空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

送迎バス 鳥羽駅発 ホテルマリテーム海幸園行き

鳥羽バスターミナルに着いて、鳥羽駅との陸橋で繋がっていて、予定より早めに15時過ぎに着きましたが雨が止まないので宿に電話すると、すぐに送迎してくれるとのことで、鳥羽駅の1階に降りると送迎バスの乗り場があり、10分ほどで宿のワゴン車が到着し…

三重交通 CANばす 宇治山田駅前発 鳥羽水族館・ミキモト真珠島行き

近鉄の五十鈴川駅に着くと広いバスターミナルがありますが駅の周辺に店はなく、雨も強くなってきたので、7分接続の14時21分発のCANばす鳥羽水族館・ミキモト真珠島行きがあるので、鳥羽駅に行って早めにホテルに行くことにします。 CANバスは、休日は3…

参宮バス スカイラインルート 山上広苑発 五十鈴川駅行き

金剛證寺の奥の院に行った後、朝熊岳に上って伊勢湾の展望を楽しんで2時間後の次のバスで戻る予定でしたが、霧で何も見えないので折返しのバスで下山するため待合室で待っていると、霧の中からバスが現れて、台湾からのグループと一緒にバスに乗込みます。 …

朝熊岳 金剛證寺 連間の池

奥の院から元の道を戻って極楽門から本堂前に来ると、今までほとんど人に会いませんでしたが、団体客が来て一時賑やかになり、本堂の前の階段を降りると連間(つれま)の池があり、江戸時代の朱塗りの連珠橋が架かっています。連間の池の先に仁王門があり本…

朝熊岳 金剛證寺 奥の院

金剛證寺の本堂から明星堂の前の坂を上がっていくと極楽門があり、坂を下っていくと巨大な卒塔婆が両側に立っています。さらに進むと九鬼水軍の五輪塔の先に無明橋があり霧の中でどこまで続くのかと思ったら意外に近く奥の院に着いて、境内には卒塔婆の大き…

朝熊岳 金剛證寺 本堂

金剛證寺バス停で降りると雨は小降りですが霧の中で、坂を上がっていくと開山堂の先に重要文化財の本堂があり、前に虎と大黒天が頭に乗っている牛がありました。 金剛證寺 http://www.iseshimaskyline.com/kongoushouji/index.html https://goo.gl/maps/Uj5Y…

参宮バス スカイラインルート 五十鈴川駅前 山上広苑行き

伊勢神宮に参拝した後に金剛證寺に行くのが順番ですが、スカイラインルートのバスは土日しか運転していないので、浦田町バス停で待っていると12時50分発の山上広苑行きバスが到着し、天気が悪いので貸切です。 五十鈴川を渡って、伊勢志摩スカイラインに入る…

おはらい町

内宮前バス停で降りて、伊勢神宮に行くのは天気が回復してからにして五十鈴川に沿って続くおはらい町を進むと古い家並みが続いていて、雨の中ですが日曜日で観光客が多く、赤福茶屋の前を通って浦田町に出て、駐車場の前にコンビニがあったので、カレーパン…

三重交通 55系統 伊勢市駅発 庁舎前経由 内宮前行き

伊勢市駅に着いて、観光案内所の隣の三重交通の窓口で、2日間伊勢神宮と鳥羽周辺のバスに乗り放題になる伊勢鳥羽みちくさきっぷ2日(1,600円)を買って、内宮前行きは10分毎に出ています。 雨が降っていますが朝熊山にある金剛證寺に行くバスは土日限定で、…

参宮線 快速みえ3号 名古屋発 鳥羽行き

大あんまきを買って名古屋駅の関西本線のホームに上がると鳥羽行きの快速みえ3号鳥羽行きが停車していて、4両編成で先頭の1両が指定席になっています。近鉄の特急より安く、2両編成だと混むと思って指定席(520円)を買っていましたが、4両編成なので自由…

藤田屋 近鉄名古屋店 大あんまき

名古屋駅に着いて、次に乗る快速みえ号の発車までまだ時間があるので、お土産に買った近鉄名古屋駅の近くにある藤田屋の大あんまきを買っていきます。9時過ぎですが店は開いていて、あずき(190円)とチーズ(220円)をおやつに買いました。 藤田屋 大あんまき …

東海道本線 普通列車 静岡発 岐阜行き

熱田神宮の清水社に寄った後、名古屋駅への帰りは少し離れたJRの熱田駅に向かいます。シャッターが閉まっているアーケード商店街を進み、街角に昔の名古屋市電が走っている頃の熱田神宮の写真を見て、普通の駅舎の熱田駅に着いてホームに降りると、構内は広…

熱田神宮 清水社

心の小径は9時からですが、反対側の出口に行ってみると途中の清水社まで行けるようになっています。坂を下っていくと清水社があり、裏側に台地の下から清水が流れていて、柄杓で流れの中の石に水を掛けて参拝します。 一之御前神社や清水社について https:/…

熱田神宮 心の小径

神宮前駅で降りると熱田神宮のすぐ前で、小雨が降り始めて以前にも行きましたが朝の8時だと参拝する人も少なく、参道を進んで、拝殿の横に心の小径があるので行ってみると、以前は行けなかった熱田大神の荒魂を祀る一之御前神社に行けますが、9時からなの…

名鉄本線 急行 佐屋発 吉良吉田行き

新幹線ホームできしめんを食べた後、名古屋駅で途中下車して熱田神宮に向かいます。通路を通って名鉄の地下ホームに降りると吉良吉田行きの急行が到着したところで、神宮前駅には全種別が停車するので、乗込むとすぐに発車して、金山駅の次が神宮前駅で下車…

