空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

中央区の銭湯 月島温泉

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 デリーでカレーを食べた後は大江戸線で月島に向かいます。季節限定ですが都営地下鉄の全線に乗れるワンデーパス(500円)だと何度も乗り降りできて便利です。月島といえば「もんじゃ焼き」ですが、お好み焼き、タコ焼きといった粉物系としては、今ひとつの気がします。もともとは下町の駄菓子屋さんで、こども相手の安い食べ物で、牡蠣とか海老など入れるのは邪道です。あれを東京名物と言うと、広島や大阪の笑いのタネになるだけです。
 そんな話ではなくて、今日の目的は「月島温泉」です。この「温泉」なかなかユニークなのは、温泉をいっさい使っていないのに温泉を名乗っているところです。温泉気分で入れる銭湯という意味だそうで、昔のおおらかな頃の名前を使って今日まで温泉としてあるようです。
 月島の商店街の真ん中あたりの交番の先に、「月島温泉」の名前があり、月島観音の赤い提灯の先の階段を上った先に入口があります。
 設備は新しく脱衣場はロッカー式で、浴室はビル内の銭湯のため天井が低く、あまり広くありません。奥に大きめの浴槽があり、ジェット風呂、ショルダージェット、デンキ風呂の区画があり、隣には二人ぐらい入れる薬湯があります。別料金のサウナがあるので、広めの水風呂があります。全体に注意書きが色々書いてあり、徳島の日本一くちうるさい銭湯を思い出しました。下町の銭湯としては、湯温は低めと感じました。設備としては、平均点以上の銭湯なので、「温泉」を名乗らないで勝負してほしいところです。

駄菓子屋&もんじゃ出世物語
http://home3.highway.ne.jp/hasu/dagashi.htm
たこやき進化論
http://www.citydo.com/tako/columnx.html