空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

2018-01-01から1年間の記事一覧

川口駅東口公共広場 キュポ・ラ広場

丸亀製麺で牡蠣づくし玉子あんかけを食べた後、新宿駅から埼京線に乗って赤羽駅で京浜東北線に乗換えて川口駅で下車して、東口のキュポ・ラにある観光案内所で川口市内の散策マップをもらって広場に降りると、鋳物を作るキュポラと「働く歓び」像がありまし…

丸亀製麺 新宿三井ビル店 牡蠣づくし玉子あんかけ 並

丸亀製麺新宿三井ビル店に土曜日の昼前に行ってみると空いていて、牡蠣づくし玉子あんかけ並(690円)が割引券で100円引きになり、ネギとあげ玉を乗せて食べてみると小ぶりな牡蠣が6個ほど入っていました。 丸亀製麺 https://www.marugame-seimen.com/menu/ud…

都庁展望室

新宿西口広場イベントコーナーから都庁に行ってみると展望室に行くエレベータが空いているので、外国人観光客に混じって展望室で降りると、遠くは霞んでいますが西高東低の冬型の気圧配置で、富士山の横に南アルプスの悪沢岳が見えています。北側は雪雲がか…

羽田空港のこれから

山形物産展の裏側では羽田空港の展示をしていて、南風の時の到着便が集中する15時から19時に新宿から渋谷、大井町を通る航空路の利用が予定されており、新宿で高度900メートルで、騒音は70dBとのことでした。 羽田空港のこれから https://www.tmpc.or.jp…

山形県の観光と物産展

新宿西口広場イベントコーナーに行ってみると山形県の物産展をやっていて、だだちゃ豆の餅やくぢら餅、いなごの佃煮など売っていました。 山形県の観光と物産展 終わりました。 https://www.tmpc.or.jp/06_info/detail.html?pdid1=555

献血ルーム新宿ギフト 成分献血 血小板

新宿東口のGIFTに行って血小板成分献血をすると今回も10時45分から12時15分まで1時間半ほどかかって、スポーツドリンクと富士山の天然水、漢方薬入りのど飴、手帳をもらいました。 献血ルーム新宿ギフト https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/tokyo/place/m1_01_0…

渋谷駅東口バスターミナル

渋谷ストリームの横では、貨物駅の跡に出来た埼京線の離れたホームを移動する工事をやっていて、東口のバスターミナルに行って見るとバス乗り場が狭くなっていて、銀座線の下の連絡通路だけが残っていて、工事中の仮設の通路を通ると西口のハチ公前に出まし…

渋谷ストリーム

桜丘口の再開発地区からガードをくぐって東口に出ると東急東横線の高架の後の跡地に渋谷ストリームが開業し、開渠の渋谷川も綺麗になって、東横線の渋谷駅にあった丸みのある扇形のオブジェが残っています。 渋谷駅周辺の開発 http://www.tokyu.co.jp/shibuy…

渋谷駅桜丘口地区

渋谷区文化総合センター大和田から坂を下っていくと桜丘口地区再開発のエリアに出て、店は閉まっていて解体工事の準備をしていて、高層ビルになる計画です。 渋谷駅周辺の開発 http://www.tokyu.co.jp/shibuya-redevelopment/shibuya/index.html https://www…

渋谷区文化総合センター大和田 コスモプラネタリウム渋谷

渋谷駅西口から坂を上がっていくと渋谷区文化総合センター大和田の中にプラネタリウムがありますが平日の投影は午後からで、東急文化会館にあった五島プラネタリウムのカールツァイス製の投影機が保存されています。 コスモプラネタリウム渋谷 https://www.s…

渋谷駅西口バスターミナル

渋谷駅西口バスターミナルに出ると東急プラザがあったところも高層ビルになり、バス乗り場がだいぶ狭くなり、バス乗り場の位置が井の頭線と銀座線の連絡通路の下に集約する計画です。 渋谷駅周辺の開発 http://www.tokyu.co.jp/shibuya-redevelopment/shibuy…

渋谷スクランブルスクエア

渋谷駅のスクランブル交差点に行ってみると、渋谷駅の東口側の東横線の渋谷駅の跡に高層ビルが建って、渋谷駅上と東急百貨店東横店西館も高層ビルになる計画で風景が随分と変りそうです。 渋谷駅周辺の開発 http://www.tokyu.co.jp/shibuya-redevelopment/sh…

小田急線 代々木八幡駅 改良工事

代々木八幡駅に行ってみると来年の3月の利用開始に向けて橋上駅舎がだいぶ出来上がってきました。

新宿パークタワー

新宿パークタワーに行ってみると、暖系色のイルミネーションが輝いていました。 新宿パークタワー https://www.shinjukuparktower.com/

川口市 川口西公園

二本木稲荷神社から住宅地の中を進むと川口西公園に出て、緑道を進むと川口駅に着いて京浜東北線に乗って赤羽駅で埼京線に乗換えて新宿に出るとすっかり暗くなりました。 https://goo.gl/maps/3u1pbvefP2s

