空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

台風一過の空

台風13号が南海上を通過した後、午前中から青空が広がりましたが、台風一過の澄んだ空にはならず、夏の雲と、秋の雲が同居していました。「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉がありますが、日中は日差しが強く汗ばむ陽気でした。

武蔵野線 東松戸駅

武蔵野線の新松戸駅から西船橋駅まで開通したとき、新八柱駅、市川大野駅、船橋法典駅が開業しましたが、1991年に北総線の東松戸駅が開通しても暫くは、武蔵野線との連絡駅がなく、1998年になって出来たわりと新しい駅です。 北総線は、成田高速鉄道のルート…

台風13号の進路(2)

引用元 防災情報提供センター リアルタイムレーダー 20日1時20分 台風13号は、昨日の予想より速度を上げて、0時現在伊豆半島の南の海上を東北東に進んでいる。台風の形は崩れてきたが、伊豆半島、神奈川県、千葉県の南部に強いエコーがかかっている…

新宿十二社 熊野神社 例大祭

氏子は、西新宿から新宿駅周辺、歌舞伎なので、新宿駅前も神輿が通ります。 9月20日 宵宮祭 9月21日 大祭式 午前11時 http://homepage3.nifty.com/12so-kumanojinja/ 模擬店&イベント 9月19日、20日 http://www.nishishinjuku.info/event/2008/event_maturi.…

台風13号の進路

引用元 防災情報提供センター リアルタイムレーダー 気象庁のページ 台風13号は、18時に種子島附近を通過し、日本の近海に沿って東北東に15km/sとゆっくりした速さで進んでいる。日本の南海上は、海水温が25度以上の海域が広がっているため、勢力をあ…

ベトナムフェスティバル2008

9月19日(前夜祭)、20日、21日(本祭)です。 ベトナムフェスティバル2008 http://www.vietnamfes.jp/

永坂更科布屋太兵衛 新宿地下鉄ビル店

新宿駅の西口の北通路から丸の内線の新宿駅に降りずに、中地階に向かう階段を上るとメトロ食品街で、肉の万世にならんで、老舗がやっている立ち食いソバがあります。立ち食いソバの常識?に反して一杯680円と高めですが、本格的なつゆのソバが食べられます。…

中央本線 高尾駅

終点の高尾駅に着くと、反対側に今では珍しくなった鋼鉄製の車両に全面オレンジ色の中央特快が停まっています。この風景ももうすぐ見られなくなるでしょう。

中央本線 初狩駅

笹子駅の次の初狩駅には、砕石工場への貨物線があるためスイッチバックの施設が残っています。旅客列車は本線上のホームに停まるため、勾配とカーブで傾いています。駅のそばに温泉マークがるので、その内に降りてみたい駅です。 地図閲覧サービス 2万5千分1…

中央本線 笹子駅

甲府盆地から山間部に入って笹子トンネルを抜けると勝沼駅です。以前は普通列車で笹子餅を売っていましたが、今は近くのドライブインで売っているようです。笹子駅のスイッチバック設備は、だいぶ前に廃止されましたが、引き込み線の施設が残っていて、赤の…

中央本線 山梨市駅

次に駅にある気になるものは、山梨市駅のホームにある桃とブドウをかたどったオブジェです。この時期は収穫に忙しいでしょう。

中央本線 穴山駅

塩尻駅から高尾駅行きの列車に乗って、居眠りをして気がつくと穴山駅で、穴山氏発祥の地の看板が建っています。近くには、温泉や新府城跡があるので、そのうちに下車してゆっくり散策したいところです。 地図閲覧サービス 2万5千分1地形図名: 韮崎(甲府) ht…

中央本線 塩尻駅

信州健康ランドに泊まった翌日は、無料の送迎バスで塩尻駅に向かいます。この駅は、中央本線が辰野駅廻りだった頃は、今の位置から新宿寄りに駅があり、中央西線の名古屋方面から長野方面に直通する列車は、方向転換していました。現在の駅は、東京方面と名…

塩尻市 信州健康ランド

中央アルプスの縦走を終えて、中央本線の須原駅から松本駅行きの電車に乗り、塩尻駅の二つ先の村井駅で下車し、信州健康ランドに向かいます。駅を出て塩尻方面に線路沿いを進み石油精製所の隣を通って、最初の踏切を渡るとビジネスホテル風の建物が見えてき…

台風13号の進路

先島諸島附近で停滞して、台湾に上陸して勢力を弱めた後に転向して、東シナ海で再発達する予想となっています。秋雨前線の活動が活発になり、豪雨となるところがあり注意が必要です。 台風情報 http://www.jma.go.jp/jp/typh/0813.html

武蔵野市 ムーバス

武蔵野プールの屋外プール最終公開で泳いだ後は、武蔵野市のコミュニティバスで吉祥寺駅に戻ります。小さい車体ながら入口と出口が別で、日本初のコミュニティバスとのこと。10分毎の頻繁な運行で料金100円で、細い道を走って吉祥寺駅に着きました。 武蔵…

