空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

2016-07-02から1日間の記事一覧

薬膳 季節の野菜カレー

称念寺から古い町並みを進むと薬膳料理の店があり、遅いお昼を食べていきます。玄関を入ると普通の民家のような感じで、テーブル席に着いて季節の野菜カレー(900円) を注文します。カレーが出来るまで、大和三山が見渡せるとのことで階段を上がって3階に行…

今井山 称念寺

今井まちなみ交流センター華甍から狭い路地を通ると古い町並みが続いていて、称念寺に行ってみると山門の隣に太鼓楼があり、本堂は修復作業をしています。 称念寺 http://www.nara-shonenji.com/ 今井町 http://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/own_imai/…

今井まちなみ交流センター 華甍

蘇武之井から飛鳥川沿いに進むと今井まちなみ交流センター華甍があり、元の今井町役場で無料で見学できます。 今井まちなみ交流センター 華甍 http://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/own_imai/kankou/spot/imai_hanairaka.html

蘇武之井

矢木西口駅からJR桜井線の下を通って川を渡ると古い町並みが残る今井町の入口で、橋のたもとには蘇武之井があり、公園として整備されています。 今井町の井戸「蘇武之井」 http://www.narayado.info/nara/sobunoi.html

近鉄橿原線 急行 橿原神宮前発 京都行き

橿原神宮前駅で降りて、近鉄橿原線の急行京都行きに乗換えます。発車して、大和八木駅までは各駅に停車し、2つ目の八木西口駅で下車します。 近鉄橿原線 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E9%89%84%E6%A9%BF%E5%8E%9F%E7%B7%9A

近鉄吉野線 急行 吉野発 大阪阿部野橋行き

吉野駅に着いて改札を通ってホームに出ると急行大阪阿部野橋行きが停車していて、隣の特急が先に発車した後に急行が発車しました。吉野川を渡って急行ですが橿原神宮前駅までは各駅に停車し、寝ている間に橿原神宮前駅に着きました。 近鉄橿原線 https://ja.…

七曲り坂

弘願寺から坂を下って黒門を通り、ロープウェイの吉野山駅に着いて、七曲り坂を下っていきます。つづら折れの道を下っていくとショートカットする階段があり途中でロープウェイが通過するのが見えます。途中に幣掛神社の湧水があり下りきると吉野駅に着きま…

弘願寺

金峯山寺仁王門から吉野山駅に向かって下っていくと、弘願寺があり山門をくぐると地蔵尊と小さな本堂がありました。 奈良県吉野 歯にご利益がある関谷地蔵尊がある弘願寺 http://nishimagome.link/2016/06/09/kougainji/

金峯山寺 仁王門

豆乳ソフトクリームを食べた後、先ほど参拝した蔵王堂に戻り坂を下って国宝の仁王門にいってみると改修工事中で足場が組まれていて、隙間から仁王像が拝めました。 金峯山寺 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%B3%AF%E5%B1%B1%E5%AF%BA#.E5.9B.BD.…

豆富処 林とうふ店 豆乳ソフトクリーム

善福寺からもと来た道を戻って坂を下り、さかもと屋で預けていた荷物を受け取り、土産物屋で吉野葛を買っていきます。先に進むと豆富処林とうふ店があり、豆乳ソフトクリーム(300円)を店先で食べてみると、甘さは控えめで豆乳が味がして美味でした。

井光山 善福寺

竹林院の庭園を見た後、もと来た道を戻って、尾根道から下った先にある善福寺の山門をくぐると、曲がった先に本堂があります。本堂の前には和傘が広がったお休み処があり、甘茶の接待で休んでいると、お寺の人から声がかかり、坂本屋に泊まったというとお供…