空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

湧水

大凹の水場

かもしか展望台から木道を下っていくと御花畑が広がる大凹に出て、草原から森林に入るところの岩の間に水場があり、水分を補給します。 http://maps.gsi.go.jp/?hc=hifc#15/37.746474/140.146654/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0l0u0t0z0r0f0

大神山神社 御神水

大山九合目石室から夏山登山道に合流して、露岩の急な坂を下っていくと六合目の避難小屋に着いて、高度が下がると蒸し暑くなり、行者道に入って下って元谷に出ると水の流れがありますが茶色の水で飲めません。 大神山神社への緩やかな下りになり奥宮でデポし…

金毘羅井戸

星見禅寺から古い街並みの通りを進むと崖の下に金比羅井戸があり、その先には曲がりくねった蛇坂が続いています。 https://goo.gl/maps/FzoCM715HWM2

化粧の井戸

日吉神社から下に降りて川に沿って山際に行くと化粧の井戸があり、疣のあった玉津姫が、この井戸で顔を洗ったところきれいになったとのことです。 臼杵石仏 http://sekibutsu.com/buddha.php https://www.google.co.jp/maps/@33.0888644,131.7637746,18z?hl=…

宇佐神宮 御霊水

亀山神社から菱形池のほとりに出て、山際を進むと御霊水があり、井戸が三つ並んでいます。以前行った鹿島神宮にも神社の北側にも湧水の池がありましたが、こちらは井戸で水は淀んでいました。 宇佐神宮 http://www.usajinguu.com/guide.html http://maps.gsi…

不動名水

浦山口駅から坂を下った先に不動堂があり、その前に不動名水が湧いていて地元の人により整備されています。武甲山塊の地下深く流れる水とのことで、ペットボトルに入れて翌朝コーヒーを入れて飲むとまるやかな感じでした。 不動名水(秩父市) http://www.knet…

砂防新道 水場

弥陀ヶ原から少し下ると黒ボコ岩で、水場が多い防災新道と。尾根を進む観光新道の分岐点になっています。砂防新道に入って急な斜面を下っていくと、延命水を通って下りきると谷を横切る橋を渡って3箇所ほど沢の水場があります。 http://maps.gsi.go.jp/?hc=…

砂防新道 延命水

甚之助避難小屋に泊まった翌日、4時頃に外に出ると星が見えていましたが、薄明の中5時前に出発するときになると山の上の方は雲の中です。南竜馬場への道の分岐を過ぎると水流を3本ほど越えて、落石注意の沢を渡って登りの途中に延命水があり一息ついて、…

甘露泉水

利尻北麓野営場に着いて雨が降り続いているので、停滞するか考えましたが、翌日に日帰りで往復して、午後のフェリーに乗るのは厳しいので、八合目の避難小屋まで登ることにします。 北麓野営場からは、観光客もやってくる柔らかい舗装の道が甘露泉水まで続き…

蘇武之井

矢木西口駅からJR桜井線の下を通って川を渡ると古い町並みが残る今井町の入口で、橋のたもとには蘇武之井があり、公園として整備されています。 今井町の井戸「蘇武之井」 http://www.narayado.info/nara/sobunoi.html

磐裂霊水

神橋の近くに磐裂霊水(いわさくれいすい)があり、蒸し暑い中歩いてきたので、冷たい清水を飲んで一休みしました。 磐裂霊水 http://a11234842.travel-way.net/987.nikkou.iwasakureisui.html

安祥七つ井 風呂井

安城歴史博物館の入口に風呂井があり、復元されたものですが安祥七つ井の一つで、近くには清水の地名があります。 安祥七つ井 http://ameblo.jp/mikawa-hide/entry-10553365886.html http://www.mapion.co.jp/m2/34.945983110449326,137.09857104300377,17

鹿島神宮 御手洗池

要石から奥宮に戻り、坂を下っていくと御手洗池があり、崖の下に湧水があり池に流れていて、湧水を使ったコーヒーを売っています。 境内案内 http://kashimajingu.jp/guidance/%e5%a2%83%e5%86%85%e6%a1%88%e5%86%85/ http://maps.gsi.go.jp/?ll=35.971338,1…

狐座山神社下の湧水

狐座山神社から石段を下っていくと崖の下に湧水があり、下の池に流れが続いています。農業用水に利用されているようですが、あまり整備されていません。 湧水の近くには香取神宮の無料の駐車場があり地元の車が停まっていて、参道の近くでは駐車料金500円ぐ…

板橋区 小豆沢公園

妙徳寺から台地の下を進むと小豆沢公園が森があり、崖の下の湧水が池になっています。谷に沿って階段を上がるとプールがあり、台地の上にはテニスコートや体育館があります。 小豆沢公園 http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/003/003831.html 小豆…

板橋区 薬師の泉公園

總泉寺から坂を下っていくと薬師の泉公園に降りる階段があり、台地の下の湧水を貯めた池があり、庭園として整備されています。 薬師の泉公園 http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/029/029679.html 清水薬師 http://www.ukima.info/meisho/kaiwai/ya…

