空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

杖立温泉 背戸屋

流泉湯に入った後は、路地裏を散策します。小路の階段を上っていくと、家と家の間だ連なっていて、地元では背戸屋と呼ぶそうで、背戸とは家の裏口のことです。小路の奥に共同浴場の御前湯や、ポンポコ温泉という謎の湯があります。紅葉橋には、「絵馬」では…

杖立温泉 流泉湯

杖立温泉の川沿いに進むと河原に降りる階段の先に流泉湯の看板があります。時刻は朝の7時で、扉を開けると地元の人が朝風呂に入っていて、心よく中に入れてもらいました。料金200円を料金箱に入れ、ロッカーと浴槽があるだけの簡単な作りです。 浴槽は、…

杖立温泉 こいのぼり祭り

もう五月が終わろうとしていますが、小国に泊まった翌日、朝湯を求めて杖立温泉に向かいます。温泉街は川の両側に広がっていて、河原に近い駐車場の周りは、こいのぼりに囲まれていて、橋の上から見ると壮観でした。近くには、湯気が上がっている建物があり…

宮原線 肥後小国駅

宮原(みやのはる)線の肥後小国駅といっても今の地図を探してもどこにもなく、小国の街の中心にある道の駅おぐにの一角に駅名標と、腕木式信号機、ポイントレールがわずかに残るだけで、ここに鉄道が通っていたのが不思議に感じられる場所です。この先、熊…

瀬の本高原(2)

午前3時に起きて、長湯温泉のカニ湯に入り、祖母山に登って、御湯船温泉、筋湯温泉、湯坪温泉を巡って元来た道を戻って瀬の本高原に戻ると、長い一日が暮れていきます。ここから小国に向かう途中には、黒川温泉があり温泉街がありますが、街はずれの駐車場…

東京みなと祭 練習船 日本丸

最後は練習船日本丸の公開です。式典の後、1時30分から公開が始まる前に行列が出来て人気があります。帆を張っていないと帆柱とロープが縦横に走って空を覆い、ロープは整然と巻き上げられて、滑車を通して上部に繋がっています。甲板の中央にマイクがあ…

東京みなと祭 消防艇 みやこどり

その次は、午前中に見た訓練に参加した「みやこどり」に乗船します。小さな船体に放水銃が装備されています。階段を上がると作戦室で、狭いながら無線機器や、操作機器が沢山並んでいます。さらに狭くて急な階段を上ると、周囲が良く見渡せて、日本丸が正面…

東京みなと祭 練習船 海鷹丸

次は、東京海洋大学と船腹に書かれた練習船海鷹丸を見学します。東京海洋大学は聞きなれませんが、東京商船大学と東京水産大学が2003年に合併して出来た大学とのことです。現在は4代目で船内はまだ新しく、4階建て構造の階段を上っていくとブリッジに出ま…

東京みなと祭 浚渫船 雲取

雲取の名前は、東京都の最高峰の雲取山からつけらています。外観からして普通の船とだいぶ違っています。乗船して、急な階段を手すりにつかまって上っていきます。ブリッジの両側のパワーシャベルがついていて、バケツのような装置で海底の砂を掻き揚げて、…

石ノ森章太郎・サイボーグ009を作った男

ETV特集で、サイボーグ009の原作が未完成のままで、ノートに草稿が残されていることを放送していました。子供向けのテレビのアニメの原作に、作者の深い思想があったことを知りました。 ETV特集 http://www.nhk.or.jp/etv21c/backnum/index.html 石ノ森章太…

技研公開

昼頃雨が上がったので、技研公開に行ってきました。2025年の実用化を目指すスーパーハイビジョンの展示が入口から続いています。撮影カメラとともに伝送装置がすごいことになっています。今回は、家庭でスーパーハイビジョンを見るときの体験展示があります…

東京みなと祭 食べ物屋編

食べ物屋は、やきそば、お好み焼き、焼き鳥、ハンバーガーなど何でもありです。まずは、ジャーマンダブルバーガー(400円)を食べて、やはり気になる広島焼(500円)でお腹が一杯です。離れた場所には、ケバブやタイ料理、クレープなどの移動販売車が並んでいま…

東京みなと祭 物産編

晴海埠頭のターミナルの横の広場で物産展をやっています。伊豆諸島の新島のくさやの干物に、島焼酎、島唐辛子、北海道の浦河、様似、えりも、広尾ではシシャモの干物に、鱈トバ、鮭トバはおつまみでしょうか、根昆布も並んでいます。海運業協会のバナナは1…

東京みなと祭 消防艇

水の消防ページェントの最後は、各艇の乗員が思い思いの格好で観衆に手を振って走り去っていきます。 消防艇 http://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/soubi/ship/index.html

東京みなと祭 水の消防ページェント

東京みなと祭に行ってきました。午前中は晴れ間もあって、雨の降り出しが夕方からだったので楽しめました。都バスで会場に着くと、海上の船から放水していて、ヘリコプターが飛んでいます。パンフレットをもらうと消防庁の「水の消防ページェント」が始まっ…

