空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ぶんぶんぶん

京王線の府中駅で待っていたら流れてきました。速いテンポで飛び回って、最後がないので尻切れトンボの印象です。 府中駅 接近メロディ http://www.youtube.com/watch?v=2Afxc0Sci0g

高崎線 熊谷駅

熊谷貨物ターミナルを通過して熊谷駅に戻ると、秩父鉄道が合流し先ほど通った上熊谷駅の手前で東武熊谷線の廃線を合わせて、複々線のように見えます。高崎線の熊谷駅は、上下線の2面4線の駅で、高架の下にあるので暗めのホームです。 熊谷駅で大勢乗って席…

高崎線 熊谷貨物ターミナル

籠原駅から湘南新宿ラインに乗って発車すると、すぐに西側から貨物線が併走し、秩父鉄道の武川駅から三ヶ尻駅にあるセメント工場を通って熊谷貨物ターミナルに連絡する貨物線で、石灰石やコークスを輸送する貨車が停まっています。貨物列車が少なくなって、…

高崎線 籠原駅

熊谷駅発の湘南新宿ラインまで時間があるので、下り方向の籠原行きに乗って、始発列車に乗ることにします。先ほど通った秩父鉄道と分かれて進むと下り線が高架になり、熊谷貨物ターミナルの広いヤードが広がっています。 籠原駅に近づくと、下り線から上りホ…

秩父鉄道 熊谷駅

上熊谷駅を出るととJR高崎線と併走し、熊谷駅の手前で秩父鉄道とJRの線路がつながっていますが、棒のようなもので遮断されていますが、国鉄の時代は上野発で秩父鉄道に乗入れて三峰口駅まで行く列車がありました。 新幹線の高架の下を通って熊谷駅に着い…

秩父鉄道 上熊谷駅

すぐに次の上熊谷駅に着きますが、ホームに沿って単線なのにカーブしていて、ホームの反対側には使わなくなって草の生えた線路が伸びています。昔は複線のホームだった感じで、秩父鉄道の複線を単線にしたのかと思いましたが、調べてみると熊谷駅から妻沼駅…

秩父鉄道 石原駅

熊谷温泉湯楽の里に入った後、石原駅に向かうとホームはすぐ近くですが、離れたところにある踏切を迂回する必要があり、駅に着いたら熊谷行きが入線していて、地下道を通ってホームに出て列車に乗ると、反対列車と交換して発車する寸前でした。構内は側線も…

熊谷温泉 湯楽の里

記事のするのが遅くなりましたが、春の青春18切符の余りを利用して熊谷温泉湯楽の里に行ってみました。熊谷駅で下車して、秩父鉄道に乗って2駅の石原駅が最寄駅ですが、30分に1本の列車が発車した直後で、たいした距離でないので新幹線の高架沿いに歩…

神田祭り

今年は4年ぶりに復活とのことです。 神田明神 5月11日(土)神幸祭、12日(日)神輿宮入 http://www.kandamyoujin.or.jp/index.html

九十九里 ヴィラそとぼう

長者町駅で下車して、海岸の近くにあるヴィラそとぼうに向かいます。駅から続く住宅地の中の道から自動車道を進むと、昔からの商店が並んでいます。国道128号線を越えると水田が広がり、新川を渡った先に徒歩25分ぐらいで「ヴィラそとぼう」に着きまし…

外房線 長者町駅

安房鴨川駅で乗換えた外房線の千葉行きは、大原駅でしばらく停車するのでホームに降りてみると「いすみ鉄道」の気動車が停まっています。海から離れたところを進み、そろそろ日が傾いてきた頃、長者町駅で下車します。 2面2線の中間駅で、跨線橋から桜の並…

内房線 安房鴨川行き

館山駅に戻って、千葉駅から来た内房線の安房鴨川行きに乗り込みます。千倉駅に向かって小さな分水界を越えると、外房になりますが、安房鴨川駅までは内房線です。海から離れたところを通りますが、江見駅から太海駅の間は、海沿いを進み終点の安房鴨川駅で…

南総城山温泉 里見の湯

館山駅からは、南総城山温泉里見の湯に向かいます。送迎バスが西口から出ていますが、千葉からの列車の到着時間と同じ11時発で間に合いません。東口からバス通りに沿って進み潮留橋から東に向かうと古い家が残っていて道が直角に曲がっているので鍵の手の…

内房線 千葉発館山行き

記事にするのが遅くなりましたが、4月の上旬に青春18切符で千葉県の温泉に行ってきました。いつものように、千葉駅でとんかつ弁当(480円)を買って、館山行きの普通列車に乗り込みます。 途中の君津まで工業地帯は利用者が多くいますが、だんだんと空いて…

護国寺 シルザナ

護国寺に参拝した後、護国寺駅の近くにあるインド料理店のシルザナでお昼を食べます。店は通りから少し入ったビルにあり、ランチメニューは豆カレー(760円)からで、チキンカレー(820円)を50倍まで辛さを指定でき激辛10倍で注文します。 1時過ぎの店内は、ほ…