住よし JR名古屋駅・新幹線下りホーム店 きしめん

のぞみ99号で名古屋駅に着いて、いつものようにホームの住よしできしめんを食べていくことにして、店に入るとメニューに色々とありますがシンプルなきしめん(350円)にして日曜日の7時過ぎで空いていてすぐに出来上がり、油揚げとかつお節の乗ったきしめん…

のぞみ99号 品川発 広島行き

伊勢・志摩に行くため日曜日に早起きして新宿駅から5時02分発の山手線の内周りに乗ると、朝帰りの人で席がほとんど埋まっていて、品川駅に着くと新幹線の改札はまだ開いていません。 手配旅行の限定列車の6時00分発ののぞみ99号だと2,100円割引にな…

東急バス一日乗車券

東急線沿線を走っている東急バスですが、意外なところまで路線を延ばしています。 東急バス一日乗車券 510円 https://www.tokyubus.co.jp/route/ticket/value/oneday.html ・東京駅(最東端、最北端) 東京駅南口~等々力操車場 ・京王線沿線 幡ヶ谷折返所~…

東急バス 渋55系統 渋谷駅発 幡ヶ谷折返所行き

渋谷駅に着いて、次に乗る幡ヶ谷折返所行きのバスは30分に1本で、時間があるので東急東横店の地下の食品売り場で涼んで、バス停に戻ると幡ヶ谷折返所行きが停車しています。渋谷駅を出て246に入って山手通りの東大裏を通って元の東大宇宙研の前を通り…

東急バス 渋32系統 渋谷駅発 野沢龍雲寺循環 渋谷駅行き

世田谷観音に行った後、山門から坂を下って世田谷観音バス停に向かうと予定より早くバスが到着し、よく見ると目黒駅行きのバスで、渋谷駅行きは10分間隔で運行していてすぐにやってきました。渋谷駅から環七の野沢龍雲寺を通って渋谷駅に循環運転するバス…

世田谷山 観音寺

駒繋神社から台地の上の住宅地を進むと世田谷観音の裏に出て、石段を上がると本堂の横に出て、境内には各地から移築された建物があります。観音像のある本堂の隣には、特攻観音堂や六角形の不動堂、三層の阿弥陀堂が建っていて、仁王門には手をたたくと響く…

駒繋神社

駒繋神社バス停で降りて、蛇崩川緑道に沿って進むとツツジが咲いた先に赤い橋があり、鳥居の先の石段を上がると駒繋神社の拝殿の前に出て、蛇崩川が蛇行したところの台地の上の境内の横に駒繋の松の石碑がありますが、三代目の松はありません。近くに駒留や…

東急バス 渋34系統 東京医療センター発 渋谷駅行き

ディープジョティで野菜カレーを食べた後、路線図を見て東急バス一日乗車券で行ける場所はないかと探すと、渋谷駅に向かうバスが駒繋神社や世田谷観音の近くを通るので行ってみることにします。 先ほど降りた目黒行きの都立大学北口バス停とは別のバス停で、…

都立大学 ディープジョティ DEEP JYOTI 野菜カレー

都立大学北口バス停から商店街を進むとインド料理のチラシを配っていて、少し先の螺旋階段を上がった2階にディープジョティがありました。店内に入るとカウンター席とテーブル席があり、窓側のテーブル席に座ってランチメニューからAセット(860円)の野菜カ…

東急バス 黒02系統 二子玉川駅発 目黒行き

玉川大師玉真院のお砂ふみ大祭に行った後、お昼になったので二子玉川駅に近くでカレーでも食べようと思って店を探すと、駅前の商店街が巨大なデパートやショッピングモールになっていて手頃な店がなく、東急バス一日乗車券があるので、東口のバスターミナル…

玉川大師玉真院 お砂ふみ大祭

身延山別院バス停で降りて、近くの玉川大師玉真院に行ってみると、境内に大きな弘法大師像があり、本堂ではお砂ふみ大祭をやっています。まずは、本堂に上がり内陣をお参りしてから、左側にある入口の前で燈明代100円を払い、靴下を脱いで裸足で地下に続く階…

東急バス 渋12系統 渋谷駅発 高津営業所行き

渋谷駅に着くと地上駅だった東横線渋谷駅の跡に高層ビルを建てていて、西口のバスターミナルも工事をしていて様子が変わっていて、東急バス案内所でバス路線図を貰って二子玉川駅・高津営業所行きのバス乗り場に行くと、以前東急プラザがあった場所が乗り場…

東急バス 渋55系統 幡ヶ谷折返所発 渋谷駅行き

幡ヶ谷陸橋から玉川上水跡の公園の一角に東急バスの幡ヶ谷折返所があり、幡ヶ谷駅まで少しの距離ですが、甲州街道に出るには狭い商店街を通り以前は京王線の踏切があったので、中途半場な場所のままになっていて、1時間に2本ほど渋谷行きのバスが出ていま…

幡ヶ谷陸橋

地下になった京王線の幡ヶ谷駅から甲州街道を笹塚に向かって進み地上に出た京王線の陸橋に行ってみると、薄っすら富士山が見えています。元は地上線上下線を跨いでいましたが、地下になったとき上り線だけ地下に入る位置が新宿寄りになり残された陸橋で、1…

馬場先濠

日比谷公園から馬場先濠に行ってみると、平日に昼間は人も疎らで、外観を残して高層ビルになった第一生命ビルが建っていて、北側にはKKRホテルや気象庁があります。 馬場先濠 GHQのあったのは第一生命ビルです http://www.tokyo-area.net/Tokyo_guide_kokyo_…