空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

内房線 太海駅

チサンリゾート鴨川なぎさの湯に入った後、太海駅に戻り途中にある酒屋でビールを仕入れます。太海駅は昔ながらの木造駅舎で、駅前に南国らしい木が植えられていて、フラワーパークや、仁右衛門島への案内がありますが、今は列車で訪れる人はわずかです。 安…

チサンリゾート鴨川 なぎさの湯

香指神社から岬を越えた先にチサンリゾート鴨川があり温泉に入っていきます。目の前に海岸が広がり、フラワーパークや仁右衛門島の観光施設が近くにあり、台風からのうねりで岩に白波が散っています。 日帰り入浴の営業開始は15時からで、15時半頃玄関を…

鴨川市 太海海水浴場

太海駅で降りて駅前の通りから民宿の間を通って海に向かって下っていくと、すぐに太海海水浴場に着きました。トイレとシャワーの設備があり、ブイに囲まれた中が海水浴場になっていますが、この日は台風が接近していて、時々大きな波が来ていました。 海岸か…

内房線 館山発安房鴨川行き

休暇村館山で温泉に入った後館山行きのバスを待つ間、バス停のベンチで千葉駅で買った「トンかつ弁当」をいただきます。館山駅に戻って安房鴨川行きに乗って昼寝をして目覚めると江見駅の先で海岸線の近くを通ります。トンネルを抜けた先の太海駅で下車しま…

休暇村 館山 花海の湯

西岬海水浴場に面して休暇村館山があり、海の家の上が温泉になっているようで、日帰り入浴の開始の12時半に合わせて反対側の玄関を入り、フロントで温泉博士9月号を見せると料金700円が無料になり、海が見えるロビーの先のエレベータで2階に上がり、長い廊…

館山市 西岬海水浴場

西岬のバス停で下車して海岸に出ると、館山湾の海岸が広がっています。北側には鋸山から続く内房の海岸が続き、反対側が西岬に向かって渚が続いていて、岩場を越えると館山休暇村があり、正面には防波堤が伸びて小さな漁港があります。 波左間海水浴場 http:…

JRバス関東 館山駅~フラワーパーク

館山駅からはJRバスのフラワーパーク行きに乗り館山休暇村に向かいます。橋上駅の館山駅から海側の西口に行くとバス停はなく、反対側の東口側にバス停がありました。フラワーパーク行きバスは、周遊券が使える頃は観光路線でしたが観光客はなく、館山の市…

内房線 千葉発館山行き

千葉駅に着いて万葉軒でとんかつ弁当(480円)を買って、館山行きの普通列車に乗込みます。夏の房総半島といえば、夏季ダイヤが組まれて内房線の東京駅から内房線の館山まで快速「青い海号」が延長運転されいました。千葉発の列車は8両の長い編成ですが、後ろ…

総武本線 錦糸町駅

隅田川を渡って両国駅を過ぎると、東京駅からの快速線が合流しますが、総武線の各駅停車と快速線の乗り換え駅は次の錦糸町駅で、土日に運転される新宿さざなみ号は、総武本線の元の終着駅の両国は通過駅となっています。錦糸町駅からは千葉行きの快速に乗り…

総武本線 秋葉原駅

新宿駅から中央線の快速に乗って御茶ノ水駅で総武線各駅停車に乗換えます。御茶ノ水駅の秋葉原駅寄りは、中央線の上り線をオーバークロスするため勾配にかかっていて、神田川と昌平橋通りを高架で渡って、秋葉原駅では高架の山手線のさらに上に総武線の秋葉…

本郷氷川神社 例大祭 民謡踊り大会 2012

高円寺の阿波踊りに行った後、中野新橋を通ると民謡踊り大会をやっているので、寄っていきます。子供向けに商店街の模擬店が出ていて手作りイベントの雰囲気です。「オバQ音頭」がかかって子供たちが踊っていまが、今どきオバのQチャンを知っているこども…

東京高円寺阿波おどり 2012

今年も行ってみました。新高円寺の演舞場の近くで、後ろの方で見物していましたが、だんだん空いてきて前の方で見られました。鐘に合わせて緩急をつけて踊りが変わり、太古の音が響き渡っていました。 第56回 東京高円寺阿波おどり (今年は終わりました) htt…

京王線 国領駅 地下駅

調布駅から各駅停車に乗って国領駅で下車します。エスカレータの乗って出た場所は元の地上駅のホームの場所で、上りの線路のあったところが通路で改札に出ました。駅の隣にあった踏切の部分の線路は埋められて、一時停止せずにバスが通過していきます。踏切…

京王線 調布駅 地下駅

記事のするのが遅くなりましたが、8月19日から京王線の調布駅が地下駅に切り替えられました。切り替え直後に行ってみると、地下からエスカレータで地下1階に向かい、改札口を出て出口まで地下通路が続いていて少し離れています。地上に出ると地上の線路…

大平台温泉 しがくのやど 対岳荘

箱根湯本の富士屋ホテルでランチブッフェを食べた後、箱根湯本駅に戻って登山鉄道に再び乗って、大平台駅で下車します。ホームから階段を上った上が国道1号線に面した駅の入り口で、周囲に大平台温泉の旅館や保養所が並んでいて、交通量の多い急な国道を5…

