空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

小田急百貨店 新宿店 冬の北海道物産展

小田急百貨店新宿店でやっている冬の北海道物産展に行ってみました。いつものように海産物が並んでいますが、手頃な値段の抹茶ロールケーキ(1,080円)をお土産に買いました。 小田急百貨店 新宿店 冬の北海道物産展 2月4日(水)まで http://www.odakyu-dep…

中央本線 普通列車 甲府発 高尾行き

甲府駅に着いてすぐに接続する高尾行きに乗換えると、またステンレス製の車両で昨年の12月に切り替ったようで、クロスシートに座ります。塩山駅を出て上りにかかると甲府盆地の夜景が見えて、空いているので横になって寝ていると、四方津駅で特急の待ち合…

中央本線 普通列車 小淵沢発 甲府行き

小淵沢駅に到着し、次の甲府行きは隣のホームに停車しているので、先頭側にある跨線橋を渡るとスレンレス製の車両ですが、今度はクロスシートがある車両でした。韮崎駅に向かって下っていくと月と夜景が見えて終点の甲府駅に着きました。

中央本線 普通列車 松本発 小淵沢行き

松本駅で駅そばを食べた後、次に乗る小淵沢行きは、ロングシートの車両で出発時間が近づくと席が埋まり、座っていると車窓が見えないので、寝入って気がつくと青柳駅で、終点の小淵沢駅ですっかり暗くなりました。

松本駅 山野草 特上かき揚玉子そば

長野駅から篠ノ井線に乗って終点の松本駅に着いて、次の小淵沢行きの普通列車の発車時間までの間に駅そばの山野草に寄っていきます。信州の駅そばだけにある特上そばのかき揚玉子そばにして、しばらく待つと出来上がり、遅い昼御飯をいただきました。

篠ノ井線 平瀬信号場

姥捨駅を出て混んでいるので車窓がよく見えないので寝入って気がつくと田沢駅で、一駅で終点の松本駅だと思ったら、いったん停車して列車交換します。篠ノ井線は特急列車や貨物列車も走っていますが単線のため、途中に信号場がいくつかあります。 平瀬信号場…

篠ノ井線 姥捨駅 2015年冬

長野駅を出て篠ノ井駅から篠ノ井線に入り、山腹を上っていくと姥捨駅で、スイッチバックして停車します。雪が積もった善光寺平の先は曇りで霞んで見えました。 姥捨駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%A8%E6%8D%A8%E9%A7%85 http://watchizu.gsi.go.jp/…

篠ノ井線 普通列車 長野発 松本行き

長野駅に到着しすぐに隣のホームに停車している松本行きに乗り換えると、大糸線などに走っている片側ロングシートの車両で、2両編成の中央にあるクロスシートに空いていた席に座ります。発車間際にも乗客があり、立ち客も出て発車します。

信越本線 長野駅

北長野駅を出ると次は終点の長野駅で、3月からは長野駅~妙高高原駅間がしなの鉄道に転換するため、信越本線の篠ノ井線から長野駅だけがJR東日本に残ります。 長野駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E9%87%8E%E9%A7%85 http://maps.gsi.go.jp/?ll=…

信越本線 北長野駅

三才駅を出て長野電鉄がオーバークロスした先に北陸新幹線になる高架の下にある北長野駅に着きました。長野の近郊の住宅地にある駅ですが、3月からしなの鉄道の駅になります。 北長野駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%95%B7%E9%87%8E%E9%A7%85…

信越本線 三才駅

豊野駅からは善光寺平に出て次の停車駅は三才駅で、3月からはしなの鉄道の駅になります。 三才駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%89%8D%E9%A7%85 http://maps.gsi.go.jp/?ll=36.686626,138.243928&z=15&base=std&vs=c1j0l0u0

信越本線 豊野駅

牟礼駅を出ると鳥居川に沿って峡谷沿いにまがりくねって下っていき、やがて山間を抜けて広い平野に出ると豊野駅に着きました。3月はしなの鉄道の駅になり、飯山線方面だけがJRに残ります。 豊野駅を出てしばらく進むと、昨年入ったりんごの湯の建物が見えま…

信越本線 牟礼駅

古間駅を出てカーブしながら下っていくとと次は牟礼駅で、反対のホームにはちょうど直江津行きの妙高3号が停車していました。 牟礼駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9F%E7%A4%BC%E9%A7%85 http://maps.gsi.go.jp/?ll=36.752949,138.246717&z=15&base…

信越本線 古間駅

黒姫駅を出るとカーブしながら下っていき、次の古間駅には雪に埋もれたホームに古い駅名票がありました。 古間駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E9%96%93%E9%A7%85 http://maps.gsi.go.jp/?ll=36.792103,138.230581&z=15&base=std&vs=c1j0l0u0

南岸低気圧

引用 気象庁のページ 29日21時に九州の南に発生した低気圧は、南岸を通って発達し、太平洋側の平野部でも積雪する予想になっていて、都心でも少し積雪しそうです。 気象庁のページ http://www.jma.go.jp/jmh/umiinfo.html

