空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

#その他文化活動

西山光照寺跡石仏

八幡神社から一乗谷駅の近くの春日神社に戻り水路に沿って続く砂利道を進むと一乗谷駅の裏に西山光照寺跡石仏に出て、廃寺になった西山光照寺跡から出土した石仏が並べられています。 西山光照寺跡からは踏切を渡って資料館で自転車を返して一乗谷駅に戻りま…

一乗谷朝倉氏遺跡 庭園群跡

朝倉館跡から裏の山に上ると庭園の跡に出て湯殿跡庭園から空堀を渡って中の御殿跡庭園、諏訪館跡庭園と並んでいて、巨石が残っていて坂を下って駐車場に戻りました。 庭園群跡 https://www.city.fukui.lg.jp/kankou/bunka/rekisi/course01.html http://maps.…

一乗谷朝倉氏遺跡 朝倉館跡

復元町並から川を渡って下流に進むと堀に囲まれた朝倉館跡があり江戸時代に再建された唐門を通って敷地に入ると建物の跡が残っていて、奥に朝倉義景墓があり、裏の庭園に続く道を上ると全景が分かります。 朝倉館跡 https://www.city.fukui.lg.jp/kankou/bun…

一乗谷朝倉氏遺跡 復元町並

下城戸跡から遊歩道を進むと整然と並ぶ屋敷の敷地の遺跡があり、駐車場の先に復元町並があり見学料210円を払って中に入ると、武家屋敷で将棋をしていて塀が続く通りを進むと町家があり山の中に大勢が暮らした町があったのが想像されます。 一乗谷朝倉氏遺跡 …

伊興遺跡 方形周溝墓跡

伊興遺跡公園の広場に方形周溝墓跡があり、発掘した場所が分かるように公園として整備されています。 伊興遺跡 白旗塚古墳 東京都足立区 http://massneko.hatenablog.com/entry/2013/05/27/103557 https://goo.gl/maps/6KvxPJPeDVy

足立区 伊興遺跡公園

伊興氷川神社の向かい側には伊興遺跡公園があり、縄文時代の竪穴式住居を復元したあり無料の展示室には、出土した土器や勾玉が多く展示されていて、2階から古墳時代の祭祀の様子が見られます。 長毛川は縄文時代後期には、荒川に注いでいた旧利根川の下流で…

新堀込遺跡

胡録神社から元の道を戻り、武蔵野線沿いの台地の上の道を進み陸橋で武蔵野線の東側に出ると新堀込遺跡の標柱がありますが、特に遺跡らしい痕跡はありません。場所からして、武蔵野線の工事のときに遺跡が見つかって調査したようです。 周囲は高層マンション…

紙敷貝塚

傳法寺から南の台地に上がると紙敷貝塚の標識があり、以前は下総史料館があったようですが閉館して現在は畑が広がっています。 下総史料館 https://www.keiyogas.co.jp/home/park/hureai/matikado/detail_1.html https://goo.gl/maps/Wuh7QLErF312

荻堂貝塚

城まんじゅうでアーサいなりを買った後、住宅地の中の坂道を上がっていくと展望が開けて、上空をヘリコプターが飛んでいきよく見るとオスプレイのようです。さらに上ってゴルフ場の入口の先に立派な墓地があり、丘の上に荻堂貝塚の石碑が建っています。 荻堂…

近江大津宮錦織遺跡 第一地点

近江大津宮錦織遺跡第二地点からさらに進むと住宅地の間に第一地点があり、内裏の南門と回廊の跡とのことです。 https://goo.gl/maps/3fCWBrCShfr

近江大津宮錦織遺跡 第二地点

近江大津宮錦織遺跡第七地点の向かい側の住宅地の間の空き地に第二地点があり、柱の跡が並んでいて内裏があった中心地とのことです。 https://goo.gl/maps/mfm7jWqHN2o

近江大津宮錦織遺跡 第七地点

大津京シンボル緑地から錦織(にしごおり)町を進むと住宅地の中のフェンスに囲まれた一段高い空き地に近江大津宮錦織遺跡第七地点があり、説明板が立っています。 https://goo.gl/maps/shGKBaDw2Z22

近江大津宮錦織遺跡 第四地点

近江神宮前駅から線路沿いに進むと近江大津宮錦織遺跡第四地点があり、周囲は住宅地ですが大津宮があった場所とのことです。 https://goo.gl/maps/CcuDNyB3S912

遺跡庭園 縄文の村

東京都埋蔵文化財センターの裏側に縄文の村があり、台地の斜面にあった縄文時代の遺跡が復元されていて、中では火を焚いていて燻した臭いがします。斜面の下には湧水がありましたが、今は枯れています。 遺跡庭園 縄文の村 https://www.tef.or.jp/maibun/jom…

東京都埋蔵文化財センター

京王線と小田急線が通る多摩センター駅で降りて、高架線沿いに新宿方面に5分ほど進むと東京都埋蔵文化財センターがあり、無料で見学できます。2階の展示場に入ると旧石器時代から縄文時代に多摩ニュータウンの開発で発掘された土器が展示されていて、企画…

