坂戸駅になりました。ホームは2面4線ありますが、東上本線と越生線で…

ぎょうざの満洲  高坂駅前店

高坂駅で降りるとホームからぎょうざの満洲高坂駅前店が見えています。改札を出て西口のロータリーから線路沿いに進むとすぐに着き、遅めのお昼にいつものようにダブル餃子定食小ライス(470円)をいただきました。 ぎょうざの満洲 http://www.mansyu.co.jp/an…

東武東上線 高坂駅

東松山駅を出ると水田が広がり都幾川を渡ると西側から廃線となった秩父鉱業専用線の線路跡があり、高坂駅の1面2線のホームの両側の外側に側線があり、貨物輸送をしていたことの名残のようです。 高坂駅には、オリエンテーリングのパーマネントコースがあり…

東武東上線 東松山駅

森林公園駅で急行池袋行きに乗換えると次は東松山駅で、90度カーブして線路の向きが東西方向から南北方向に変わります。東松山駅は、カーブの途中の直線にありますが、ホーム長を延長したため両端はカーブにかかっています。 http://watchizu.gsi.go.jp/wa…

東武東上線 森林公園駅

池袋行き快速は、急行より停車駅が少なく東松山駅から先は、坂戸駅まで停まりません。森林公園駅には車庫があり、森林公園駅を境に運転本数が変わり、副都心線直通の元町・中華街行きもあります。 車庫の入庫、出庫のためのシザースクロッシングが連続する渡…

東武東上線 小川町駅

花和楽の湯に入った後、途中の大型スーパーのいなげやでビールを買って小川町駅に戻ると、池袋方面は15時台に2本だけで、八高線と共用の跨線橋を渡って、停車中の次の快速の池袋行きに乗り込みます。 小川町駅は、寄居行きのホームは行止りで、池袋方面は…