空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

山岳展望

越前大野城からの展望

越前大野城の復元天守閣に着いて見学料200円を払って階段を上り最上階に出ると周囲の展望が広がり、すぐ下に先程通った大野の町並みが見えて、白山は雲に隠れていますが南側には以前登った荒島岳が見えています。 越前大野城 https://www.onocastle.net/visi…

通天閣

浪速寺から通天閣に戻り、地下の入口から入場券を見せてエレベータに乗って2階に上がると展望台に行く行列が出来ていて30分ほど待って展望台へのエレーベタに乗って5階の黄金の展望台に着くと、まだ夕日が出ていて、大阪城を探すと高層ビルの間にわずか…

勝連城跡からの展望

勝連城跡の一の郭からは360度の展望が広がり、半島の付け根の要衝に城郭を築いのが分かります。 勝連城跡 案内図 https://www.katsuren-jo.jp/グスクについて/ http://maps.gsi.go.jp/?hc=hifc#16/26.330770/127.878651/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h…

海洋博公園 熱帯ドリームセンター 遠見台

熱帯ドリームセンターの温室の隣に目立つ遠見台があり、エレベータで途中まで昇って、外を螺旋状に上る頂上に出て、高さ36メートルで周囲が見渡せて中央に城山がある伊江島が良く見えますが、風が強くすぐに降りました。 熱帯ドリームセンター http://oki-pa…

都庁展望室から見た北関東の山々

東京では氷点下に冷え込み西高東低の冬型の気圧配置が崩れて高雲が広がりましたが、都庁展望室からは北関東の男体山、日光白根山、皇海山、武尊山の白い峰が見えて、冬型気圧配置では見えない赤城山の横に谷川連峰、榛名山の奥に上信国境の山々と浅間山も見…

都庁展望室

新宿西口広場イベントコーナーから都庁に行ってみると展望室に行くエレベータが空いているので、外国人観光客に混じって展望室で降りると、遠くは霞んでいますが西高東低の冬型の気圧配置で、富士山の横に南アルプスの悪沢岳が見えています。北側は雪雲がか…

高松山山頂からの展望

高松山の山頂に南の植林地が伐採されてススキが生えていて、秦野盆地から箱根の外輪山の明星ヶ岳から金時山、矢倉岳が続き、中腹に雲がたなびく富士山が聳えていて、箱根との間には愛鷹山が見えていて、高松山は標高は800メートル程ですが2時間ほどで登れる…

新丸ビル

新丸ビルに行ってみると雨上がりで空気が澄んでいて、秩父から赤城山が見えていました。

飯豊本山からの展望

飯豊本山の山頂からは360度の展望が広がり、西の延びる残雪が残る尾根の先に大日岳が聳えていて、これから縦走する御西岳から烏帽子岳に尾根道が続いていて、直下には山形県側の飯豊山荘から直接登るダイクラ尾根が長く延びています。 遠くには、朝日連峰…

飯豊山 三国岳からの展望

三国岳避難小屋に泊まった翌日も快晴で、東に見えている蔵王のあたりから明るくなり、磐梯山、安達太良山、吾妻連峰と以前登った山が見えて、4時に外に出て菓子パンを食べて出発すると4時半頃に蔵王から日が昇りました。 http://maps.gsi.go.jp/?hc=hifc#1…

飯豊山 剣ヶ峰からの展望

剣ヶ峰に着くと飯豊本山に続く尾根が見えてきますが本山は見えず、南側には会津盆地が広がっていて、丁度夕日が沈んでだんだんと暗くなっていきました。 http://maps.gsi.go.jp/?hc=hifc#15/37.820538/139.743270/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0…

船窪小屋からの展望

船窪小屋テント場に泊まった翌日、船窪岳に雲がかかっていて烏帽子岳まで縦走する予定でしたが、七倉小屋にエスケープすることにします。テント場から船窪小屋に向かって登っていくと、雲が晴れて雲海の上に富士山と八ヶ岳が見えて、雲間に槍ヶ岳が現れまし…

種池山荘からの展望

種池山荘の天場に泊まった翌朝は5時に起きるとと曇り空で、種池山荘の前からは針ノ木木岳に続く僚船と、鞍部にある針ノ木小屋と、蓮華岳が見えて、大町は雲海の下になっています。 http://maps.gsi.go.jp/?hc=hifc#15/36.587838/137.735570/&base=std&ls=st…

早池峰山頂からの展望

早池峰神社奥宮の前に三角点があり、最高地点の岩を三角点より少し高く360度の展望が広がり、北西には雲の上に岩手山と八幡平が見えています。山頂は風が強いので、岩陰で盛岡駅の近くのコンビニで買った牛丼(398円)をいただきました。 http://maps.gsi.g…

登茂山展望台からの夕日

登茂山展望台からは大台ケ原まで見えますが、この日は遠くの山は霞んでいて、上空の飛行機雲の形が変るのを見ながら夕日が沈むのを待っていると、海面に反射したあとだんだんと夕日が雲の中に入っていき、暗くなる前にホテルに戻りました。 登茂山展望台 htt…

