空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

2013-09-23から1日間の記事一覧

茂春山 宝成寺

葛飾神社から北に進むと京成本線の踏切があり、台地の下を通る道を進むと宝成寺があり寄っていきます。案内板には、国宝になっている犬山城の城主であった成瀬氏の菩提寺で、歴代の城主の墓所があるとのことです。坂を上ると山門があり、新しい本堂が建って…

葛飾神社

日枝神社から北に進み、総武本線の下を地下通路でくぐると水路跡のような道になり、千葉街道を渡った先に葛飾神社がありました。台地の末端にあり、石段を上ると両側に変わった形の狛犬があり、拝殿の裏に立派なクロマツがあります。境内には、集会所があり…

日枝神社

福泉寺から北に続く道を進むと日枝神社があり、拝殿の後ろに小さいながら本殿があり、古くからの神社であることが分かります。本殿の後ろには仙元宮と書かれた石碑があり、道の反対側に稲荷神社がありました。 市川市二俣2丁目1−10 https://maps.google.…

行徳山 福泉寺

西船橋駅の南に進み、用水路に沿った道を進むと福泉寺がありました。小さな本堂があり、周囲は住宅地ですがここだけ墓地があり、前の道は行徳街道で文政と書かれた青面金剛の庚申塔があり、行徳・浦安三十三ヶ所観音札所の第二番になっています。 福泉寺 htt…

山田うどん かき揚丼セット 冷やしたぬきうどん

埼玉、千葉方面に展開している山田うどんですが、かき揚丼セット(560円)を食べてみました。冷たい麺を選べるので、冷やしたぬきうどんにしてみます。 昼前に店に入ったので席が空いていましたが、昼過ぎると満席になり入り口で待っている人がいます。10分…

篠ノ井線 長野発 甲府行き

松本駅で駅そばを食べた後、甲府行きに乗ると北アルプスが夕焼けに染まっています。暗くなって乗客が少なくなり、再び寝ていると終点甲府に到着しました。甲府で大月行きに乗換えて、大月で各駅停車東京行きに乗ると、高尾駅から先も各駅停車で、新宿駅に着…

松本駅 山野草 特上きつねそば

松本駅に着いて、乗換え時間にお土産を買って、0、1番ホームにある駅そばの山野草でそばを食べていきます。篠ノ井駅にもあった冷凍そばを茹で特上そばがあり、かき揚を切らしているとのことなので、特上きつねそば(400円)にしてみます。 5分ほどで特上き…

大糸線 南小谷発 信濃大町行き

南小谷駅で乗換えの時間があるので、駅前にある土産物店でビールを仕入れて、信濃大町行きに乗込みます。小滝駅から乗って来た列車は、糸魚川行きになって発車した後に、信濃大町行きが発車します。 ビールを飲んで寝ていると信濃大町駅に到着して、反対側の…

快速 いろどり大自然満喫号 南小谷発 長野行き

南小谷駅に着くと、駅舎のあるホームに見慣れない列車が停車しています。特急列車を改造した車両で、全車グリーン車指定席の快速いろどり大自然満喫号で、松本経由で長野までいく列車でした。 夏の臨時列車のお知らせ http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/13…

大糸線 南小谷駅

小滝駅から乗った南小谷行きは、1両編成のワンマンカーで座席が埋まり立ち客がいます。先ほど通った平岩駅までの区間をよく見ると、姫川に沿った区間のバラストが新しくレールが少し湾曲して徐行していて、この区間で復旧作業をしたようです。 終点の南小谷…

大糸線 小滝駅

小滝駅で下車するとホームには1線だけしか線路がありませんが、反対側にもレールがあり交換可能な駅で、戦前の大糸北線の終点で、小滝駅から平岩駅まで戦前に線路が敷かれましたが、戦時中に線路をはがして供出され、戦後の中土駅まで開通して大糸線が全通…

大糸線 南小谷発 糸魚川行き

平岩駅から乗った糸魚川行きは、2両編成で後ろの車両は、アンモナイトなどの絵が描かれています。平岩駅から橋を渡ると姫川沿いを徐行して進みます。 長い鎌倉山トンネルを抜けて、姫川の対岸の桟道のような区間があり、狭くなった姫川に平らな部分を進み次…

大糸線 平岩駅

蓮華温泉から下山した平岩駅は、待合室のある小さな駅で、簡易委託の駅員がいて切符を売っています。松本方面と糸魚川方面に向かう乗客は半々ぐらいで、車内補充券発券機で、遠距離の関西方面の乗車券を発券しています。 南小谷行きまで1時間ほど時間がある…

糸魚川バス 白馬岳登山バス 蓮華温泉発 平岩駅前行き

蓮華温泉に入った後、蓮華温泉ロッジに戻って少し離れたところにある大糸線の平岩駅行きのバスを待ちます。バス停は駐車場の一角にあり、登山者の車で満車で、離れたところの駐車場からも溢れて路肩に駐車しています。 平岩駅から蓮華温泉行きのバスがやって…