空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

名古屋市中村区の銭湯 大黒湯

ホテルのユニットバスは狭いので近くの銭湯に向かいます。名古屋駅の西側はすぐに住宅地が広がっていて何軒か銭湯があり、中村区役所の先の環状通りから少し入ったところに大黒湯がありました。 玄関を入るとフロント式で料金420円を払い、ビルの中なので天…

チサン イン 名古屋

山本屋本店エスカ店で味噌煮込うどんを食べた後、名古屋駅の近くのチサン イン名古屋に泊まります。早割プラン14で1泊7,660円でチェックインを済ませてエレベータで泊まる階で降りると建物は円形で放射状に部屋が並んでいて、部屋の中は扇形で、窓側にユニ…

山本屋本店 エスカ店 味噌煮込うどん

名古屋駅の太閤口の地下街のエスカにある山本屋本店で、味噌煮込うどん(1,200円)を久ぶりに食べてみると、土鍋で沸騰したまま出てきて蓋にとっていただきました。 山本屋本店 http://yamamotoyahonten.co.jp/sp/storeguidance01.html 山本屋本店と山本屋総本…

湯~とぴあ宝

矢場とん名古屋駅名鉄店でわらじとんかつを食べた後、名古屋駅からJR東海道線に乗って笠寺駅で降りて、 5月にも行ったことがある湯~とぴあ宝に向かいます。 5分ほど湯~とぴあ宝に着いて、玄関を入ったフロントで入館料990円を払い翌朝までの延長料金1,84…

矢場とん 名古屋駅名鉄店 わらじとんかつ みそとソースの半々

名古屋駅に着いて、駅の反対側にある名鉄百貨店の中にある矢場とんでみそかつを食べていきます。エスカレータで9階に上がると名古屋駅名鉄店がありますが、店の前から行列が出来ていて、メニューを見ながら待っていると15分ほどでカウンター席に案内され…

名古屋臨海高速鉄道 あおなみ線 ノンストップ 金城ふ頭発 名古屋行き

リニア・鉄道館を2時間ほど見た後、あおなみ線の金城ふ頭駅に戻り、次の列車はノンストップの名古屋行きで、金城ふ頭駅を発車すると途中駅はすべて通過していきます。途中に追抜きの設備はないので、前の各駅停車を抜くことはなく、各駅停車で24分かかると…

リニア・鉄道館 歴史展示室

1階から2階に上がると歴史展示室があり、ページをめくって列車を指定する指定券発券機やソラリーボードの新幹線発車案内などが並んでいて、新幹線建設のコーナーが充実していて、1階に展示してある車両を一望できます。 リニア・鉄道館 http://museum.jr-…

リニア・鉄道館 超電導リニア展示室

屋内の展示に戻って、鉄道模型のジオラマや運転シミュレーターなどが並んでいる先に超電導リニア展示室があり、南アルプスを横断するトンネルの断面模型の横にリニア新幹線のモックアップがあり、発車から加速して浮上運転で揺れが静かになり500キロまで加速…

リニア・鉄道館 新快速

屋内の展示から外に出ると軽便鉄道の蒸気機関車の先に初代の新快速の列車が展示されていて、転換クロスシートの車内はエアコンが効いていて快適でした。 リニア・鉄道館 http://museum.jr-central.co.jp/rolling-stock/

リニア・鉄道館 新幹線 食堂車

特急型の隣には新旧の新幹線が並んでいて、初代の新幹線と二階建て新幹線の食堂車の車内に入れます。初代の新幹線の食堂は、横の通路から内部を覗けるようになっていて、テーブル上にメニューが並んでいます。 二階建て新幹線の食堂車は厨房が地階にあり4席…

リニア・鉄道館 特急型

旧国電の隣には、中央西線や紀勢本線で走っていた特急型の気動車や電車が並んでいて、最近まで走っていました。 リニア・鉄道館 http://museum.jr-central.co.jp/rolling-stock/

リニア・鉄道館 旧型国電

客車の隣には、戦前の半流線型の車両が並んでいて、末期は飯田線に集められていて、隣には今でも走っている新性能化した電車が並んでいます。 リニア・鉄道館 http://museum.jr-central.co.jp/rolling-stock/ 70年代後半の飯田線 http://home.a00.itscom.net…

リニア・鉄道館 客車

電気機関車の隣には、旧型客車が展示されていて車内に入れます。天井に白熱灯が並び、ボックスシートが並び各地で機関車に牽引されていましたが、電車や気動車に淘汰されてしました。 奥の車庫には3段寝台客車があり、天王寺・名古屋間の普通夜行列車はやた…

リニア・鉄道館 機関車

シンボル展示の先には、吹き抜けの広いフロアに車両が並んでいます。端には蒸気機関車や無骨な電気機関車が並んでいます。 リニア・鉄道館 http://museum.jr-central.co.jp/rolling-stock/

リニア・鉄道館 シンボル展示

金城ふ頭駅で下車して、駅前にあるリニア・鉄道館に向かいます。入場料1,000円の券を買って改札口を通った先にシンボル展示があり、つばめ号を牽引したC62、のぞみ号に最初に使われた新幹線と、中央リニアの先頭車が並んでいます。 のぞみ号が初めて運転…

