空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

長浜城歴史博物館

豊公園の中に長浜城歴史博物館があり、石垣に囲まれた石段を上るとコンクリート製の天守に出て、長浜浪漫パスポートを使って見学します。各層に秀吉と長浜の関わりと、新しく国宝に指定された菅浦文書の企画展があり、最上階に出ると琵琶湖や伊吹山が見渡せ…

長浜市 豊公園

長浜駅に戻って駅に西側に出て豊公園に行ってみると、先日台風21号の強風で根こそぎ倒れた木があり、元は琵琶湖の湖岸の港を埋め立てた土地で、琵琶湖の湖面から強い風が吹いたようです。 豊公園 http://www.city.nagahama.lg.jp/0000000230.html https://…

無添加パン工房グッテンマーマ 近江牛カレーパン

長浜曳山博物館から黒壁のある民家の通りを戻り、角にある無添加パン工房グッテンマーマでお昼に食べるパンを買っていきます。店内に焼きたてのパンが並んでいて、普通のパンは150円ぐらいですが、カレーパンとしては最高級品の近江牛カレーパン(420円)を買…

長浜曳山博物館

海洋堂ミュージアムショップの先に曳山博物館があり、長浜浪漫パスポートの1回を使って見学すると4月に行われる長浜曳山祭で使われる曳山を修理しながら展示されていて、長浜の町を作った教科書に載っている秀吉像が描かれていて、長浜の町の古地図を見る…

海洋堂ミュージアムショップ

ゆう壱番街から大手門通りに戻ると海洋堂ミュージアムショップが10時を過ぎて開いていて、細長い店内には各種のソフビ人形やガチャガチャが並んでいて、近くには海洋堂フィギュアミュージアム黒壁もあります。 海洋堂ミュージアムショップ http://www.ryuy…

ゆう壱番街

大通寺から御坊表参道に戻り、アーケードのあるゆう壱番街に入ると、古い商店と新しくできたカフェや雑貨の店が共存していて、10時を過ぎて店が開き始めました。 ゆう壱番街 http://www.nagamachi.co.jp/street/yuichiban.html

長浜別院 大通寺

長浜別院大通寺の山門をくぐると重要文化財の本堂と大広間があり、京都の東本願寺を小さくしたような造りで、御影堂を移築したとのことです。 本堂では彼岸会の法要をやっています。本堂の横で長浜浪漫パスポート1回分で参拝でき、渡り廊下を通って大広間に…

ながはま御坊表参道

長浜大手門通りから大通寺に続くながはま御坊表参道に入るとお花キツネのオブジェがあり、門前町の古い街並みが続いて大通寺の山門の前に出ました。 ながはま御坊表参道商店街 http://www.nagamachi.co.jp/street/omotesando.html お花きつね http://www.hom…

長浜大手門通り

北国街道から大手門通りに入るとアーケード商店街が続いていて、10時前でまだ店は開いていないので、後で寄ることにして商店街を進むと水路があり古い家が残っています。 長浜大手門通り商店街 https://ja.biwako-visitors.jp/spot/detail/248?active=eat …

北国街道 長浜宿

長浜駅に着いて初日に観音の里民族資料館で利用した長浜浪漫パスポートの残り4回分を使って長浜の市街地を巡ります。駅前を進んで明治に建てられた開知学校から旧北国街道に入ると古い街並みが残っていてます。 北国街道 長浜宿 https://www.biwako-visitor…

新快速 姫路発 近江塩津行き

ホテルテトラ大津・京都に泊まった翌日は青空が広がり、ホテルに直結した大津駅の上りホームで待っていると、快速米原行きの後8時02分発の近江塩津行きが到着し京都、大阪への通勤方向と反対ですが混んでいます。 発車して石山駅を出ると琵琶湖から流れ出…

台風26号の進路

引用 気象庁、米軍、ECMWF マリアナ諸島のサイパン島付近を通過した台風26号は、一時905hPaの猛烈強い勢力まで発達し、925hPaの非常に強い勢力に衰えて西に進む予想で、まだ5日より先の進路は発表されていませんが、そのままルソン島に接近する予想になっ…

小田急百貨店新宿店 九州・沖縄物産展

小田急百貨店新宿店でやっている九州・沖縄物産展に行ってみると長崎の蜂の屋のカレーパンが売っていて、安納芋の冷やし焼き芋抹茶(350円)をお土産に買いました。 九州・沖縄物産展 10/29(月)まで http://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/kyusyu_okinawa/ind…

不動産鑑定士による不動産の無料相談会

新宿駅西口広場イベントコーナーに行ってみると不動産鑑定士による不動産の無料相談会をやっていて、新宿周辺の地価の推移の地図を展示していて、このところ上昇しているとのことで、バブルの再来という感じです。 不動産鑑定士による不動産の無料相談会 htt…

西武新宿線 急行 本川越発 西武新宿行き

夜の曳っかわせを見た後、19時前には本川越駅の改札を通って早めに並んで、始発の急行西武新宿行きに乗り込みます。発車時間が近づくと満席になりましたが、途中の各駅で降りて空いていき、所沢駅を過ぎると空席が目立ち、東村山駅で特急小江戸号に抜かれ…

