空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

台風13号の進路

気象庁のページでは、72時間後の15日21時に沖縄の南海上で925hPaまで発達する予想となっている。 英国の「Tropical Storm Risk」のページでは、120時間後に暴風雨になる確率を地図で表している。気象庁の台風情報は、予報円の半径が410kmで、中心が予報円…

マグロが食卓から消える?

かつては、遠洋漁業で世界中からマグロを採って日本で消費してきたが、200海里以内での操業ができなくなったのと、円高による韓国、台湾からの輸入が増えて価格が下がり、また、オーストラリアで開発されたマグロの養殖技術により、トロが多い養殖マグロ…

9月10日(記録) 新潟県記録的短時間大雨情報

引用 国土交通省 防災情報提供センター リアルタイムレーダー 9月10日16時00分 http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/323_20060910163114.html 新潟県記録的短時間大雨情報 第1号 平成18年9月10日16時29分 新潟地方気象台発表 16時新潟県で記録的…

9月8日(記録) 茨城県記録的短時間大雨情報

引用 国土交通省 防災情報提供センター リアルタイムレーダー 9月8日0時30分 気象庁のホームページ http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/314_20060908013426.html 茨城県記録的短時間大雨情報 第1号 平成18年9月8日01時32分 水戸地方気象台発表 …

入道埼灯台

象潟に泊まった翌日は、男鹿半島を目指す。半島の北の突端の北緯40度を少し越えたところの入道埼灯台がある。螺旋階段を登ると灯台の上から周囲を日本海に囲まれた岬の全景が見える。ここは、全国に14ヶ所ある見学できる灯台である。数えてみたら8ヶ所…

台風13号の進路

気象庁の台風情報では、西に時速10km以下で進む予想となっている。一方米軍の予想では、西に進んだ後に沖縄本島の接近する進路を示している。沖縄近海の海水温を見ると30度近い海域が広がっており、台風を発達させる条件がそろっている。今後の進路予想の…

地球温暖化の脅威に迫る

NHKのサイエンスZEROで、地球シミュレータによる計算結果と、今年の夏の特徴と類似点を示していた。 ・梅雨明けが遅れる 沖縄は梅雨明けが早かったが、九州以北は梅雨明けが遅れた ・局地的な降水量の増加 九州、長野で梅雨末期に豪雨があった ・平均気温の…

道の駅 象潟 眺海の湯

月山から下山して、次は象潟に向かう。象潟の道の駅には、展望温泉「眺海の湯」がある。塩分が含まれていて、温泉らしい湯ざわりだった。海に面しているので、昼間なら眺望が良いだろう。90分で料金大人350円というのも嬉しい。 展望温泉「眺海の湯」 http…

台風13号が発生

台風第13号が発生しました。 平成18年 台風第13号に関する情報 平成18年9月10日21時50分 気象庁予報部発表 http://www.jma.go.jp/jp/typh/20060910214918_0613.html

台風13号発生の予想

TCFAが発表されていた94Wは、熱帯低気圧14Wになった。今後発達して台風13号になり、沖縄に影響を与える恐れがある。 JTWC http://www.npmoc.navy.mil/jtwc.html 14W http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp1406.gif 気象庁のページ(英文) Tropical …

94WにTCFA

グアム島の西の海上の94WにTCFAが発表された。 JTWC http://www.npmoc.navy.mil/jtwc.html 94W TCWA(Tropical Cyclone Formation Alert) http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp9406.gif

地球環境破壊は止められるか

日曜の深夜のNHKアーカイブスで、「地球環境破壊は止められるか」を放送していた。 その中で1989年放送の「大気に異変が起きている」という番組が取り上げられていた。 NOAAの計算機シミュレーションによるシナリオでは、温暖化による乾燥で旱魃が起こり、食…

寒冷前線の通過に伴う降雨

リアルタイムレーダーを見ると、西日本の所々に降雨域が広がっている。FXJP854では、相当温位342K以上の暖気が西日本から日本海に流入し、一方、大陸の寒気が南下しながら西進している。明日10日21時にかけて、日本海を進む低気圧に伴う寒冷前線に対応し…

弥陀ヶ原

写真 弥陀ヶ原の湿原 山頂を後にして八合目に戻る途中に、弥陀ヶ原の湿原が広がっている。いくつもの池の間を遊歩道で巡ることができる。八合目の月山レストハウスは、昨年改築工事中が進んでいたので、今年は新しくなっているだろう。 国土地理院 地図閲覧…

新潟県に記録的短時間大雨情報

引用 国土交通省 防災情報提供センター リアルタイムレーダー 新潟県に記録的短時間大雨情報が発表された。降雨の中心は、北陸地方から東北地方に移りつつある。 気象庁のページ http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/323_20060907183023.html 新潟県記録的短…

