空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

東京海底谷

東京湾の入口のあたりは、深海が広がっていて、東京湾の周辺の河川から窒素、リンなどの流入により、富栄養化が進み、深海でありながらプランクトンが豊富で特異な環境があるという。 深海用のロボットカメラで追った幻のゴブリン・シャーク(悪魔のサメ)の…

浅草 サンバカーニバル

恒例の浅草の夏の終わりのイベントですが、天候不順で、初めのうち晴れていましたが、途中からに土砂降りの雨になりました。

浅草 夢屋

浅草の雷門から浅草寺に向かう仲見世通りの途中で交差する伝法院通りを東武線の浅草駅の方に向かって大通りの手前にカレー専門店の夢屋があります。この通りは何度も通りましたが、この店には今まで気がつきませんでした。 カレーのメニューは、チキン、エビ…

千葉県記録的短時間大雨情報

気象庁 静止気象衛星画像(中央日本)より引用 静止気象衛星画像 19:00 JST 中央日本 赤外 防災情報提供センター リアルタイムレーダーより引用 千葉県記録的短時間大雨情報 第1号 平成20年8月30日19時17分 銚子地方気象台発表 19時千葉県で記録…

都心の雷雨

気象庁のページより引用 静止気象衛星画像(中央日本)2008年8月29日22時30分 防災情報提供センター リアルタイムレーダーより引用 深夜から未明にかけて高尾附近で猛烈な雨で、京王線は土砂に乗り上げて高尾駅から高尾山口駅間で不通になった。今夜…

同時多発豪雨

気象庁のページより引用 静止気象衛星画像(中央日本)2008年8月28日23時 南海上からの湿潤な空気の影響で、東海地方、関東地方でテーパリングクラウドが発生し、各地で時間雨量100ミリを越える猛烈な豪雨が降っている。河川の増水、道路の冠水、家…

埼玉県記録的短時間大雨情報

防災情報提供センター リアルタイムレーダーより引用 埼玉県記録的短時間大雨情報 第1号 平成20年8月28日22時25分 熊谷地方気象台発表 22時埼玉県で記録的短時間大雨 春日部市付近で約110ミリ 杉戸町付近で約100ミリ 気象庁 埼玉県記録的…

茨城県記録的短時間大雨情報

防災情報提供センター リアルタイムレーダーより引用 茨城県記録的短時間大雨情報 第1号 平成20年8月28日19時26分 水戸地方気象台発表 19時茨城県で記録的短時間大雨 つくば市付近で約100ミリ 茨城県記録的短時間大雨情報 第2号 平成20年…

栃木県記録的短時間大雨情報

防災情報提供センター リアルタイムレーダーより引用 平成20年8月28日19時24分 宇都宮地方気象台発表 19時栃木県で記録的短時間大雨 日光市今市付近で120ミリ以上 気象庁 栃木県記録的短時間大雨情報 http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/316_i…

百越山登山道 下の水場

上の水場からは、尾根をひたすら下り途中に上のコル、下のコルという鞍部が単調な登山道の中で、目標地点になっています。上のコルは「オコジョ平」、下のコルは「ちょっとの平」と呼ばれているようです。 下のコルから、尾根をはずれて、登山道の横に下の水…

百越山登山道 上の水場

百越山小屋からしばらくは、この先のガレ場を避けるため少し登りになっています。せっかく下ったのにと思いながら登って、下り始めた先に水場への分岐がありました。1分ほどで沢の源流で、思い存分水分を補給します。

越百山小屋

百越山の山頂からいよいよ下山です。まずはすぐ下に見える福栃山の山腹にある赤い屋根の越百山小屋を目指します。下り始めるとすぐに森林限界で、これまでの展望とはお別れで、樹林の中を下って崩壊地の横を通ると越百小屋に手前に、ガイドマップにはありま…

百越山

中央アルプス縦走の最後の山の百越山(こすもやま)に向かって、仙涯嶺を下っていくと花崗岩が風化した真砂の道が続いています。尾根上のわずかな登り下りを繰り返して最後の登りで前峰を巻いて平らな百越山に着きました。 縦走路を振り返ると南駒ヶ岳は、本…

仙涯嶺

南駒ヶ岳からはなだらかの尾根が続いていて、すぐに南駒ヶ岳の南峰のようなピークに着きます。ここまで来ると、いままで見えていなかった仙涯嶺への急な下りと、岩尾根の登りが見えてビックリします。ここの伊那側の谷は、少しカールのような地形です。 鞍部…

南駒ヶ岳

尾根に出てからは、南駒ヶ岳の登りです。倒れた道標には20分と書かれていますが、標高差を考えるともっとかかりそうです。ゆっくりと登っていくとやがて赤梛岳の山頂の高さを越えて、30分で山頂に着きました。まだ時刻は6時で百越岳の小屋から縦走する…