籟・来・也

以前放送していた「古代発掘ミステリー 秘境アマゾン巨大文明 大発見! 紀元前の遺跡・・・大地を改造した幻の民族」という番組で、遺跡から埋葬者が発見されたときに、使われていた音楽、サビのもっと遅いテンポで、女性コーラスで歌って、神々しい響でした…

東京みなと祭

土曜の午後から雨模様ですが、晴海埠頭などでやっています。日本丸は、横浜にあるのが初代で、公開されるのは二代目なんですね。 5月24日(土)、25日(日) 10時00分~17時00分 帆船日本丸 晴海会場 (公開スケジュール:予定) 24日(土) 10…

湯坪温泉 河原湯

筋湯温泉に入った後は、川沿いにさらに下っていきます。地図上には、疥癬(ひぜん)湯、大岳地熱発電所のあたりに温泉マークが並んでいて、白い湯気が上がっています。さらに下ると集落で道が細くなったところに、煙突から湯気が出ている河原湯共同浴場があ…

筋湯温泉 うたせ湯

小松地獄に行った後は、筋湯温泉に近い無料駐車場に車を停めて、温泉街に下っていきます。川を渡ると立派な作りの共同浴場のうたせ湯があり、そのすぐ近くに露天風呂の岩ん湯、その先の路地に薬師湯があります。露天風呂は、この日女性専用で、薬師湯は、中…

笹塚 ジャイヒンド(6)

今のところ私的京王線沿線のインド料理店の第一位のジャイヒンドにまた行ってきました。この日のランチメニューは、チキンコルマ、シュリンプ、シェフのおまかせカレーは野菜とのことなので、チキンコルマ、シュリンプの2種類で、Cセット(1,050円)を注文…

京王線 カレーショップC&C

京王電鉄のグループ会社が、京王線沿線に展開しているカレーのチェーン店で、28種類のスパイスを使ったカレーが売りです。確かに、チェーン店のカレーとしては、スパイスの複雑な味わいが感じられます。 モーニングカレーは、元は310円とお手ごろ感があり…

西新宿JCT南側

昨年の11月の写真と比べて見ました。もうそのまま車が走れそうです。南側にある歩道橋は邪魔になるので、そのうち撤去されるのではないでしょうか。

西新宿 印度カリー きんもち

新宿駅と京王線の初台駅の中間あたりの西参道から中央公園に向かう途中にインドカレーきんもちがあります。この店の前は何度も通っていますが、土日に開いていないのと、新宿駅から距離があることで、なかなか行けませんでした。昼時は行列が出来るとのこと…

NHK放送技術研究所公開

5/22(木)から5/25(日)まで世田谷の放送技術研究所を公開しています。 放送技術研究所 http://www.nhk.or.jp/strl/ 技研公開 http://www.nhk.or.jp/strl/open2008/index.html

小田急線 代々木八幡駅

代々木八幡宮のあるあたりは台地の突端で、その縁を周るように小田急線が通っています。代々木八幡駅の近くの踏切から見ると、電車が速度を落として傾きながら通過していくのが良く分かります。 近くには千代田線の代々木公園駅があり、千代田線が開通した当…

中央環状新宿線 西新宿JCT~大橋JCT

昨年末に、首都高速新宿線と池袋線の間だ開通しましたが、残る区間は来年の開通予定で工事が進んでいます。地下の様子は分かりませんが、換気塔やJCTの取り付け部分はほとんど完成しています。 富ヶ谷の交差点に架かる中央でクロスする歩道橋は、山手通りの…

コナミスポーツクラブ 渋谷

山手通りが旧山手通りと分かれるところにあるスポーツクラブで、最寄駅は井の頭線の神泉駅で、神泉、円山町、松涛と異なる性格の街の近くで、会員制なのでビジターで行ってきました。 地下のロッカー室で着替えて、プールは2階と6階でエレベータで向かいま…

小松地獄

筋湯温泉の入口の近くに小松地獄の看板と無料駐車場がありさっそく地獄見物です。湯歩道が整備されていて5分ぐらい歩くと、荒れた沢の周りが裸地になって、地熱発電所が正面に見えます。いたるところから白煙が上がり、池が煮えたぎっています。 備え付けの…

瀬の本高原

御湯舟温泉に入った後は、瀬の本高原を通って筋湯方面に向かいます。牧草地や潅木が続き、久住山が良く見える道です。筋湯への道に入ると大分県と熊本県の県境が道に沿っていて、カーナビが「大分県に入りました」「熊本県に入りました」と繰り返します。 急…

相当温位

台風4号は、日本に南海上で温帯低気圧になって衰弱する予想となっていますが、北側の前線上に発生した低気圧に暖気を供給して、東海から関東、東北にかけて激しい雨、突風、落雷に注意する必要があります。 日本850hPa相当温位予想図(FXJP854)を見ると、等…