空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

水蒸気画像の乾燥域

気象衛星の画像には、可視画像、赤外線画像、水蒸気画像の3種類がある。
可視画像は、文字どおり人の目で見たとおりの画像で、夜間は観測できない。
赤外線画像は、雲のてっぺんの高さ(雲頂高度)を示しており、
明るい(白い)ところほど雲が上空まで発達している。
水蒸気画像は、水蒸気の量を示しており、水蒸気が多いほど明るくなる。
水蒸気画像の黒いところは、水蒸気が少ない乾燥域である。

明日は、寒冷渦が東に抜けて関東地方に水蒸気画像の乾燥域がかかり、
山からの展望が良さそうだ。さてどこに行こうかな。

気象庁のページ 気象衛星 日本域 水蒸気画像
http://www.jma.go.jp/jp/gms/large.html?area=0&element=2