武蔵野市 武蔵野プール

成蹊学園のケヤキ並木を抜けた先にある運動公園の一角に武蔵野プールがあります。ここの屋外プールは、都内でも最後まで営業しています。夏季は市外も2時間200円の料金で、屋内の25メートルプールと屋外の50メートルプールを利用できます。2階の更衣室から…

成蹊学園ケヤキ並木

吉祥寺駅から五日市街道を西に進むと成蹊学園の入口から武蔵野の面影を残したケヤキ並木が続いています。カーブした先に続くケヤキの並木は、気持ちがいい散歩道です。 成蹊学園ケヤキ並木 http://www-gis2.nies.go.jp/oto/data/scene/index.asp?info=34

ハモニカ横丁

パトワールでカレー4種類を食べて満腹したので、吉祥寺の街を散歩します。駅の北口に闇市の頃から続くハモニカ横丁の一角があります。櫛の歯の形をハモニカになぞらえて名前がついたようです。行列になっている店があって何を売っているのか気になります。…

吉祥寺 パトワール 吉祥寺店

吉祥寺駅の北口から延びるアーケードの通りから左折して東急百貨店に向かう通りに入ったところにパトワール吉祥寺店があります。西新宿にも同名の店がありますが、関係あるのでしょうか?店内の階段を降りると、中央に調理場あり周りをカウンターが囲む面白…

スリランカフェスティバル2008 物産編

時間の都合であまり見られませんでしたが、革張りのイスなどがありました。お値段は一万円以上でそれなりです。大使館のブースには、テレビの朝の英語レッスンをやっていたウィッキーさんがいて記念写真に応じていました。スリランカの人だったんですね。

スリランカフェスティバル2008 紅茶編

スリランカと言えば元のセイロンで、紅茶の産地です。暑いなか色々な種類のアイスティーを売っています。ヤシ花蜜とスパイスミルクティーのワタラッパン(200円)と、チリパイン(100円)を買いました。ワタラッパンは、少し薄めでしたが、パインに塩と唐辛子を…

スリランカフェスティバル2008 食べ物編

日中は日差しがあり暑い中、スリランカフェスティバルに行ってきました。お昼ごろ会場に着くと、かなりの人出で、カレーの店には行列が出来ています。マトンカレー(300円)と、ナンで包んだマトンロティ(150円)、魚ロティ(150円)を食べたら、結構お腹がいっぱ…

小田急百貨店 新宿店 秋の北海道物産展

11時ぐらいに行きましたが、先週の伊勢丹、京王と比べてとても混んでました。カニ寿司に蟹工船寿司盛合せの名前がついてますが、何というネーミングでしょう。すいていた豚丼名人(900円)と、まんざいどん(カニ弁当)1,050円をおみやげに買いました。 16日…

京王百貨店 新宿店 イタリア展

京王百貨店新宿店のイタリア展に行ってきました。チーズ、ワイン、オリーブオイル、ピザ、ミネラルウォーターが並んでいます。アンチョビソース以外に色んなソースがあるので、クラッカーで試食できます。ペペロンチーナ(147円)は、唐辛子のことなんですね。…

世田谷区 駒沢オリンピック公園プール

もう秋の気配ですが、今日の日中は晴れて東京で30度を越えました。都内の屋外プールは、9月の第1週で営業を終えたところが多いですが、駒沢オリンピック公園プールは15日まで営業しているので行ってきました。(14日午後は、競技のため一般公開なし)…

中央本線 須原駅

越百山から下山して林道を延々と歩いてやっと須原駅が見えてきました。須原駅に向かう道は、旧中山道の宿場の須原宿の面影を残した家並みが続いています。途中の酒屋でビールを買って、松本行きの列車を待つ間、古い駅舎のベンチで、中央アルプス縦走の完了…

田光水力発電所

田光の集落のはずれに田光水力発電所があり、ここも高圧線の始まりになっています。その先の河原には堰堤があり、川の水流が横す水路に流れ込んで、その先の河原は枯れ川になっています。この流れも地下トンネルで下流で水力発電に使われています。 堰堤の先…

田光

伊奈川ダムからは、途中のトンネルを抜けると風景が変わりますが、単調な林道歩きが続きます。いいかげんに飽きてきた頃、連続したカーブの道に変わり、いちばん山奥の集落の田光に着きました。田光の名前のとおり、平地があり田んぼの緑が広がっています。 …

伊奈川ダム

越百山の登山口の駐車場から、少し下ると上流の水力発電所から地下の高圧線が地上に出て、送電線の始まるところがあって、片側だけの送電線というのは一寸珍しい風景や、地下発電所の入口のトンネルがあります。このあたりは中部電力の管内ですが、発電所の…