空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

湯の山温泉 湯元 グリーンホテル

湯の山温泉駅から近くのグリーンホテルの温泉に向かいます。駅にある地図を見るとデフォルメされていて、二つ目の信号の先と思って橋を渡って歩いていくと一向に信号機がないので、もう一度地図を見ると信号機がある通りは、少し下流の橋を渡る道で、再び橋…

近鉄湯の山線 湯の山温泉駅

終点の湯の山温泉駅に着くと、山間に温泉旅館が建ち並ぶ風景を想像していましたが、温泉の中心街は、御在所山のロープェイの乗り場の離れたところにあり、駅前広場にバスやタクシーが並んでいて、駅前に商店があり、同じ終着駅の松本電鉄の新島々駅に似てい…

近鉄湯の山線 近鉄四日市発 湯の山温泉行き

近鉄四日市駅に停車している湯の山温泉行き電車には、3月7日に開業する「あべのハルカス」の広告が貼ってあり、「恋結びの街湯の山」のヘッドマークが付いています。上りの列車がホームの反対側に到着すると、すぐに発車してしばらく高架線を進み、地上に…

近鉄湯の山線 近鉄四日市駅

四日市駅で下車して、湯の山線の起点の近鉄四日市駅に向かいます。駅前から続く通りを進むと中央分離帯に緑地と路側帯もある広い通りが続きますが歩いている人は少なく、四日市市役所を過ぎて国道1号線を渡るとアーケード商店街があり、シャッターが降りて…

関西本線 四日市駅

亀山駅から発車間際の快速名古屋行きに乗ると、4両編成の列車がほぼ満席で、転換クロスシートの扉の近くの向かい合わせの席が空いていました。亀山駅は近鉄から少し離れているので、JRで名古屋に出る人が多いようです。 四日市駅までは、鈴鹿川に沿って各駅…

関西本線 亀山駅

関駅を出ると雲間から日が差してきて、鈴鹿山脈を越えて太平洋側の気候区分に入ったのが分かります。伊勢自動車道の下を通って、太陽光パネルが並んだ横を通ると終点の亀山駅で、かつては機関区があった鉄道の要衝で、伊勢線が出来るまでは、名古屋発着の紀…

関西本線 関駅

加太駅を出て加太川に沿って下っていき、トンネルや鉄橋が続いた先で谷が開けて関駅に着きました。2面2線のホームで、この駅も有効長が長く続いています。駅の近くには旧東海道関宿の古い町並が残っています。 http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?lo…

関西本線 加太駅

中在家信号所からさらに下っていくと谷が開けて集落が現れ、カーブしながら傾斜を緩和して下っていき、次の加太駅は2面2線のホームで、2両編成の列車には長いホームは以前は幹線で優等列車や貨物列車が走っていた名残りです。 加太駅 http://ja.wikipedia…

関西本線 中在家信号所

加太トンネルを抜けて下っていくと片面だけの駅があり、中在家信号所でした。坂の途中にあるためスイッチバック式の側線がありますが、現在は利用されていません。 中在家信号場俯瞰と加太隧道の扁額 http://www5.plala.or.jp/stmlo9600/sl/sl406.html 中在…

加太越え

柘植駅を出て鴉山池(からすやまいけ)の傍を通って、すぐに鈴鹿山地越える加太トンネルに入り、関駅に向かって下りになります。柘植駅の標高が253mで加太トンネルの標高が309mと約50m上っただけで、関駅が83mと片峠になっています。 関西本線加太越え http:…

関西本線 柘植駅

柘植駅に到着すると向かいのホームに関西本線の亀山行きの2両編成のディーゼルカーが停まっていて、すぐに発車します。席がほとんど埋まっていて、ワンマン運転の最後尾から線路を眺めると、草津線は架線があり、本線なのに非電化の関西本線のホームが並ん…

草津線 普通列車 草津発 柘植行き

貴生川駅でしばらく待って、次の柘植駅行きの乗ると、3扉にセミクロスシート車で、前がベージュ、茶色、青帯のJR西日本色で後が湘南色の列車で、反対側のホームには緑一色の列車が停まっています。 貴生川駅を出て、杣川に沿って進み、滋賀県と三重県の県…

草津線 貴生川駅

貴生川駅に着いて、次の柘植行きまで時間があるので駅前に行ってみると、2013年9月に発生した台風の被害で普通になり信楽高原鐵道の代行バスが出ていて、ホームには「たぬき」の描かれたレールバスが停車していますが、再開の見込みはたっていません。以前…

草津線 普通列車 草津発 貴生川行き

草津駅で隣のホームに停車している草津線の列車に乗換えると貴生川行きで、遅れている次の新快速の接続を待って発車します。草津駅を出ると、東海道本線をオーバークロスする草津線の線路が近づき高架になって合流し、地図を見ると高架になったときに線路の…

東海道本線 普通列車 加古川発 野洲行き

京都駅で次に来た野洲行きも5分ほど遅れていて、転換クロスシートの車両で、トンネルを抜けて滋賀県に入り、瀬田駅の先で瀬田の唐橋の近くを通り草津駅で下車して隣のホームの草津線に乗換えます。 瀬田の唐橋 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%80%AC%E7%9…