音羽富士

護国寺の仁王門に続く石段の右側の鳥居の脇に富士道の石碑があり、鳥居をくぐった先の斜面に富士塚があり、合目を示す石碑に従って登っていくと山頂には浅間神社があります。斜面を利用しているので、独立峰ではありませんが、護国寺に間借りした形で残って…

善光寺出開帳 両国回向院

東日本大震災復幸支縁として、善光寺の回向院出開帳が行われています。 善光寺出開帳 両国回向院 4月27日~5月19日 http://ekoin.or.jp/event201301/ 5/11(土) 10:30~12:00 東日本大震災犠牲者追悼・被災地復興祈願「お練り大法要」

護国寺本堂

チィベットトウキョウフェスティバルを見た後、石段を上って護国寺の本堂に向かいます。関東大震災や戦災に遭わずに江戸時代に建てられた本堂が残っていて、重要文化財に指定されています。 正面から4分の3周して東側から本堂に入ると、太い柱で大きな屋根…

チィベットトウキョウフェスティバル

護国寺でやっているチィベットトウキョウフェスティバルに行ってきました。有楽町線の護国寺駅の出口を出ると護国寺の山門で、境内でチベットの料理を売っていて、シュウマイのようなモモはネパール料理と似ています。 本坊では掛け軸の曼荼羅の展示と、僧侶…

江東区の銭湯 小山湯 廃業

築地市場に行った後、大江戸線の森下駅で新宿線に乗換え住吉駅で下車して、近くの小山湯に向かいます。住吉駅の地上に出て、四ツ目通りを南下して、小名木川を渡った先の交差点の先の住宅地の中に小山湯が見つかりました。 玄関を入るとフロントで、脱衣場に…

築地場外

築地本願寺の750広場に行った後は築地場外に戻り、紀文でいかげそ揚げ170g500円をお土産に買って、串玉(100円)をいただきました。ゴールデンウィークは、観光客で賑わいますが、築地には朝早くに行くのがよさそうです。 紀文總本店に行ったらいかげそ揚げを…

築地春まつり 750広場

親鸞聖人750回大遠忌法要に合わせて本願寺境内で、各地の物産を集めた750広場をやっています。笹かまぼこを焼いた焼かまぼこ(50円)、マグロの入った築地千人海鮮汁の振る舞い、揚げたての平塚の弦斎カレーパン(200円)、行田名物のゼリーフライ(150円)を頂き…

築地本願寺

築地場外でまぐろサーモン丼を食べて、築地本願寺に向かいます。今年は親鸞没後750年で、本堂で聖人750回大遠忌法要が行われています。寺院なのにパイプオルガンがあり、建てられた時の時代背景が感じられます。 築地本願寺紹介 http://tsukijihongwanji.jp/…

築地 うおがし丼 かんの まぐろサーモン丼

築地本願寺に行く途中に築地場外のもんざき通りで、タイムサービスでまぐろサーモン丼(500円)を食べていきます。カウンター席だけの店で、お茶を飲みながら待っていると、ご飯の上に刺身を乗せてすぐに出来上がります。乗っているのはまぐろ、サーモン3切れ…

お座敷列車 宴

高崎駅に着いて上野行きの普通列車を待っているとホームにお座敷列車が停まっています。乗客を降ろした後の回送列車のようです。客車ではなく特急列車を改造していますが、元の車両から大きく改造されていて運転席が丸みを持っています。 上野行きの先頭から…

上越線 長岡駅発 水上行き

長岡駅からすぐに接続する上越線の水上行きに乗り換えます。3両編成のセミクロスシートの座席がほぼ埋まっていて、小千谷駅のあたりで信濃川の夕日が傾いていきます。小出駅を出ると八海山が見えていますが、越後駒ヶ岳は雲の中で、浦佐駅を過ぎると山に夕…

信越本線 東三条駅

吉田駅で弥彦線に乗り換えて、新幹線の接続駅の燕三条駅を出ると信濃川を渡ると、単線の高架になって信越本線に合流して、東三条駅のはずれにホームに着きました。 跨線橋からは、北東に雪の残った五頭山、南東に守門岳が見えていて、すぐに接続する信越本線…

越後線 吉田駅

新潟大学前駅から吉田駅行きに乗ると、6両編成と長い編成で空いています。開いているボックスシートに着くと、雪のシーズンに汚れたのがそのままになっているようで窓が茶色に汚れています。 内野駅を出ると新川を渡って、水田の続く彼方に角田山が見えてい…

越後線 新潟大学前駅

内野駅に着くと、越後線の時間を間違えていて、新潟駅経由で長岡駅に行くのより、弥彦線経由で行くほうが30分ほど時間に余裕があり、新潟行きに乗って隣の新潟大学前駅で下車して、吉田行きまで時間調整をします。 新潟大学前駅は、片面だけのホームで、新…

内野稲荷神社

川の立体交差を見た後、内野駅に戻る途中に鳥居が並んで稲荷神社があるので寄ってみます。平地の中で一段高くなっていて、人工的な地形の気がします。境内は遊具があって、近所の子供たちの遊び場になっています。 内野稲荷神社公園 http://niigatanishi.com…