金生遺跡

谷戸城跡から下の斜面の水田に出て、摩利支天で形が変った甲斐駒を見ながら下っていくと金生遺跡に出て、縄文時代の住居と石組みが復元されていて、巨大な金精様のモニュメントが立っています。 金生遺跡 http://inoues.net/ruins2/kinsei_iseki.html 八ヶ岳…

朝堂院東第四堂跡公園

西第四堂跡公園から西向日駅に出て地下通路を通って駅の東側に出ると東第四堂跡朝堂院公園に出て、東西の第四堂の間を線路が通っています。 https://goo.gl/maps/cciEQ55zCnK2

光厳天皇髪塔

中村屋総本店から通りを進むと、金剛院の隣に光厳天皇の髪塔があり塚が残っています。 光厳天皇の髪塔 http://muromachi.blog.jp/archives/1026144219.html https://goo.gl/maps/wwGcQUGx1mm

安倍晴明墓所

長慶天皇嵯峨東陵の南側の住宅地の中に安倍晴明墓所があり、墓碑には五芒星が刻まれていて石垣にも五芒星が並んでいますが、観光客はほどんど訪れないようです。 安倍晴明墓所 https://www.kyoto-inf.com/guide-kyoto/2017/09/12/posted-abenoseimeibosho/ …

長岡宮朝堂院西第四堂跡

長岡宮跡から住宅地の中を進み西向日駅に向かうと長岡宮朝堂院西第四堂跡が公園として整備されていて、礎石の柱が復元されています。 長岡宮朝堂院西第四堂跡(朝堂院公園) http://www.muko-kankou.jp/map/detail.html?id=971 https://goo.gl/maps/GdmsuxqP…

長岡京跡

北大極殿公園から住宅地の中を進むと、史跡長岡京跡に出て周囲は公園として整備されていて、大極殿の前の7本の宝幢が復元されています。 長岡京跡 http://www.city.muko.kyoto.jp/rekimachi/kankomap/nagaokaguato.html https://goo.gl/maps/V5XRXwvoy3R2

北山遺跡

向日神社から南に向かうと丘の上の眺めのより場所に出て、長岡京の街が見下ろせて、近くに北山遺跡があり説明板がありました。 遡る 遷都以前の乙訓 http://www.city.muko.kyoto.jp/rekimachi/rekishi_bunkazai/rekishi/nagaokakyo/1441755810620.html https…

下野谷遺跡

東伏見稲荷神社から石神井川沿いに進み住宅地の先の台地の上に下野谷遺跡があり公園として整備されています。川沿いの台地の上に環濠集落があり、国史跡に指定されています。 祝! 下野谷遺跡 国史跡指定 http://www.city.nishitokyo.lg.jp/enjoy/rekishi_bu…

名古屋市見晴台考古資料館

笠寺公園の台地の上には名古屋市見晴台考古資料館があり、見晴台遺跡の弥生時代の住居が復元されていて、隣の見晴台考古資料館は無料で見学でき、出土した土器や遺物が展示されています。 高台は戦時中に名古屋の市街地を守る高射砲陣地の跡があり、よく見る…

国分寺史跡公園

信濃国分寺駅で降りて、駅前の国道18号線を上田駅の方に進むとすぐに国分寺史跡公園があり、信濃国分寺跡の礎石残っています。案内板を見るとしなの鉄道で分断されていますが線路の向かい側まで国分尼寺跡が続いています。 国分寺史跡公園 http://www.city…

国史跡武蔵国府跡

大國魂神社の境内の東側に国史跡武蔵国府跡があり、屋敷跡の柱が復元されています。 国史跡武蔵国府跡(国司館地区)保存活用整備工事(第1期)実施設計 https://www.city.fuchu.tokyo.jp/gyosei/kekaku/kekaku/bunka/jisshisekkei.html https://goo.gl/maps…

西金楠台遺跡

東松戸駅の近くの八柱霊園の南側に桜並木があり4月の初めに咲いていて、南側の台地には西金楠台遺跡がありますが、柵があるので入れません。 西金楠台遺跡 http://www.isekiwalker.com/iseki/343548/ https://www.google.co.jp/maps/place/35%C2%B046'37.0%…

鈴ヶ森刑場跡

大森北公園の近くの大森海岸駅の前の歩道橋を渡り、第一京浜国道をさらに首都高速の鈴が森入口で、品川水族館の入口の先で首都高速がカーブして離れた先に鈴ヶ森刑場跡があり、旧東海道に面した江戸の入口で刑場があったところで、慰霊碑が建っています。 鈴…

田道庚申塔群

田道橋を渡って進むと庚申通りに入り、田道町会の建物の隣に古い庚申塔が並んでいます。 田道庚申塔群 区指定有形文化財 https://www.city.meguro.tokyo.jp/smph/kurashi/gakko/bunkazai/shitei/kushitei/dendokosinto.html http://www.mapion.co.jp/m2/35.6…

白坂横穴墓群

高蔵寺から台地の上を続く道を進むと白坂横穴墓群がありそうなので進んでいくと沢谷戸自然公園の上に出て台地から降りていく途中に白坂横穴墓群が見つかりました。 石段の上に鉄柵がある横穴が二つあり、中を見学できるようになっています。崖の斜面は砂岩で…