台倉清水

池ノ岳から草地の坂を下っていくと樹林帯に入と、鞍部にデポした荷物を回収して木道の続く平らな道を進むと白沢清水がありますが、淀んでいるので次の台倉清水に着くと平ヶ岳まで4.9km、鷹ノ巣まで5.6kmでまだまだ先は長いので一休みします。水場は急な道を…

平ヶ岳沢水場

平ヶ岳の最高地点で展望を楽しんだ後、山頂から木道を下っていくと、玉子岩への道に入って湿原から樹林の中に下っていくと平ヶ岳沢が流れていて水場になっています。水場の近くには天場があり、玉子岩への木道に入ると池塘が現れました。 http://maps.gsi.go…

白沢清水

台倉山から方向が変わり少し下ると台倉清水がありますが、まだ水は2リットル以上あるので、そのまま木道のあるなだらかな道を進むと、尾根の上に白沢清水がありますが、淀んでいる感じです。 http://maps.gsi.go.jp/?ll=37.014119,139.196928&z=15&base=std…

大雄山最乗寺 金剛水堂

本堂の隣には金剛水堂があり、井戸水が引かれて壷に注がれています。飲んでみると暑い中で冷たくて美味しい水で、ペットボトルに詰めて持ち歩きました。 大雄山最乗寺全景 http://www.daiyuuzan.or.jp/precincts/index.html 金剛水堂 http://www.daiyuuzan.o…

清左衛門地獄池

南足柄神社の前に湧水の清左衛門地獄池への案内標識があり、近くにあるので寄っていきます。案内に従って坂を下っていくと、森に囲まれた池があり、中央の島に狩野厳島神社が祀られていて、池の中から水が湧いていて、平成の名水百選に選ばれています。近く…

倶知安町 日本一の水

倶知安駅前に出てみると、駅前から羊蹄山が見えていて、横の公園には羊蹄山の湧水を引いた日本一の水の水飲み場があり、暑い中で無料で天然水が飲めます。 日本一の水 http://www.h5.dion.ne.jp/~snmsy/water/center/kuchiyan/ http://maps.gsi.go.jp/?ll=42…

大田区 水神公園

かにくぼ公園から谷に下りて進むと両側は台地で、谷津を住宅開発して地形です。崖の下に水神公園があり、湧水を利用して洗い場が復元されていて、冷たい湧水が流れています。 水神公園 http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/park/suizin.html http://www.m…

神明神社の湧水

神明神社の前の窪地に石組みがあり、よく見ると小さな湧水があります。伏流水が湧いていてコップが置いてあり飲用できるようです。 https://maps.google.co.jp/maps?q=35.359941,136.628568&hl=ja&ll=35.359787,136.628589&spn=0.001711,0.003224&num=1&brcu…

大手いこ井の泉緑地

常葉神社から駅前から続く通りに戻ると小さな緑地があり、一段低くなったところに自噴する湧水がありました。街中にありながら水質分析で飲用可で、ペットボトルに入れて飲むとクセのない水でした。 わくわく湧き水マップ~湧き水紹介~ http://www.city.oga…

金剛清水

屏風岩から沢から離れたゆるやかな道を下っていくと、13/30の三段の滝の標識がありますが滝は見えません。さらに下ると 6/30の金剛清水に着いて沢が水場になっていて、ベンチで休憩します。 http://portal.cyberjapan.jp/site/mapuse4/?lat=37.63805&lon=140…

金玉水

大朝日岳の山頂で展望を楽しんで、この日は大朝日小屋泊まりなので時間があっぷりあるので昼寝までしてもまだ11時で、大朝日小屋に戻って荷物を預けて、西朝日岳まで行ってみることにします。 大朝日小屋から丸木の階段を下って行くと、中岳の雪渓の下にあ…

銀玉水

小朝日岳からは急な下りになり、古寺鉱泉からの巻き道を合わせて鞍部の熊越まで下ると、小朝日岳の岩壁と急な沢の雪渓が見えています。鞍部から少し登り返すと大朝日岳に向かってなだらかな尾根になり、ケルンのある1591メートルのピークから少し下った…

箱島湧水

箱島甲波宿禰神社から集落の中の道から自動車道に出ると、吾妻川の上流から伊香保温泉に抜けるバイパスで大型車も多く通る道路で、箱島湧水900mの標識があるので寄っていきます。 小雨が降るなか坂道を上ると細い遊歩道になり杉の植林地の中を上っていくと少…

八甲田清水

仙人岱の一角に八甲田清水があり、雪解けの伏流水が四角の枡の中から湧き出しています。枡の中は汚れていますが、底のパイプから出る清水は綺麗で、説明板にパイプから水をくむように書いてあり、備え付けのカップで飲んでみると、冷たい清水でした。 http:/…