東海道本線 新快速 姫路発 敦賀行き

高槻天然温泉天神の湯に入った後、高槻駅に戻り草津線経由で四日市駅に出て、湯之上温泉に向かいます。次の新快速は5分ほど遅れていて、乗ってから行き先のアナウンスを聞くと、山科駅から湖西線に入り敦賀駅まで行く列車で、敦賀駅行きは米原経由と思って…

盛高山 保善寺 獅子寺

宗清寺の隣には保善寺があり、本堂の前に幼稚園があり遊具が並んでいます。このお寺も明治時代に移転してきて、獅子に似た犬を拝領したことから、「獅子寺」と称するようになったとのことです。 保善寺 獅子寺 http://www.e-ishiya.com/tera/nakano/kamitaka…

松雲山 宗清寺

松源寺の隣には宗清寺があり、こちらも大正時代に移転してきた寺院で、本堂は唐破風が立派で裏手は墓所になっています。 宗清寺 http://www.e-ohaka.com/detail/id1193391163-349060.html 中野区上高田1丁目27−6 https://maps.google.co.jp/maps?q=35.70…

蒼龍山 松源寺 さる寺

中野駅の東側の早稲田通りの北側に寺院が並んでいて、明治時代に移転してきたようで寺町のようになっています。東側に松源寺があり、山門の横によく見ると「さる」が座っていて、さる寺の愛称があり、東京三十三観音の第十九番札所とのことです。 松源寺 さ…

上野東京ライン

総武線の秋葉原駅のホームの神田寄りから、上野東京ラインになる高架が見えて、線路も敷設されています。開業はまだ1年以上先ですが、列車の行き先がだいぶ変わりそうです。 「上野東京ライン」成功のカギは、品川駅が握っている http://bizmakoto.jp/makot…

青森県と岩手県の温泉に行ってきました

青森県の竜飛崎温泉と、岩手県の湯田温泉に行ってきました。ゆっくり記事にします。

青森県の温泉に行ってきます

青森県の温泉に行ってきます。しばらく更新できません。

高槻天然温泉 天神の湯

大阪駅から高槻駅の近くにある高槻天然温泉天神の湯に向かいます。新快速が出たばかりで各駅停車高槻行きに乗って終点で下車すると駅前に松坂屋があり賑やかで、阪急の高槻市駅との間の商業地のビルに天神の湯がありました。 玄関を入ると100円返却式の靴ロ…

大阪環状線 新今宮駅

スパワールドで泊まった翌日は、三重県の湯の山温泉に向かいます。新今宮駅で青春18切符に日付を入れてもらうとJR西日本の日付印は大きく日付が見やすくなっていて、駅員に「おおきに、ありがとうございます」と言われると、事務的に日付印を押すのと違っ…

スパワールド 世界の大温泉

十八番でラーメンと餃子を食べた後、線路の北側にあるスパワールドに向かい、階段を上ると世界の大温泉の看板が出ていて、玄関を入ると券売機があり普段は土日3,000円が1月限定で1,000円になっていてます。 受付で館内の説明を聞くと、休憩スペースが混雑し…

十八番 新今宮店

新今宮駅で下車して、何か食べようと思ったら近くの飲食店は9時過ぎなのに閉まっていて、立ち飲み居酒屋や、パチンコ屋しかなく、生活保護申請相談の貼紙や1泊1,500円のホテルが並び、警察官が巡回して警備していて、東京の山谷のようなドヤ街だったのを思…

紀州路快速 和歌山発 京橋行き

椿駅から乗った紀伊田辺駅行きの列車から、すぐに御坊駅行きに乗換えてすっかり暗くなり、御坊駅で隣のホームの和歌山行きに乗換えて、夜行列車できたのでうたた寝をしていると和歌山駅に到着し、行きと同じく和歌山始発の大阪環状線乗入れの紀州路快速に乗…

紀勢本線 椿駅

椿駅で下車するとようこそ椿温泉へと書かれた看板があり、地図を見ると温泉がある町の中心までは距離があります。紀伊田辺駅からは単線のため2面2線のホームで普通列車はしばらく停車し、特急列車が通過していきます。すっかり暗くなって、地元の小学生の…

紀勢本線 紀伊田辺発 新宮行き

白浜駅に着いて、次の紀伊田辺行きまで1時間以上時間があり、新宮方面の列車がすぐにあるので跨線橋を渡ると発車するところで、飛び乗ると2両編成の車内は通勤型のロングシートの車両のワンマン運転で、昼間は海の眺めのよい区間です、日が沈んで暗くなり…

明光バス 三段壁発 紀伊田辺駅前行き

ホテル川久の温泉に入った後、共同浴場の網の湯の近くの白浜桟橋バス停から行きに乗ったのと反対方向の紀伊田辺駅前行きのバスに乗ると、夕方で帰る人が乗っていてほぼ席が埋まっています。とれとれ市場前から坂を上って峠を越えて白浜駅前で降りると料金270…