湯本富士屋ホテル 姫沙羅 ランチブッフェ

箱根湯本駅に着いて、駅前にある早川を渡り対岸にあるエレベータに乗ると、崖の上にある湯本富士屋ホテルの玄関に着いて、箱根旅行の最後は、ホテル内の姫沙羅のランチフッフェにします。お昼過ぎに行ってみましたが、40分ほど待ちとのことで、フロントで…

箱根登山鉄道 塔ノ沢駅

井山信号所の先のトンネルを抜けると早川を渡る鉄橋で、国道1号線が下に見えて、再びトンネルに入ると次の塔ノ沢駅で、交換のための分岐がトンネルの中に設置されていて、駅のホームに隣接して深沢銭洗弁天があります。 以前、明神ヶ岳、明星ヶ岳に登った帰…

箱根登山鉄道 出山信号場

大平台駅で方向を変えて下っていくとトンネルをいくつか抜けると出山信号場で三度進行方向が変わります。見下ろすと対岸の山腹に箱根湯本に向かう線路が見え、セミループ線で180度進行方向が変わります。 出山信号場 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87…

箱根登山鉄道 大平台駅

大平台上信号所でスイッチバックして進行方向が変わり、カーブの先の大平台駅もスイッチバック駅で、停車すると運手士と車掌がホームを歩いて再び進行方向が変わります。箱根湯本からの電車が到着すると、渡り線を通って出山信号場に向かいます。 箱根登山鉄…

箱根登山鉄道 上大平台信号所

宮ノ下駅から乗った電車の最後尾に乗って急カーブを下っていくと仙人台信号場で一旦手停車して徐行区間を通って再び下っていくと、上大平台信号所で停車し、1,000分の80の急勾配の標識が建っています。隣のホームに停まっている箱根湯本からの電車が渡り線を…

箱根登山鉄道 宮ノ下駅

宮ノ下駅は、両側は急勾配の区間でわずかな平地に上下線に分かれたホームがあり、ブレーキが利かなくなった場合に備えて下り側には安全側線があります。次にやってきた箱根湯本行きは、少なくなった旧式の車両で、冷房がついていないので窓を開けて走ってき…

宮ノ下温泉 足湯

宮ノ下駅に戻って次の電車まで時間があるので、駅前にある足湯に入っていきます。カフェに併設された足湯で無料で利用できますが、二つある湯船の空いている方に入ったあらぬるく、夏の暑い時期なので、水を入れていたのかもしれません。 随分前に8月の上旬…

宮ノ下 渡邊ベーカリー

富士屋ホテルのPICCOTを見送って、さらに進んだ三叉路を左折して坂を上ると、店前に温泉の井戸がある渡邊ベーカリーがありました。ここの名物は温泉シチューパン(580円)で店内で食べられますが、狭い店内は混んでいるので、並んでいるパンをお土産に買いまし…

箱根宮ノ下富士屋ホテル PICOT

宮ノ下駅で下車して、駅前から急な坂を下っていくと国道に出て、古くからの写真館や箱根細工の店、鉱泉煎餅の土産物屋が並んでいます。その先の唐破風の立派な建物は富士やホテルで、前の広場の横直営ベーカリーのPICOTがありました。 格式の高いホテルだけ…

箱根登山鉄道 小涌谷駅

強羅駅に戻って箱根登山鉄道で宮ノ下駅に向かいます。強羅駅を出発するとすぐに彫刻の森駅で、交換施設がありますが交換列車がないので出口のある1番線に停まります。彫刻の森駅を出るとアジサイが植えられていますが花の盛りは過ぎていて、急カーブが続い…

箱根ロープウェイからの展望

箱根ロープウェイの早雲山を出て高度を上げると、前日は見えていなかった相模湾とその先に横たわる房総半島が見えています。尾根と越えると箱根の外輪山の先に丹沢から富士山までが姿を現しました。富士山は山頂に少し万年雪の残した夏富士で裾野まではっき…

大涌谷温泉

強羅に泊まった翌日、青空が広がったので再びケーブルカーとロープウェィに乗って大涌谷まで行ってみます。途中でロープウェイから大涌谷温泉の良く見ると、硫黄分で黄色に染まった湯の花を採取する施設の隣に、白煙が上がってパイプが走っていて、源泉に仙…

大涌谷温泉(造成温泉) 保養所の湯

早雲山駅からケーブルカーに乗って今夜の宿の保養所に向かいます。宿について浴衣に着替えてまずは温泉に向かうと、大涌谷温泉(造成温泉)と書かれていて、先ほどロープウェイで通った大涌谷の108度の蒸気に地下水を混合して合成した温泉を強羅の保養所に分…

箱根ロープウェイ 桃源台~大涌谷~早雲山

桃源台から再びロープウェイに乗って早雲山に戻ります。通り雨の後日が差してきましたが、富士山は雲の中で、仙石原の後ろには金時山が見えています。大涌谷ですぐに早雲山行きに乗換えて、行きと反対側の景色を見ると、以前登った明神ヶ岳から明星ヶ岳の稜…

箱根海賊船 元箱根港~桃源台

箱根神社に参拝した後は、元箱根港に戻って箱根海賊船で桃源台に戻ります。帰りは普通船席で昼寝をしていると、芦ノ湖の上には黒雲が湧いていたのが突然の豪雨になり、通り雨だったので桃源台に着く頃には明るくなってきました。 箱根海賊船 http://www.hako…