川越まつり 夜の曳っかわせ

ぎょうざの満洲川越クレアモール店でやみつき丼を食べた後、本川越駅前交差点に行ってみると、18時半を過ぎて提灯の灯が入った屋台が出ていて、やって来た屋台と曳っかわせが始まります。夜の屋台の巡行は21時まで続きますが、早めに本川越駅に向かいま…

ぎょうざの満洲 川越クレアモール店

行傳寺から露天が続いて混雑するクレアモール商店街を進むとぎょうざの満洲川越クレアモール店があり、夜の山車の巡行が始まる前に晩御飯を食べていきます。店内に入ると満席で、名前を書くとすぐにテーブル席が空いて、メニューからやみつき丼と餃子のセッ…

行傳寺

時の鐘から通りの反対側の行傳寺に行ってみると、すっかり暗くなり本堂だけに光が当たっています。夜の山車の巡行までまだ時間があるので参道にある亀屋栄泉でアイスどら焼(194円)を食べて、蔵造りの街並みに出てお土産に割れ煎餅(150円)を買っていきます。 …

川越まつり 時の鐘

養寿院から蔵造りの街並みに戻り時の鐘に行ってみると下を通った先に薬師神社があり行列が出来ています。近くには小江戸名物の紅芋を使った芋乃蔵のポテ蔵(160円)やいわた大学いも(400円)の店があり店先でいただくと、日が暮れて鐘がライトアップされていま…

青龍山 養寿院

川越市役所から札の辻交差点に戻って菓子屋横丁に入ると以前より店が増えたようで、葵の紋を付けた山門のある養寿院に寄ってみると立派な本堂の隣にイチョウの古木があります。 養寿院 http://yojuin.or.jp/ https://goo.gl/maps/s4A8Uf7Azdu

川越まつり 市役所前交差点

川越城中ノ門堀跡から川越市役所前の交差点に出ると川越城を作った太田道灌の像があり、前の道路に夜の山車巡行を前に山車が停まっていて、近くの旭湯は休業で祭りの準備中でした。 川越まつり https://www.kawagoematsuri.jp/sp/about.html

川越城中ノ門堀跡

川越氷川神社に参拝すると夕暮れ時で、川越市役所に向かう途中に川越城中ノ門堀跡があり、堀が復元されていて、道が鍵の手になっていたとのことです。 https://goo.gl/maps/TCgqnnw5bRu

川越まつり 川越氷川神社

蔵造りの街並みから川越氷川神社に着くと拝殿の前に参拝の列が出来ていて、本殿の彫刻を見る列も出来ています。以前、本殿の彫刻は見たので遠くから参拝します。 川越氷川神社 http://www.kawagoehikawa.jp/ https://goo.gl/maps/s1WR2LZcUXu

台風26号の進路

引用 気象庁、米軍、ECMWF マリアナ諸島にある台風26号は、950hPaの非常に強い勢力まで発達し、今後915hPaの猛烈な勢力になって西に進む予想で、まだ5日より先の進路は発表されていませんが、日本附近の海水温葉25度以下と低く、ECMWFでは中国大陸の高…

川越まつり 蔵造りの街並み

熊野神社から大通りに戻って、仲町交差点から先は蔵造りの街並みが続き大勢の人出で、端午の節句で飾る中国の道教の神の鍾馗や木花咲耶姫が通った後、芋菓子や煎餅の店をのぞいて進むと辻の札交差点の近くで徳川家康対日本武尊の曳っかわせをやっています。 …

川越熊野神社

連雀町交差点の先に熊野神社があり、境内に入ると参拝の人が行列していて、八咫烏の絵馬が架かっていて、奥には銭洗い弁天があります。 川越熊野神社 http://kawagoekumano.jp/ https://goo.gl/maps/tzMKtT3NxEF2

川越まつり 連雀町交差点

本川越駅前交差点から通りを進むと連雀町交差点に出て、歌舞伎の鏡獅子の山車がやってきて、御旅所の前で方向を変えてお囃子をしています。 川越まつり https://www.kawagoematsuri.jp/sp/about.html 春興鏡獅子 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E8…

川越まつり 本川越駅前交差点

本川越駅で降りると駅前の道路に御神輿が出ていて、本川越駅前交差点では浦島太郎と牛若丸の2台の山車の曳っかわせが見られました。 川越まつり https://www.kawagoematsuri.jp/sp/about.html

西武新宿線 急行 西武新宿発 本川越行き

沖縄宝島新宿京王店に行った後、西武新宿駅に向かう途中にあるチケット新宿で本川越までの土日回数券を395円で往復分買って、西武新宿駅から急行本川越行きに乗って川越まつりに向かいます。新宿三丁目駅からも副都心線、東武東上線で川越駅まで直通で行けま…

沖縄宝島新宿京王店

京王百貨店新宿店の8階に沖縄のアンテナショップがあるので行ってみると、いつも行く7階の催事場の上のレストラン街の一角にあり、沖縄の物産を売っていて観光パンフレットを貰いました。 沖縄宝島新宿京王店 http://www.feenu.co.jp/shop/shop01.php