空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

電子航法研究所 一般公開

海技研の隣には電子航法研究所(ENRI)があり、屋上にレーダーがある建物に電波無響室や航空管制システムを展示していて、羽田や仙台空港のアプローチをリアルタイムに表示していました。 電子航法研究所 一般公開 (今年は終わりました) https://www.enri.go…

海上技術安全研究所 一般公開

仙川公園から東八道路に出て西に進むと旧運輸省の研究所が集まっていて年に1度一般公開をしています。まずは、海上技術安全研究所(海技研)の受付で構内配置図をもらって広い林に点在する建物を廻ります。 奥の方でやっている像波装置で、定常波や星形を描…

三鷹市 仙川公園

勝淵神社から仙川に沿って緑道を進むと田無公園に出て、長崎にある平和の像に似た像がありました。 仙川公園の平和のモニュメント http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_service/003/003638.html https://goo.gl/maps/bFF2zWv5BiF2

勝淵神社

新川丸池公園の先に勝淵神社があり、石段を上がった拝殿の隣には柴田勝家の兜を祀った塚が並んでいます。 勝淵神社 https://tesshow.jp/tama/mitakamusashino/shrine_shinkawa_katsu.html https://goo.gl/maps/CpyjJNRsMQm

三鷹市 新川丸池公園

ローラー公園から仙川に戻り上流に進むと蛇行した内側に新川丸池公園に着き、池の先に芝生の広場が続いています。 https://goo.gl/maps/iyYgBf4d5HD2

三鷹市 新川谷端児童公園(ローラー公園)

天神山城跡から仙川の少し上流の住宅地に中に新川谷端児童公園があり、斜面を利用してローラー滑り台があり、ローラー公園と呼ばれています。 https://goo.gl/maps/KFunDBgRE9o

天神山城跡

弁天橋から蛇行する仙川の上流に進むとあたりは住宅地で、中央高速の下を通ると天神山城跡で、城の痕跡はありませんが公園として整備されています。 天神山砦/東京都三鷹市 https://ameblo.jp/napo-jou/entry-11558181122.html https://goo.gl/maps/72oaGgW…

下仙川村弁天坂庚申塔

はなまるうどんホームズ仙川店でうどんを食べた後、仙川駅に戻り駅の北に続く商店街を進み以前行ったルネサンス仙川店の前を通って、コメダ珈琲店があるいなげやの横を下っていくと庚申塔があり、坂は下仙川村弁天坂とのことで仙川に弁天橋が架かっています。…

はなまるうどん ホームズ仙川店 かけ小+かき揚げ

仙川駅から南に続く商店街を進み、島忠ホームズの大型店舗の2階のフードコートにあるはなまるうどんに行ってみると11時過ぎで空いています。いつものように天ぷら定期券でかけ小(130円)とかき揚げにすると、フードコートなので醤油や七味はテーブルになく…

京王線 準特急 新宿発 高尾山口行き

京王線のホームに行くと準特急高尾山口行きが停車していて、前の方は空いていて席が空いていて、特急の停車駅に加えて笹塚駅と千歳烏山駅に停車し、八幡山駅で先行する快速を追抜き千歳烏山駅で快速に乗換えて半地下の仙川駅で下車します。

京王線 休日回数券

新宿西口の思い出横丁にあるアクセスチケットに10時過ぎに行ってみると営業開始が11時からに変わっていて、他の店を探してみると3軒ほど先のチケット新宿がアクセスチケットより安いことが分かり、10時から営業しているので便利です。 京王線 回数券 …

小田急百貨店新宿店 福岡物産展

小田急百貨店新宿店でやっている福岡物産展に行ってみると、うなぎせいろ蒸し弁当や、地酒などを売っています。定番の梅が枝餅5個(650円)を買うと焼きたてで、おやつにいただきました。 小田急百貨店新宿店 福岡物産展 23日(月)までやっています。 http:/…

東北本線 普通列車 宇都宮発 宇都宮行き

宇都宮駅に着くと2分接続の21時50分発の上野行きがホームの反対側に停車して、先頭車のボックスシートに座るとすぐに発車します。福島駅で買った吾妻小富士が描かれたワンカップの金水晶(212円)を飲みながら各駅に停車していき、大宮駅に近づくにつれて…

東北本線 普通列車 黒磯発 宇都宮行き

黒磯駅の元の交流線ホームから跨線橋を渡って上野方面の直流線ホームの乗換えは同じで、6分接続の20時56分宇都宮行きに乗換えるとすぐに発車して、平日なので空いていて寝ているうちに宇都宮駅に着きました。 東北本線の「黒磯スルー」は実現するか。JR…

東北本線 普通列車 新白河発 黒磯行き

新白河駅に着くとホームの端に3分接続の黒磯行きの2両編成の20時26分発の気動車が停車していて、乗込んでボックスシートに座るとすぐに発車し、黒磯駅の交流区間が変ったため羽越本線の村上駅以北のように電化区間に気動車が使われるようになっていま…