日の出山からの展望

入梅前で乾燥していたので、昼を過ぎても狭山丘陵の西武ドームや、サマーランドの観覧車、八王子駅の高層マンションが見えていました。 http://maps.gsi.go.jp/?hc=hifc#15/35.781172/139.167475/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f0

拝島駅からの展望

拝島駅に着いて、JRの乗換えコンコースの端から、丹沢から奥多摩の山の展望がよく富士山も見えています。 拝島駅 http://fujisan.world.coocan.jp/ekifuji/5102/51021306.html

高幡不動尊 五重塔からの展望

1年に1日だけ公開される五重塔の最上層だけ出口があり外に出ると、新緑の裏山から多摩モノレール、高幡不動駅、京王線から奥多摩の山が見渡せて、遠くに新宿の高層ビルも見えています。下りは元のの螺旋階段を下りて1層目の広場に出ました。 高幡不動尊春…

小淵沢駅屋上からの展望

新しくなった小淵沢駅の屋上に上がって上がってみると、甲斐駒、鳳凰三山の地蔵岳の間に北岳が顔を出していて富士山と合わせて標高1位と2位がそろっていて、北側には八ヶ岳の権現岳と編笠山が見えています。

東京都庁

雨上がりに東京都庁に行ってみると、丹沢の上に雲がかかっていますが富士山が見えて、箱根から丹沢、奥多摩、奥武蔵の山々が見えています。中央公園を見下ろすと桜の花がポツリポツリ咲いています。

高尾山山頂からの展望

高尾山の山頂からは富士山の裾野に雲がかかっていて山頂だけが見えていて、笹子峠で低くなっているところから白い塩見岳から続く尾根と、手前の西農鳥岳が見えています。 高尾山 http://www.kashmir3d.com/panomaga/back2/20010227.htm

人形岩からの展望

中大巓の山頂は巻いて木道を進むと人形岩に出て、岩の上に上がると360度の展望が広がり、北側の雲が晴れて、飯豊山、月山、鳥海山、朝日連峰から米沢平野の先には蔵王が見えています。 http://maps.gsi.go.jp/?hc=hifc#15/37.753064/140.151152/&base=std…

かもしか展望台

リフトの終点から森林の中を登っていくと、森林限界を越えた中大巓の肩に出て、木道を進むとなだらかな西吾妻山が見えていて、人形石方面の分岐に荷物をデポして、西吾妻山に向かいます。 http://maps.gsi.go.jp/?hc=hifc#15/37.751486/140.143814/&base=std…

五名峰展望台

つがもりリフトの終点でリフトから降りると雲海の上に出て、近くにある五名峰展望台に行ってみると、梯子の上に展望台があり、飯豊山、月山、鳥海山、朝日岳、蔵王を五名峰と名付けていて、雲海の上に月山、鳥海山と蔵王が見えましたが、すぐに雲に隠れまし…

羊蹄山頂

真狩岳からお鉢の尾根を進むと1,898mの最高地点の山頂に出て、喜茂別登山道が分かれていて東側は雲が上がってきて展望はありませんが、西側の父釜が見下ろせます。 http://maps.gsi.go.jp/?hc=hifc#16/42.826629/140.811504/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0…

羊蹄山 雲泉岳 母釜

羊蹄山の倶知安登山道の九合目から側火山の火口の横を登りきると母釜の淵に出て、三角点のある雲泉岳の北山へはひと登りで、ケルンがあり母釜が見下ろせます。 http://maps.gsi.go.jp/?hc=hifc#15/42.830568/140.803718/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0l0u0…

羊蹄山 倶知安登山道 九合目

八合目から上は森林限界を越えてハイマツ帯になり、避難小屋の分岐のガレ場に出るとニセコアンヌプリに雲が湧いてきて、倶知安の市街地を見下ろし、山頂が近くに見えてきました。 http://maps.gsi.go.jp/?hc=hifc#15/42.830786/140.799624/&base=std&ls=std&…

光岳展望台

光岳の山頂から10メートル先に露岩の展望台があり、南側の展望がありますが雲が流れていて、時折光岳の山名の元となった光岩が霧の中から現れました。 光岳が南アルプスの南端にあり、北部の広河原から数回に分けて歩いた跡がこれで繋がりました。 http://…

茶臼岳からの展望

茶臼岳の山頂でしばらく待っていると雲が切れて周囲の山々が見えてきました。これから進む尾根の先には、イザルガ岳、光岳の高まりが黒く見えていて、遠くには恵那山が見えています。北側には、前回行った上河内岳から聖岳が続いて、低くなって兎岳に続いて…

小淵沢駅屋上からの展望

丸政で肉そばを食べた後、新しくなった小淵沢駅の屋上に出てみると展望台になっていて、天気が良ければ、八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳、北岳、鳳凰三山が見渡せます。