月山山頂

写真 月山神社 九合目からさらに行くと「行者返し」があるが急な登りはわずかで木道を行くようにになる。やがて、山頂の神社が見えてくると、編笠に白装束の姿の登拝者に出会った。月山の山頂は、月読命(ツクヨミノミコト)を祀った月山神社になっていて、…

記録的短時間大雨情報

引用 9月6日23時 国土交通省 防災情報提供センター リアルタイムレーダー 千葉県、高知県、和歌山県で記録的短時間大雨情報が発表された。FXJP854を見ると、豪雨のあった四国南部、紀伊半島に相当温位が高い領域が広がっている。FXFE502、FXFE504では、…

九合目 佛生池

写真 佛生池小屋と三角点のあるピーク 御田ヶ原参籠所から登山道は、幅の広い尾根をゆるやかに登っていく。雲の隙間から太陽時々顔をだす中、ゆっくり登っていくと九合目の佛生池についた。小さな池の周りには石碑や地蔵が並んでいる。もう少し登ると雪渓が…

92WにTCFA

ウェーク島の南の海上にある92WにTCWA(Tropical Cyclone Formation Alert) が発表された。 JTWC http://www.npmoc.navy.mil/jtwc.html 92W TCWA(Tropical Cyclone Formation Alert) http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp9206.gif

狛兎

写真 狛兎 翌日は、雲がかかっているが青空が覗いている。駐車場から暫くは遊歩道で、あたりには小さな池と湿原が広がっている。すぐに御田ヶ原参籠所についた。鳥居の横に狛犬の替わりにウサギが並んでいる。文字どおり月の山だからウサギに縁があるのだろ…

台風のリスクコミュニケーション

台風12号は、当初の予想の最も東側の進路をとり、日本列島への直接の被害は回避された。 リスクコミュニケーションとして、米軍予想のように、ある程度の不確実性があるが台風が接近する恐れがあることを早くから知らせた方が良いのか、気象庁の台風情報の…

台風の接近確率マップ

日本気象学会のページに「気象庁が運用するアンサンブル予報とその利用」という研究資料があった。 その15ページに「台風の接近確率マップ」の例が紹介されている。 現在の台風情報は、72時間先までを予報円で示しているが、アンサンブル予想では、確率…

月山八合目

(去年の夏に月山に登ったときの続きです) 月山は、八合目まで自動車道が通じていて、鶴岡駅からバスで行くことができる。前に一度バスで八合目まで行って、山頂を目指したが途中で雨が降ってきたので引き返したことがあった。道の途中に合目毎に看板があり…

台風12号 東海上を北上の予想

最新の予想を見ると、台風12号は進路を北西にとり、日本の東海上を北上する予想となっている。一貫して、東海上を北上すると予想したECMWFの実力を実感した。 気象庁のページ 台風情報 http://www.jma.go.jp/jp/typh/0612.html JTWC Joint Typhoon Warning…

DDT

DDTと聞くと毒性により禁止されたと思っていたが、近年の研究では、「発がん性の評価ができない物質」に分類されている。発展途上国では、マラリヤの対策としてDDTの効用が見直されていることを知った。 ☆喪われた化合物の名誉のために(1)~DDT~ h…

リスクコミュニケーション

不安が多い時代に「安全・安心」という言葉を聞く。絶対的な安全はありえないのだから、科学技術による利便性と、環境への危険性を天秤にかけて合理的な判断を行う必要がある。 化学の分野では、「リスクコミュニケーション」という手法で、化学物質の効用と…

丸山島(まるやけじま)

日本テレビ系列で放送している「ザ!鉄腕!DASH!!」のソーラーカーで日本を一筆書きで周る企画で、香川県の丸山島(まるやけじま)を紹介していた。 沖合いにある小島が、干潮時だけ海の中に道が出来て島に渡れるようになっている。二万五千分一地形図を見…

勝沼ぶどう郷

以前の駅名は「勝沼」だったが、駅からの展望が良く、なだらかなブドウ畑が広がる甲府盆地の向こうに白根三山が良く見える。 駅から徒歩15分の「ぶとうの丘」に天然温泉「天空の湯」がある。今の季節はブドウ狩りが楽しめる。 ぶどうの丘 天空の湯 http://…

塩山温泉

塩山に温泉があることはあまり知られていない。地名の元になった「塩の山」の麓に冷泉の温泉がある。今度、登山の帰りに寄ってみよう。 塩山温泉「公衆浴場・宏池荘」 http://www.d6.dion.ne.jp/~masa.ito/kouchi.html Google Map http://maps.google.co.jp/…

春日居町温泉

春日居町は、ぶどう畑の中の小さな駅だが、駅前には足湯があり、少し歩けば公営の温泉がある。途中下車に丁度よい。(春日居町は、合併して笛吹市になった) 春日居町足湯温泉 http://kozaru98.fc2web.com/kouen/higasiyamanashigun/asiyu_kasugai/asiyu.htm…