空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

上越新幹線 越後湯沢駅

越後のお宿いなもとで温泉に入った後、越後湯沢駅に戻って東京行きの新幹線を待つ間、コンコースに行ってみると上越新幹線開業30周年のポスターが貼ってあります。東京から1時間強で来られるようになり、関越自動車道も開通して、越後湯沢の周辺には、リ…

越後湯沢温泉 越後のお宿 いなもと

越後湯沢駅で下車して、西口の駅の外に出ると吹雪いていて、寒いので駅から2分ほどのところにある越後のお宿 いなもとに駆け込みます。温泉博士2月号の対象ですが時間が8時を過ぎていて、フロントで温泉に入れるか聞くと、日帰り入浴は9時とのことで料金1…

島根のおみやげ

出雲市駅で、おみやげを探していたら土産物福袋を1,000円で買ってみると、神々の国島根アーモンドフロランタン、出雲スイーツプリンのリングケーキ、大豆で作った畑のお肉、こだわりのもろみ若布、ついついわさび豆と、色々と入っていました。

MAXとき 343号 東京発新潟行き

金曜日の夜に東京駅から上越新幹線で越後湯沢駅に向かいます。東京駅のMAXとき号のホームに行ってみると自由席に行列が出来ていて、18時52分発で新幹線通勤の人が利用するので8両編成を2編成つないで16両編成で2階建てなので定員1,634名になっています…

寝台特急 サンライズ出雲 終着東京駅

サンライズ出雲号の終着の東京駅で降りると、途中の岡山で併結したサンライズ瀬戸号を合わせて14両の長い編成で、朝の長距離ホームに停まっています。かつては、各地からさくら、みずほ、富士、はやぶさ、あさかぜ、紀伊、銀河など夜行列車が何本も走って…

寝台特急 サンライズ出雲 シャワールーム

サンライズ出雲号にはシャワー室があり、静岡を出たあたりで朝風呂ならぬ朝シャワーに行ってみます。車掌室でシャワー用のカード(310円)とオリジナルタオルセット(200円)を買って、シャワールームに入り、カードを入れると、隣のシャワー室で6分間お湯が出…

寝台特急 サンライズ出雲 出雲市発 東京行き

出雲駅前温泉らんぷの湯に入って、サンライズ出雲東京行きに出発時間に合わせて出雲市駅に向かうと、岡山行きの特急やくもの後に、サンライズ出雲が入線しました。 先頭から車両を見ていくと、開放寝台のノビノビ座席や、片側だけのA寝台個室が並んでいて、…

出雲駅前温泉 らんぷの湯

割子そばを食べた後、出雲市駅に戻って地図を見ると出雲駅前温泉がすぐ近くにあり、この後乗るサンライズ出雲号の発車まで時間があるので寄っていきます。駅の南口から線路沿いに1分ほどで出雲駅前温泉らんぷの湯がありました。 玄関を入ると受付があり、券…

出雲そば処 ほしえん 割子そば

ニューウェルシティ出雲のえんや温泉に入った後出雲市駅前に戻り、何か食べようと駅前のビルに入ってみると出雲そば処「ほしえん」という店があり、そばを食べることにします。 4時過ぎの店内は、夕食には早いので誰もいなくて、メニューから割子そば(690円…

えんや温泉 ニューウェルシティ出雲

電鉄出雲市駅で降りて、駅前の通りを線路沿いに西に進むと小雨が降ってきて冷えてきたところで、徒歩15分ぐらいでニューウェルシティ出雲に着きました。玄関を入るとフロントで、宿泊施設や結婚式場があり、廊下の奥に温泉の入り口があり料金600円ですが、…

南岸低気圧再び

引用 気象庁のページ 15日朝から夕方にかけて南岸低気圧が発達して、13日に続き平野部でも雪になるところがありそうです。 気象庁のページ http://www.jma.go.jp/jp/week/

一畑電車 電鉄出雲市駅

高架の勾配を上ると終点の電鉄出雲市駅で、1面2線のローカル線としては立派な駅です。階段を通って1階の改札を出て、窓口で記念の入場券を買ってパンチを入れてもらいます。JRでは無くなった手荷物、小荷物預かりの窓口もありました。JRの出雲市駅ま…

一畑電車 出雲科学館パークタウン前駅

大津町駅を出るとカーブになり、山陰本線の単線が合流して併走するので、一畑電車の単線と合わせて複線のように見えます。出雲市駅に向かって高架になっていて、高架の始まりの位置に片面だけの新しい出雲科学館パークタウン前駅に着きました。近くには、ダ…

一畑電車 大津町駅

次の大津町駅は、2面2線の交換可能駅ですが、現在は片側のホームだけが利用されているようです。出雲市の市街地に入り、乗客も今までの駅より多くなっています。 大津町駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E7%94%BA%E9%A7%85 http://watc…