摺鉢窪カール

摺鉢窪避難小屋に泊まった翌日、4時半に起きると南アルプスの上が朝焼けに染まっています。普段こんなに早くに起きることはありませんが、山の上の一日は、夜明けとともに行動を開始します。 初めに南駒ヶ岳の山頂に朝日が当って、摺鉢窪カールの上から日が…

百間ナギ

田切岳の山頂直下から、百間ナギの崩落地が始まっています。摺鉢窪避難小屋のすぐ裏が、崩落地の縁で、間近に見下ろすと壮絶な風景です。将来、もっと崩壊がすすんで、摺鉢窪避難小屋も飲み込まれてしまうでしょう。

摺鉢窪避難小屋

赤梛岳(あかなぎだけ)から南駒ヶ岳への鞍部に下ると、伊那側に摺鉢窪の大きなカールが広がっています。この日泊まる摺鉢窪避難小屋が見えていますが、カールの縁は急斜面で、浮石が崩れる歩きにくい下りです。 やがて道が平らになって、やや広い湿原のよう…

赤梛岳(あかなぎだけ)

空木岳から南駒ヶ岳への稜線に入るとあたりはガスの中で、やがてガスが薄くなって、行く手に赤梛岳(あかなぎだけ)が見えてきます。尾根の木曽側を巻き気味に進み、鞍部から登り返します。 伊那側には、百間ナギの頭にあたる田切岳の特異な形が見えていて、…

高円寺阿波おどり

生憎の雨でしたが多いに盛り上がっていました。以前は地元中心のローカルなイベントで、当日参加のにわか連で適当な踊りの連がありましたが、今は遠くからの参加もあり、どの連も練習して立派な踊りを見せてくれました。

俺たちの豚肉を食ってくれ!2008

11時からの第1回で食べてきました。毎回、県が異なるようで、青森県、高知県の豚肉で、しゃぶしゃぶをゆず醤油で味付けして、美味しくいただきました。 飼料の高騰や、海外からの輸入で国産豚肉は厳しい環境ですが、食料自給率の維持のためにも頑張ってほ…

スーパーよさこい2008

スーパーよさこいに合わせて、各地の物産展をやっていました。やはりよさこいの高知のものが多く、四万十うどん(500円)、鰹の竜田揚げ(500円)を食べました。常陸の豚の大きなホットドック(500円)もありました。 鰹の竜田揚げは、タルタルソースがかかってい…

空木岳からの展望

空木岳についたのは11時だったので、だいぶ雲が上がってきています。はじめのうちは、これから進む南駒ヶ岳への登山道が見えていましたが、しばらくしてガスがかかてきました。小屋の先にはカールがありますが、全容ははっきり見えません。

空木岳

木曽殿山荘に戻って、空木岳への登りにとりかかります。初めの急な登りをゆっくり登っていくと、さきほど下った東川岳の山頂の高さに段々と近づいてきます。鞍部から見えていた尾根の上部に着くと、先のピークの木曽側を鎖場が続いているのが見えます。 岩の…

木曽義仲の力水

東川岳からは、最低鞍部に建つ木曽殿山荘に向かって急な下りです。最後は花崗岩が風化した白砂の中をジグザグに下って、山荘の前に着きました。 小屋の前を通って、木曽側に8分ほどやや下り気味の道を進むと木曽義仲の力水と呼ばれる水場があります。木曽義…

東川岳

熊沢岳の山頂から下りぎみに進み、鞍部から少し登りかえすと東川岳の山頂です。ここからは、正面に空木岳への登りが見えています。この先は木曽殿山荘への急な下りで、東川岳の東から南側の岩壁が良く見えます。 地図閲覧サービス 2万5千分1地形図名: 空木…

俺たちの豚肉を食ってくれ!2008

国産豚肉のPRイベントです。 8 月24 日(日)午前10時45分から 新宿駅東口駅前「新宿ステーションスクエア」(通称:新宿アルタ前広場) http://jppa.biz/event/080725.html ●しゃぶしゃぶスケジュール(予定) 1回目 午前11:00~ 2回目 午後13:00~ 3回目 午…

スーパーよさこい2008

原宿、表参道、代々木公園周辺でやっています。 奉祝 明治維新140年・明治神宮御社殿復興50年 原宿表参道元氣祭 × GTF スーパーよさこい 2008 2008年8月23日(土)・24日(日)本祭 ※雨天決行 http://www.yosakoi-harajuku.com/

高円寺阿波おどり

今度の土日です。 8月23日(土)・24日(日) 午後6時から午後9時 東京阿波おどり http://www.koenji-awaodori.com/

熊沢岳からの展望

巨岩が集まった熊沢岳の山頂で小休止して、周囲の山を眺めます。昨日通過した宝剣岳が離れても良く目立ちます。伊那谷は靄がかかっていますが、南アルプスの山々は良く見えます。空木岳とその奥に南駒ヶ岳が並び、遠くには恵那山の高まりが見えています。