空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

さきたま古墳群 瓦塚古墳

県立さきたま資料館の向かい側の古民家の先に全長73mの前方後円墳の瓦塚古墳が見えています。壕を二重に廻らせていている形が復元されていますが、民有地であったため一時は開墾して耕作されていたようです。 戦後の保存運動 http://www.plus-kun.com/sak…

さきたま古墳群 県立さきたま資料館

ゴールデンウィークにさきたま古墳群に行ってきました。行田駅で下車してコミュニティバスに乗ろうと思ったら、寝過ごして熊谷駅まで行ってしまったので、吹上駅まで戻って、行田車庫行きのバスに乗り「産業道路」バス停で下車して、以前行った茂美の湯の前…

初台 ロジーナ ROJEENA ダルカレー

ロジーナの500円ランチカレーですが、ダルカレーを食べてみました。お昼過ぎに行ってみると、先客が2組あり以前より賑わっています。いつものようにサラダがサービスで、10分ほどでダルカレーがやってきました。細かくすりつぶした豆のカレーは、very hotに…

国立温泉 湯楽の里

ママ下湧水から元の道に戻り、中央高速の下をくぐって、広いバイパスを越えてさらに進むと国立温泉湯楽の里の「ゆ」の看板が見つかりました。階段を上った2階が玄関で、最近できた温泉スーパー銭湯です。フロントで平日料金800円を払って靴箱の鍵と交換で清…

滝乃川学園南の湧水

ママ下湧水から流れに沿って東に歩いていくと、先ほど通ってきた滝乃川学園の南側で、崖線を下ってきた矢川の流れの横にポンプがあって湧水の水源になっているようです。流れの先は、ママ下湧水の流れと並行して流れ、府中用水に注いでいるところは、「矢川…

ママ下湧水群

滝乃川学園の緑地の先には、新しく出来た自動車が通っていて、崖線を横切って坂を下っていくとママ下湧水公園の看板があり、道路の下を小川が流れていて、崖線の下の流れに沿って歩いていくと、所々に湧水があり清らかな流れが続いています。以前来たときは…

矢川

矢川駅から湯楽の里国立店に向かう途中、台地の上から下り坂になる手前を右折して、狭い道を進むと滝乃川学園の正門があり、駅名にもなった矢川が流れています。台地の上は、普通の流れですが、崖線にかかると緑に囲まれた曲がった急流で様相が変わっていま…

南武線 矢川駅

京王線の分倍河原駅で立川行きの南武線に乗り換え3つ目の矢川駅で下車すると、エレベータとエスカレータが新設され、新しい橋上駅になっていました。駅前のロータリーから南に向かって最近出来た温泉の湯楽の里国立店に向かいます。 矢川駅 http://ja.wikip…

松屋 フレッシュトマトカレー

松屋でフレッシュトマトカレーが復活していたので食べてみました。以前は290円だったのが、330円になっていて、食べてみると塩からい感じで、もっと酸味とニンニクが利いていた気がしました。夏限定だったのを季節が違うせいかも知れません。 フレッシュトマ…

初台 ロジーナ ROJEENA ベジタブルカレー

ロジーナの500円ランチカレーですが、今度はベジタブルカレーを食べてみました。11時の開店直後に行ったのでまだ誰もいません。サービスでサラダが付いて、5分ほどで大きなナンとカレーがやってきました。ベジタブルカレーは、辛口にしたのでそこそこスパ…

みなとみらい 横浜万葉倶楽部

みなとみらい駅から観覧車のある方向に進み、橋を渡った先に横浜万葉倶楽部の建物に徒歩5分ぐらいで着きました。玄関を入るとエレベータがあり、5階が受付で料金は2,620円+入湯税100円で、キーをもらって館内着の浴衣か作務衣を選んでロッカー室に向かい…

温泉博士 6月号

6月号が発売になりました。 温泉博士 6月号 http://www.club-9.com/asobu/onsen/ 【栃木県】 •大丸温泉 休暇村 那須 500円 12:00-17:00 http://www.qkamura.or.jp/nasu/hotspa/ •塩原日の出温泉 塩原あかつきの湯 800円(1,000円) 10:00-22:00 http://www.aca…

タイ・フェスティバル2012

昨年は地震のために中止となりましたが、今度の土日に開かれます。混雑するので早めに行ってみます。 5月12(土)13(日) 代々木公園イベント広場 http://www.thaiembassy.jp/thaifest/jp/index.php

横浜高速鉄道 みなとみらい駅

東急東横線の渋谷駅からは、特急の元町中華街行きに乗り、空いているので車端のシルバーシートになっているボックスシートに座ります。隔駅停車の急行より停車駅が少なく地下駅になった横浜駅からは、みなとみらい線になり別料金になりますが、みなとみらい…

東急東横線 渋谷駅

渋谷駅の東口の周辺は、東急文化会館の跡地に出来たヒカリエの完成で東急東横線の渋谷駅からの連絡通路に位置が変わっていました。東急東横店の2階からそのまま改札口につながっている頭端式の東急東横線の渋谷駅も、副都心線との直通運転が始まると人の流…