二本木稲荷神社

喜楽湯に入った後、外にでると日が暮れて暗くなり川口駅に向かうと薬品の臭いがして準工業地域で住宅に囲まれて工場があり、住宅地の中に二本木稲荷神社があり、鳥居の先に小さな祠があります。 https://goo.gl/maps/RhRvFyaL1Ar

川口市の銭湯 喜楽湯

西川口駅で降りて線路沿いに歩いて貨物線の高架の先で住宅地に入ると喜楽湯の煙突が見つかり、正面に回ると駐車場のある銭湯で、玄関を入るとフロント式で料金430円を払って下足箱の鍵と交換でロッカーの鍵を渡され、脱衣場に入ると所々ロッカーの鍵がないと…

京浜東北線 快速 大宮発 蒲田行き

大宮駅に戻って駅前の金券ショップで川口駅までの回数券を買うと210円で、川口駅から新宿駅まではスイカで216円で、一度川口駅で降りると426円で新宿駅まで行けます。大宮駅の京浜東北線のホームに下ると蒲田行きの快速が停車していて、空いていてすぐに発車…

多子稲荷神社

大宮氷川神社の弁天島から住宅地を通って大宮駅に戻る途中に多子稲荷神社があり、境内の鳥居の先に小さな稲荷神社があり、さらに住宅地を進むと中山道に出て大宮駅に着きました。 https://goo.gl/maps/HvwoeBd4CQn

大宮氷川神社 弁天島  十日市 大湯祭

大宮氷川神社には、ずっと前に夜の初詣の帰りにだるま市に行った記憶がありますが境内の記憶はなく、池の橋から見えた弁天島に行ってみると福財布と福種銭を授与していて、福種銭は賽銭を出すと福種銭を袋に入れて渡してくれ、見ていると五千円札、千円札、…

大宮氷川神社 十日市 大湯祭

大宮氷川神社の境内に入ると十日市で熊手を売る店が並んでいて、池の水を全部抜く番組で綺麗になった池を橋で渡ると桜門の先に舞殿があり、拝殿には参拝の人の列ができていました。 大湯祭(十日市)のご案内 http://musashiichinomiya-hikawa.or.jp/news/to…

大宮氷川神社参道 十日市 大湯祭

大門町2丁目の再開発地区から東に進むと大宮氷川神社の参道に出て神社まで長く続く参道を進むと鳥居の先から毎年12月10日の十日市に合わせて露天が出ています。 大湯祭(十日市)のご案内 http://musashiichinomiya-hikawa.or.jp/news/topics161130.html…

大宮駅東口大門町2丁目中地区市街地再開発事業

丸亀製麺でうどんを食べた後、大宮氷川神社に向かうと再開発の工事をしていて、将来的には東口全体を広げて高層ビルを建てる計画です。 大宮駅東口大門町2丁目中地区市街地再開発事業について http://www.city.saitama.jp/001/010/015/004/006/002/p034778.h…

丸亀製麺 大宮すずらん通り店 釜揚げうどん並

大宮駅で降りて埼京線の地下ホームから2階のコンコースに上がって改札を出て東口で降りて、駅前の商店が密集した商店街を進むと丸亀製麺大宮すずらん通り店がありお昼を食べていきます。先日もらった半額券があるので、釜揚げうどん並(290円)が140円になり…

埼京線 快速 新木場発 川越行き

新宿駅の埼京線ホームに上がると始発の各駅停車が発車するところで、一本見送って川越行きの快速に乗込むと空いています。新宿駅から大宮駅までスイカで464円ですが、指定席券売機で新宿~川口(220円)、川口~大宮(220円)で分割すると24円ほど安くなり、赤羽…

新宿三井ビル

西武新宿駅から新宿駅西口に出て外国人観光客がよく買い物をする大黒ドラックで落下生(213円)をお土産に買って新宿三井ビルに行ってみると都庁がライトアップされていました。

西武新宿線 急行 本川越発 西武新宿行き

所沢駅でホームの反対側で待っていると8両編成の各駅停車の後に10両編成の急行西武新宿行きが到着し、西武線は黄色の列車ばかりでしたが沿線の名所を描いた新しい車両です。途中の田無駅までは各駅に停車して、うたた寝をしていると高田馬場駅で、終点の…

西武池袋線 急行 飯能発 池袋行き

飯能駅に着いて近くにSuper Vakueスーパーでお土産の紅あずま(322円)と大学いものたれ(103円)を買って、飯能駅に戻るとすっかり暗くなり、ホームに降りると朝にも乗ったライオンズラッピングの池袋行きの急行が停車していて空いています。 発車して各駅に停…

国際興業バス 名栗車庫発 飯能駅行き

尾須沢鍾乳洞からバス通り出ると近くに河又名栗湖入口バス停があり、飯能駅行きのバスの時刻を見ると15分ほど時間があり、名栗川を渡る橋を渡った先にさわらびの湯があり、次回に棒の折峰に行くとこに入ることにしてバス停で待っていると、ハイキング帰り…

尾須沢鍾乳洞

仁田山峠から楢抜山と書かれた案内にしたがって尾根道に入ると植林地の中の登りになって石灰岩の露岩を通ると530メートのピークに着いて、ここから北西に伸びる尾根に入って踏跡をリボンとテープを探して下っていきます。集落が近づいて石灰岩の露岩の先…