東北本線 普通列車 福島発 新白河行き

福島駅に5分ほど遅れて到着すると、そのまま30分ほど停車して18時50分発の新白河行きになり、一旦改札を出て日本酒を仕入れて同じ列車に乗込みます。福島駅を発車して眠っていると、郡山駅で乗客が入替り終点の新白河駅で下車します。

東北本線 普通列車 仙台発 福島行き

仙台駅の仙石線の地下ホームに着いて、長いエスカレータでコンコースに出て東北本線の上りホームに降りると東北本線の列車が遅れていて、白石駅行き普通列車が先に発車した後、5分ほど遅れて17時01分発の福島駅行きの普通列車が入線し、ロングシートの…

仙石線 普通列車 高城町発 あおば通行き

仙石東北ラインで高城町駅に着いて、1本接続のホームの反対側に停車している通勤型のロングシートの車両の15時46分発のあおば通行きに乗換えるとすぐに発車します。 先ほど通った仙石東北ラインの連絡線の横を通って、松島海岸駅に着くと大勢の観光客が…

仙石東北ライン 快速 仙台発 石巻行き

利府駅から岩切駅に戻ると2分接続の15時25分発の仙石東北ライン石巻行きがすぐに到着し、東北本線が交流、仙石線が直流電化のためハイブリッド気動車で、空いていたボックスシートに座ります。東北線内は各駅に停車して、塩釜駅を出ると松島に近くを通…

東北本線 普通列車 利府発 岩切行き

利府駅に戻り折り返しの15時17分発の岩切駅行きに乗込むと空いていて、15時23分に岩切駅に着いて、地下道を通って2分接続の仙石東北ライン石巻行きに乗換えます。

東北本線 利府駅

利府駅に着いてJR東日本の全路線に乗ったことになり、駅前に出てみると仮設のりふレ横丁がありますが昼間は店が閉まっていました。 利府駅 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E5%BA%9C%E9%A7%85 りふレ横丁 http://rifure.html.xdomain.jp/ https://g…

東北本線 普通列車 岩切発 利府行き

岩切駅から利府支線のホームで待っていると、折り返しの15時04分発の利府駅行きが到着し、ロングシートの車両で空いています。 発車すると東北新幹線の高架の下を通って東北本線と別れて利府支線に入り、東北新幹線の車両基地に沿って進み新利府駅に停車…

東北本線 岩切駅

岩切駅で降りると2面4線の駅で地下通路で連絡していて、橋上駅の建設中で駅舎を出てみると仮設の駅舎でした。 岩切駅 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%88%87%E9%A7%85 https://goo.gl/maps/bjCypPAahV92

東北本線 普通列車 仙台発 小牛田行き

仙台駅に着いて改札口を出たところでやっている物産展を見た後、次に乗る14時35分発の小牛田駅行きのホームに降りると、席がほぼ埋まっていて先頭車の窓の横のロングシートに座ります。仙台駅を定刻に発車して、貨物列車が停まっている東仙台駅の次の岩…

常磐線 普通列車 原ノ町発 仙台行き

原ノ町駅に着いて跨線橋を渡って18分の接続の隣のホームに停車している12時58分発の仙台行き普通列車に乗換えると固定クロスシートの車両で、中央のボックスシートに座ります。発車してすぐに再び寝入って気がつくと亘理駅で、仙台駅に近づくについれ…

常磐線 普通列車 浪江発 原ノ町行き

浪江駅の下りホームで待っていると折り返しの12時20分発の原ノ町駅行きの普通列車が到着し、セミクロスシートの車両で空いてボックスシートに座ります。発車するとお昼を食べたので寝くなり気がつくと終点の原ノ町駅でした。

常磐線 浪江駅

浪江駅に戻ると高原の駅よさようならの石碑があり、浪江に高原の雰囲気はありませんが作曲者の佐々木俊一が浪江町出身とのことです。 浪江駅は、2面3線の中間駅ですが、現在は常磐線の北側の終点で跨線橋を使わずに仮設の通路で隣の下りホームに行けるよう…

まち・なみ・まるしぇ ミッセなみえ

浪江焼麺太国アンテナショップでなみえ焼そばを食べた後、仮設商店街のミッセなみえに行ってみると地元の物産を売っていて、なみえ焼そば2人前(540円)をお土産に買って浪江駅に戻りました。 まち・なみ・まるしぇ http://www.town.namie.fukushima.jp/soshi…

浪江焼麺太国アンテナショップ なみえ焼そば(大)

浪江町役場の隣の仮設の商店街にある浪江焼麺太国でなみえ焼そばを食べていきます。営業開始の11時を少し過ぎたところで、テーブル席が並んだ店内は貸切で、券売機でなみえ焼そば(大)700円の食券を買って厨房に出して、全国のご当地B級グルメのパンフレ…

浪江町役場

浪江駅で常磐線の代行バスを降りると駅前に放射線モニタリングポストがあり、1年前に避難指示が解除されたばかりで、浪江町役場に続く駅前の商店街を進むと歩く人はなく商店も閉まっています。浪江町役場に着くとサクラが満開で、仮設の商店が集まっていま…