東京チカラめし 渋谷1号店 焼きチーズカレー

各地に増殖中の東京チカラめしですが、渋谷の道玄坂の途中にあったので入ってみました。カウンターが並ぶ細長い店で、店によってはメニューにない焼きチーズカレー(430円)がありました。濃厚なデミグラスソースにチーズが乗って、カロリー高めです。 東京チ…

ホリデー快速ビューやまなし号 2012年春

信玄公祭りを見物した後、甲府駅に戻るとホームにお座敷列車が停まっていて、客車だと思ったら電車を改造した車両でした。中央本線から横浜線経由で横浜駅まで直通するはまかいじ号の後に、小淵沢駅始発のホリデー快速ビューやまなし号が到着し、空いている…

信玄公祭り 武田二十四将騎馬隊出陣式

信玄公祭りの会場の城のお堀から、甲府駅に向かう途中、武田二十四将騎馬隊出陣式に向かう軍勢が道路を行軍していきます。旗頭から地元の企業が武将の単位に進んでいるようで、出陣式の開始地点の甲府駅の南口に集まる途中なので見物人は少なく、間近で行進…

信玄公祭り 2012 屋台編

甲府城址の天守閣跡から坂を降りると桜が七分咲きぐらいで、今年は開会が遅かったようですでが、郊外より花が開いています。山梨の名産品の屋台が出ていて賑わっていました。橋を渡ってさらに行くと、生信玄餅(500円)を売っているのでおみやげにしました。 …

甲府城址 2012年春

甲府駅に着くと駅の北口の武将が集まっていて、この日は信玄公祭りの武者行列に日でした。駅の近くの甲府城址に天守跡に上ると、遠くの山は霞んでいますが、甲府の街が見渡せます。 第41回信玄公祭り http://www.yamanashi-kankou.jp/shingen/

トータス温泉 金の湯

常永駅から甲府行きの普通列車に乗って二つ目の甲斐住吉駅で下車します。以前この駅で下車したときは、黄金温泉健康センターに行きましたが、今回はトータス温n泉に向かいます。駅から平和通りを南下し、国道20号線に出て右折してバイパスとの立体交差の…

スーパーセル

引用 気象庁のページ 連休最後の日曜日の12時50分頃に竜巻が発生し、大きな被害が出ました。南からの湿った空気と上空の寒気がぶつかり、スーパーセルが発生した可能性があるとのことです。 つくば突風、巨大積乱雲「スーパーセル」が発生か http://headline…

鏡中条橋から見た山々

遊・湯ふれあい公園に行く途中で釜無川にかかる鏡中条橋は、甲府盆地の中央にあり、周囲の山々が良く見えます。近くには南アルプスの前衛の櫛形山から鳳凰山への尾根が続き、遠くに雲のかかった八ヶ岳と茅ヶ岳、北の奥に奥秩父の金峰山、東に大菩薩嶺から続…

遊・湯ふれあい公園 後楽園スポーツクラブ

温水プールで泳いだ後、元の建物に戻って温泉に向かいます。トレーニングマシンが並んでいる横を通って奥に浴室があり、浴室に入ると窓に面して広い湯舟があり、循環式ですが薄茶色の温泉が使われいていますが、プールのジャグジーの方が循環で温泉が濃い感…

遊・湯ふれあい公園 後楽園スポーツクラブ 温水プール

身延線の常永駅で下車し、釜無川の対岸にある遊・湯ふれあい公園後楽園スポーツクラブに向かいます。住宅地からバスの通る2車線の道路を越えてさらに進むと、大型店舗が並ぶバイパスに出て、さらに西に進むと釜無川にかかる橋を渡りますが、歩道がない1.5車…

スーパームーン

満月が大きくて明るいと思ったら、月が地球に接近したときに満月になると14%大きく、30%明るいとのこと。いよいよ次の新月は金環日食です。 今夜は“スーパームーン”…大きくて明るい http://www.rbbtoday.com/article/2012/05/05/88998.html ウェーサーカ祭…

身延線 常永駅

南甲府駅を出ると方向が南西に変わり、櫛形山が良く見えています。今回は以前降りた国母駅の次の常永駅で下車すると、上下線が交換できる構造で、新しい小さな駅舎が建っています。駅舎には身延線3月17日に全線開通とのポスターが貼ってあり昨年9月の台…

身延線 南甲府駅

身延線の富士行きの3両編成の普通列車は、席が埋まっていて、運転席の後ろで前方を見ていると、南甲府駅で対向列車待ちでしばらく停車します。南甲府駅は、貨物駅だったので広い構内に側線が並んでいます。遅れてきた甲府行きは、満員で到着しました。身延…

身延線 善光寺駅

甲府駅を出た身延線は、しばらく中央本線に沿って進み、身延線側だけ金手駅があり、中央本線から少し離れたところに善光寺駅があります。駅の先でオーバークロスする城東通りは、昔の甲州街道で、城下町に良くある鍵の手になっています。もう1箇所の鍵の手…

甲府駅 そば処甲州 甲府店

甲府駅に着いて、身延線の列車まで時間があるので駅そばを食べていきます。以前は、駅のホームにあって電車の停車時間で食べた記憶がありますが、2階の改札前のコンコースに新しく店が出来て、そば、うどんだけでなく中華そばまで出しています。かき揚ソバ(…