一畑電車 武志駅

川跡駅を出て、カーブして大社線と分かれるとすぐに武志駅で、片面だけのホームに待合室があります。 武志駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E5%BF%97%E9%A7%85 http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=132.77336865476&latitude=35.38…

一畑電車 大社線 出雲大社前発 川跡行き

出雲大社に行った後、出雲大社前駅に戻ってしばらく待っていると改札が始まり、切符にパンチで入して、次の川跡行きに乗り込みます。以前は、少し離れたところに国鉄の大社駅があり、出雲市駅から乗り入れていましたが、今は駅舎だけが保存されています。 川…

温泉博士 3月号 東日本編

3月号が10日に発売になりました。 温泉博士 3月号 http://www.club-9.com/asobu/onsen/tegata/index.htm 茨城県 •城里町 城里町健康増進施設 ホロルの湯 3/4~3/8休館 http://www.hororunoyu.jp/map/index.html ---------------------------------------…

出雲大社参道

出雲大社の参道には、お祭りの屋台が並んでいます。遅いお昼に、栗まんじゅう(100円)、にぎり天カニ(200円)、はし巻き(300円)など食べました。

出雲大社

出雲大社前駅から店が並ぶゆるい上り坂の上に鳥居があり、そこから下り坂になって参道を進むと出雲大社の拝殿で、四回手をたたく四拍手で皆参拝しています。今年は「平成の御遷宮」の年とのことで、後で知りましたが伊勢神宮の遷宮と重なっています。 平成の…

デハニ50形

出雲大社前駅のホームのはずれに、リベットで溶接された戦前に製作された電車が展示されていて、中に入れるようになっています。一回り小さなロングシートの車両で、一畑電鉄のオリジナルの車両とのことです。 車両図鑑 http://www.ichibata.co.jp/railway/o…

南岸低気圧

引用 気象庁のページ 12日夜から13日朝にかけて南岸低気圧が発達して、平野部でも雨から雪になるところがありそうです。 気象庁のページ http://www.jma.go.jp/jp/week/ 追記 実況図 2月13日6時

一畑電車 大社線 出雲大社前駅

次は終点の出雲大社前で、3線ありますがホームは2線だけです。反対側に回送列車が停まっていて、川跡方面に発車していくと、側面にラインがある塗装が色は違いますが、確かに京王線で走っていた車両なのが分かります。 改札を出ると、天井の明かり採りの窓…

一畑電車 大社線 浜山公園北口駅

次の浜山公園北口駅にかけて水田から少し高くなっていて、片面だけのホームの駅から少し離れたところに浜山公園があります。 浜山公園北口駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E5%B1%B1%E5%85%AC%E5%9C%92%E5%8C%97%E5%8F%A3%E9%A7%85 http://watchiz…

一畑電車 大社線 遙堪駅

高浜駅を出た先も水田の中を進み、片面だけのホームの遙堪駅に着きました。遙堪(ようかん)という地名は、斐伊川が西に流れていた頃に注いでいた「菱根池」を「遥かに水に湛える」と言ったことによるいとのことです。 遙堪駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/…

一畑電車 大社線 高浜駅

川跡駅を出るとカーブして西に方向を変え、水田の中を進み次の高浜駅は、片側のホームだけがあり駅です。 高浜駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%B5%9C%E9%A7%85_(%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C) http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longit…

一畑電車 川跡駅

次の川跡駅は斐伊川のそばにあり、江戸時代には斐伊川が西に流れてた跡で、斐伊川を東に付け替えて宍道湖にそそぐようになりました。川跡駅に近づくと単線の線路が分岐して2面4線になり、隣のホームに大社線の出雲大社前駅行きが停まっていて、反対側から…

一畑電車 大寺駅

美談駅から水田の中を進み、次の大寺駅も片側だけのホームです。駅の近くには大寺の由来になった大寺薬師万福寺があり、大寺古墳もあります。 大寺駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AF%BA%E9%A7%85 http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?lo…

一畑電車 美談駅

次の美談駅も片面だけのホームで、カーブの途中に駅があり、駅の先には水田が広がっています。美談で「みだみ」と読み、知らないとまず読めませんが、近くに美談神社があります。 美談駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E8%AB%87%E9%A7%85 http://w…

一畑電車 旅伏駅

雲州平田駅を出る集落の中を進み、次の旅伏駅は片面だけのホームの駅です。旅伏で「たぶし」と読み駅から少し離れたところに上島古墳があります。 旅伏駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%85%E4%BC%8F%E9%A7%85 http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.htm…

一畑電車 雲州平田駅

布崎駅を出るとすぐに平田船川を渡り、水田が広がりさらにを進むと、まとまった住宅地の中に、2面3線の広い構内の雲州平田駅に着きました。以前は平田市の中心駅で平田市駅でしたが、市町村合併で出雲市になり、各地に平田駅があるので、雲州をつけて区別…