空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

清浄石

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

 平磯海岸からは、海沿いに北上すると磯浜が続いています。ところどころ傾斜した岩が連なっていて、白亜紀層とのことです。浜辺に人工の岩があり何かと思ったら、古くから行われていた海水に浸かる潮湯治の跡で、以前は潮たまりを利用した万人風呂があったとうです。
 地形図で清浄石の地名があるあたりは、海岸線沿いの道路が出来る前は、海が台地に迫って奇岩が続き、現在は湊線の終点の阿字ヶ浦駅のあたりを阿字ヶ浦と呼んでいますが、元々は沖合いにある清浄石とよばれる平らな岩を、五輪等の基盤になる平らな石の阿字にたとえて付けられた地名とのことです。

明治時代の平磯町観光案内
http://www.geocities.jp/hiraisomachi/kankohchi/no4-2/kankohchi4-2.html
万人風呂の写真が載っています。清浄石に修験者がいる写真は合成です。
ブラウザの文字サイズを小にすると見やすくなります

沿線案内
http://www.ibako.co.jp/rail/ensen003.htm

2万5千分1地形図 ひたちなか [南東]
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=54404405&slidex=1600&slidey=0