空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

神明神社の湧水

神明神社の前の窪地に石組みがあり、よく見ると小さな湧水があります。伏流水が湧いていてコップが置いてあり飲用できるようです。 https://maps.google.co.jp/maps?q=35.359941,136.628568&hl=ja&ll=35.359787,136.628589&spn=0.001711,0.003224&num=1&brcu…

神明神社

旭町六丁目バス停で下車して、すばらく道なりに進むと鳥居があり、参道を進むと神明神社があり、小さな拝殿がありました。 https://maps.google.co.jp/maps?q=35.359941,136.628568&hl=ja&ll=35.360422,136.628981&spn=0.001693,0.003224&num=1&brcurrent=3,…

名阪近鉄バス 岐垣線 岐阜聖徳学園大学発 大垣行き

墨俣の寺町を通ってバス停に戻り、大垣行きのバスに乗込みます。再び揖斐川を渡って大垣の市街地に入り、旭町六丁目バス停で下車すると料金300円でした。 岐垣線 https://www.mkb.co.jp/rosen/unchin/unchin-html/teikiken.html https://www.mkb.co.jp/rosen…

金足山 満福寺

等覺寺と光受寺の間から満福寺の本堂が見えていて、先ほど通った墨俣神社の前を通って反対側に山門があり、朱色の熊谷堂の奥に本堂がありました。 満福寺 http://www.manpukuji.com/index.htm https://maps.google.co.jp/maps?q=35.363777,136.684476&hl=ja&…

柴間山 光受寺

等覺寺の隣には光受寺があり山門の先に鐘楼があり、参道を進むと立派な本堂があります。 光受寺 http://koujyuji.com/enkaku.html https://maps.google.co.jp/maps?q=35.36393,136.684883&hl=ja&ll=35.363884,136.684985&spn=0.000846,0.001612&num=1&brcurr…

渓巌山 等覺寺

本正寺から道路を挟んで向かい側には等覺寺があり、山門の先にはこちらも立派な本堂があります。 https://maps.google.co.jp/maps?q=35.363685,136.685012&hl=ja&ll=35.363869,136.685125&spn=0.000846,0.001612&num=1&brcurrent=3,0x6003ae33c46472e1:0x169…

本正寺

廣専寺の向かい側には本正寺があり、鐘楼の横にある山門は、脇本陣の門を移築したとのことです。 本正寺 http://www.city.ogaki.lg.jp/0000019596.html https://maps.google.co.jp/maps?q=35.363961,136.685607&hl=ja&ll=35.364171,136.685843&spn=0.003386,…

金塔山 廣専寺

明台寺から住宅地の中を進むと廣専寺があり、山門をくぐるとここにも反り返った瓦屋根の立派な本堂がありました。 https://maps.google.co.jp/maps?q=35.363532,136.6855&hl=ja&ll=35.363672,136.685683&spn=0.003421,0.006448&num=1&brcurrent=3,0x6003ae33…

清光山 明台寺

墨俣一夜城からすのまた桜まつりの会場の堤防を戻り、墨俣宿の裏手にある寺町に行ってみると、堤防に近い山門をくぐると立派な本堂が建っていました。 明台寺 http://myodaiji.la.coocan.jp/sub1.htm http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E5%8F%B0%E5%AF…

墨俣一夜城

すのまた桜まつりの会場の犀川の堤防の先に墨俣一夜城があり、中世の砦だったものが大垣城の天守閣を真似て墨俣歴史資料館になっています。 墨俣一夜城(墨俣歴史資料館) http://www.city.ogaki.lg.jp/0000000723.html 豊臣秀吉 伝説の墨俣一夜城が本当に伝…

すのまた桜まつり

墨俣宿を抜けて堤防の上に出ると両側にサクラ並木が続いていて、すのまた桜まつりが始まったばかりで、まだ咲き始めですが朝早いので静かなお花見が出来ました。 すのまた桜まつり http://www.shokokai.or.jp/100/21/2138410000/index.htm

墨俣宿

墨俣神社からさらに進むと墨俣宿の町並みが続き、津島神社の先に脇本陣があり、まだ朝早く静かです。 美濃路墨俣宿脇本陣跡 http://www.city.ogaki.lg.jp/0000019595.html https://maps.google.co.jp/maps?q=35.364451,136.686691&hl=ja&num=1&brcurrent=3,0…

墨俣神社

墨俣のバス停で降りて北に歩いていくと墨俣神社があり、柱だけの拝殿の先の本殿が見えています。 墨俣神社 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%A8%E4%BF%A3%E7%A5%9E%E7%A4%BE https://maps.google.co.jp/maps?q=35.364048,136.68402&hl=ja&ll=35.364556,1…

名阪近鉄バス 岐垣線 大垣発 岐阜聖徳学園大学行き

大垣城の近くの郭町バス停で待って、サクラ祭りをやっている墨俣に向かいます。大垣駅から来たバスに乗込むと、少し遠回りして大垣市民病院に寄ってから東に進んで揖斐川を渡って長良川の手前の墨俣で下車すると料金350円でした。 岐垣線 https://www.mkb.co…