信越本線 黒姫駅

妙高高原駅を出ると上り坂が終わり分水嶺を越えて、長野県に入って雪に埋もれた黒姫駅に着きました。 黒姫駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E5%A7%AB%E9%A7%85 http://maps.gsi.go.jp/?ll=36.807292,138.197193&z=15&base=std&vs=c1j0l0u0

信越本線 妙高高原駅

関山駅を出てさらに坂を上って新潟県の最後の駅の妙高高原駅に着きました。3月からは新潟県側はえちごトキめき鉄道妙高はねうまライン、しなの鉄道北しなの線の境界駅になります。 妙高高原駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%99%E9%AB%98%E9%AB%98%E5…

信越本線 関山駅

二本木駅を出てさらに坂を上っていくと次は関山駅で、以前はスイッチバック駅でしたが解消されています。 関山駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E5%B1%B1%E9%A7%85 http://maps.gsi.go.jp/?ll=36.932502,138.226719&z=15&base=std&vs=c1j0l0u0

信越本線 二本木駅

新井駅を出ると妙高高原駅に向かって上り坂になり、次の二本木駅は勾配の途中にあるためスイッチバック駅で、下りの直江津駅行きと同時にホームに進入して、交換して発車します。 二本木駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%9C%AC%E6%9C%A8%E9%A7%…

信越本線 新井駅

北新井駅を出て次は2面3線の新井駅で、ホームは雪に埋もれています。 新井駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BA%95%E9%A7%85_(%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C) http://maps.gsi.go.jp/?ll=37.026711,138.255644&z=15&base=std&vs=c1j0l0u0

信越本線 北新井駅

脇野田駅を出ると次は北新井駅で、単線に片面だけのホームで小さな駅舎があります。 北新井駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%B0%E4%BA%95%E9%A7%85 http://maps.gsi.go.jp/?ll=37.052882,138.257747&z=15&base=std&vs=c1j0l0u0

信越本線 脇野田駅

高田駅を出て次の南高田駅を出ると北陸新幹線の高架が近づき、次の脇野田駅は元あった場所から西側に移転して新しい駅舎になりました。3月からはえちごトキめき鉄道へ移管して、上越妙高駅になります。 脇野田駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%87%E9…

信越本線 高田駅

春日山駅を出て雪原の中を進むと次は高田駅で、2面3線の広いホームがあります。高田市と直江津市が合併して誕生して上越市になる前は、高田市の中心駅でした。 高田駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%94%B0%E9%A7%85_(%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9…

信越本線 春日山駅

直江津駅を出ると北陸本線と分かれて、次は春日山駅で上越市の中心に近く、乗降りする人がいます。3月に北陸新幹線が開業すると、えちごトキめき鉄道に転換されます。 春日山駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E6%97%A5%E5%B1%B1%E9%A7%85 http://…

信越本線 普通列車 直江津発 長野行き

直江津駅に着いてJR東日本の管内に入り、すぐに一番端のホームに乗換えると、以前と同じ3扉セミクロスシートの車両で、反対側のホームに長岡駅からの折り返しの列車が到着し、乗換えが済むとすぐに発車します。

北陸本線 普通列車 富山発 直江津行き

ヒスイ王国館に寄った後、次の直江津行きの普通列車が到着し、先日ムーンライト信州号から糸魚川駅に乗ったのと同じ、急行形から改造した3扉のセミクロスシートを同じ車両で、ロングシートに座ります。 しばらく海岸沿いを走って、内陸に入って筒石トンネル…

ヒスイ王国館

糸魚川駅に戻ってまだ次の直江津行きまで時間があるので、駅前にあるヒスイ王国館に行ってみると入口近くに大きなヒスイの原石があり、一部が磨かれて光沢が出ています。糸魚川静岡構造線の北から見た地図があり、伊豆半島と能登半島が対称的に出ているのが…

常誓寺

経王寺からさらに線路に向かうと線路沿いに常誓寺があり、板で囲まれた本堂は列車の中から見えました。 糸魚川市新鉄1丁目5−17 https://maps.google.co.jp/maps?q=37.042495,137.856569&hl=ja&ll=37.04324,137.8571&spn=0.003117,0.006287&num=1&gl=jp&b…

守栄山 経王寺

糸魚川本町通りから線路の方に進むと経王寺があり、鐘楼にある梵鐘が新潟県内最古とのことで、本堂は松の木に囲まれています。 経王寺 http://niitabi.com/itoigawa/kyouou.html 糸魚川市新鉄1丁目2−11 https://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%B5%8C%E7%8…

糸魚川本町通り

日本海展望台から少し糸魚川駅に戻り、西に商店街が続いていて、歩道の上に軒先が延びた雪国にある雁木が残っています。 糸魚川加賀街道 ~雁木のある街並み・糸魚川駅レンガ車庫 http://niigata-machinami.net/detail/detail_04.html