ちいさなひとつぶ

アニメのエンディングの短い曲ですが、不安定なイントロから始まり、繰り返しの美しいメロディから盛り上り半音階で移行してイントロのメロディに帰っています。 ちいさなひとつぶ Music Video(ショートサイズ)/安野希世乃 こころが踊る、弾む、響く、満…

名古屋臨海高速鉄道 あおなみ線 各駅停車 名古屋発 金城ふ頭行き

名古屋駅できしめんを食べた後、名古屋駅の太閤口にあるあおなみ線のホームに上がり金城ふ頭行きの各駅停車のロングシートの車両に乗り込みます。名古屋駅を発車すると関西本線に入り、近鉄線と併走し、貨物駅の笹島駅のあったところにささしまライブ駅があ…

住よし JR名古屋駅・新幹線下りホーム店 きしめん

名古屋駅に着いて新幹線のホームにある住よしできしめん(350円)を食べていきます。以前は、在来線のホームの端の方に駅そばを兼ねてありましたが、新幹線ホームにもきしめん専門の店が出来て、すぐに出来上がり油あげとかつお節が乗ったきしめんをいただきま…

ひかり469号 東京発 岡山行き

東京駅から東海道新幹線で名古屋に向かいます。のぞみ号の指定席が満席なので、空いていた次のひかり号の指定席の3列シートの窓側に座ると外国人観光客が半分ぐらい乗っています。 東京駅を出てすぐに品川駅に停車して、湘南新宿ラインで見慣れた風景を違う…

やまびこ52号 盛岡発 東京行き

小吃店フェザン店でじゃじゃ麺大を食べた後、駅ビルの松栄堂で義経さくら(648円)を御土産に買って、はやぶさ号の指定券を取ろうとしたら満席で、盛岡始発の15時07分発のやまびこ42号の自由席に座ります。 盛岡駅を出てキオスクで買った南部美人カップ(230円)…

盛岡じゃじゃ麺 小吃店フェザン店 じゃじゃ麺大

盛岡駅に着いて、名物のじゃじゃ麺を食べることにして、駅ビルの地下にある小吃店フェザン店に行ってみます。店内はカウンター席とテーブル席があり、じゃじゃ麺大(700円)を注文します。2時少し前の店内は空いていますが15分ほどかかって出来あがり、チー…

岩手県北バス 八幡平リゾートホテル発 盛岡バスセンター行き

足ゆっこの前で待っていると盛岡駅行きのバスがやってきて、空いていて最後部の席に座ります。八幡平温泉郷を出ると松川を渡り松尾鉱山資料館によってから東に進み、山頂は雲に隠れていますが岩手山の裾野が見えています。 花輪線沿いに進んで大更駅前からお…

八幡平温泉 足ゆっこ

森乃湯に入った後、正面にあるバス停の横に無料の足湯がありm看板には足ゆっことあり、少し白濁した温泉が掛け流されていました。 岩手県の足湯 http://www.iwate-onsen.com/area_type02.html http://maps.gsi.go.jp/?hc=hifc#16/39.897501/140.973250/&bas…

八幡平温泉館 森乃湯

森林ふれあい学習館から自動車道を少し歩くと以前入ったことのある森乃湯があり、前のバス停の時刻表を見ると八幡平リゾートホテル始発のバスが1時間に1本ほどあります。 玄関を入って料金600円を払い廊下の先にある脱衣場には籠が並んでいて、鍵つきロッ…

岩手県県民の森 森林ふれあい学習館

七滝コース登山口から県民の森バス停に出ると八幡平へのバスが通りますが本数が3本しかなく、近くの建物に行くと温泉があると思ったら森林ふれあい学習館で、中は体験学習の施設で温泉はありませんでした。 岩手県県民の森 森林ふれあい学習館 http://www.k…

岩手山 七滝コース登山口

七滝から下っていくと県民の森に入り、バードウォッチングの施設の横を通ると七滝コースの登山口で、登山ボックスと駐車場があります。登山口からは車道を下っていくと温泉タンクがあり、湯量が豊富で白濁した温泉が側溝に流されていて、岩手山を見上げると…

岩手山 七滝

湯の華採取跡からさらに下っていくと道がだんだんと緩やかになり、一服峠の先に七滝の分岐があり、少し先に木の間から落ちる七滝が見えています。 http://maps.gsi.go.jp/?hc=hifc#16/39.873598/140.957577/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0l0u0t0z0r0f0

岩手山 湯の華採取跡

大地獄谷から沢沿いに下っていくと湯華採取跡があり、白い湯の華が流れ出していて、近くの沢には滝が続いています。 http://maps.gsi.go.jp/?hc=hifc#16/39.858038/140.968573/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0l0u0t0z0r0f0

岩手山 大地獄谷

大地獄谷分岐からは、禿山の尾根を下っていくと崖の上に出て、道は立入禁止と書かれた看板に向かって崩れ易いトラバースになりわずかな距離ですが、足を滑らすと下の谷まで止らない斜面で慎重に進みます。立入禁止の看板まで来ると、大地獄谷が一望できて、…

岩手山 大地獄谷分岐

御苗代湖から八ツ目湿原に戻り、沢の中を道を下ると水場があり、大休止して水分を補します。さらに沢沿いに進むと湯の花で白くなって岩が露出している場所に出ると大地獄谷分岐に出て、火山ガスに注意するように書いてある看板がありました。 http://maps.gs…