河合寿司 ミニ助六

大手いこ井の泉緑地の近くに河合寿司があり寄ってみると、大垣周辺に展開している寿司弁当のチェーン店で、ニ助六(250円)を買って朝御飯にしました。 河合寿司 http://kawaizusi.com/menu.html

大手いこ井の泉緑地

常葉神社から駅前から続く通りに戻ると小さな緑地があり、一段低くなったところに自噴する湧水がありました。街中にありながら水質分析で飲用可で、ペットボトルに入れて飲むとクセのない水でした。 わくわく湧き水マップ~湧き水紹介~ http://www.city.oga…

常葉神社

大垣公園の裏手に鳥居があり行ってみると常葉神社があり、境内には拝殿があるだけですが、10月の例大祭は大垣十万石祭りとして行われるとのことです。 常葉神社 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E8%91%89%E7%A5%9E%E7%A4%BE 大垣十万石祭り http:/…

大垣公園

大垣城から裏手にまわると大垣公園があり、サクラが咲いていてお花見会場になるようで、広場には美濃大垣藩の戸田氏鉄の銅像があります。 大垣公園 http://www.city.ogaki.lg.jp/0000002797.html 戸田氏鉄 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E7%94%B0%…

大垣城

大垣駅から5分ほど歩くと大通りから少し入ったところに大垣城があり、門をくぐるとサクラが見頃で、小さな天守があります。戦前は国宝に指定されていた天守閣は戦災で消失して、戦後に再建されて近年改修されて昔の姿に近づけています。 大垣城 http://www.…

東海道本線 大垣駅

大垣駅で下車して駅ビルから駅前のロータリーに出てみると朝日が昇るところで、隣には近鉄養老線から分社した養老鉄道大垣駅があり、駅前の通りを進み大垣城に向かうと水路がありました。 大垣駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%9E%A3%E9%A7%85 …

臨時快速 ムーンライトながら 東京発 大垣行き

小田原城から小田原駅に戻り、0時を周って青春18切符に日付を入れてもらって、下りホームでしばらく待つと東京発のムーンライトながら号が到着しました。この日は春の運転期間の最終日で、席はほとんど埋まっていて、通路側の席に着いてリクライニングシ…

小田原城

小田原駅に着いて駅前に出てみると小田原城のライトアップは消えていますが、ムーンライトながらの発車まで1時間ほど時間があるので、お堀端に行ってみます。人通りのない通りを進むと、お堀に面してサクラ並木が続いていて、この日は三分咲きぐらいでした…

小田急線 急行 新宿発 小田原行き

ムーンライトながらに乗って東海地方の温泉に行ってきました。金権ショップで小田急電鉄の株主優待券を550円で買って、土曜日の新宿駅から小田急線の急行に乗込むと帰宅の人で満員で、相模大野駅でだんだんと席が空いていき、本厚木駅から各駅に停車して乗客…

ぎょうざの満洲  中野南口店 ダブル餃子定食

普通列車立川行きを降りた後、上りの快速の乗って中野駅で下車して、ぎょうざの満洲中野南口店に寄っていきます。入口近くのカウンター席に着いて、ダブル餃子定食小ライスを注文します。店内は結構混雑していて、しばらく待って餃子が焼き上がり、美味しく…

中央本線 普通列車 甲府発 立川行き

ホテル花いさわの温泉に入った後、石和温泉駅に戻って跨線橋を渡ると大菩薩嶺が見えていますが、反対側に見えていた白根三山は、橋上駅の工事で見えなくなっています。上りのホームで待っていると、国鉄色の特急車両の回送列車が通過した後にやって来た立川…

発達中の低気圧

引用 気象庁のページ 朝鮮半島にある低気圧が日本海で発達して、20日月曜日から21日火曜日にかけて南風が強まり、全国的の春の嵐で荒れた天気になりそうです。 船舶向け天気図(画種別) http://www.jma.go.jp/jmh/umiinfo.html

石和温泉 ホテル花いさわ

石和温泉公衆浴場に寄った後、石和駅方向に進むとワイン工場がありバスで到着した団体客が中に入っていきます。さらに進むと水路の先にホテル花いさわがあり、玄関を入って高い天井のロビーにあるフロントで温泉博士4月号を見せると、日帰り入力料金1,620円…

石和温泉 公衆浴場

佛陀禅寺の参道の近くに石和温泉公衆浴場があり、巨大なホテルが並ぶ石和温泉で地元の人が利用する公衆浴場になっています。この日は、臨時休業でしたがその内の行ってみたいと思います。 石和温泉 公衆浴場 http://onsen.kikuchisan.net/article/224229663.…

調御山 佛陀禅寺

石和八幡神社の裏に進むと佛陀禅寺の参道が続いていて、鐘楼が上にある山門をくぐると本堂があり、本尊は千手観音像で古くから石和にあったお寺です。 https://maps.google.co.jp/maps?q=35.651778,138.637086&hl=ja&num=1&brcurrent=3,0x601bfbf5ee832fe7:0…

石和八幡神社

華やぎの章慶山の温泉に入った後、近くにある石和八幡神社に行ってみると朱塗りの拝殿の横にあるサクラが咲き始めていました。 石和八幡神社 http://www.yamanashi-jinjacho.or.jp/intro/search/detail/3015