空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

2013-01-27から1日間の記事一覧

三江線 石見川越駅

鹿賀駅を出るとまた崖がせまってきて、短いトンネルをいくつか抜けた先で平地が広くなり片側だけのホームの石見川越駅に着きました。駅の近くには集落があり郵便局もあり、元は反対側にもホームがあり交換可能な駅だったようです。 石見川越駅 http://ja.wik…

三江線 鹿賀駅

因原駅を出ると濁川を鉄橋で渡り、江の川の蛇行に合わせて方向が変わり、比較的長いトンネルを抜けると高い堤防の切れ目を通って、片面だけの鹿賀駅に着きました。 鹿賀駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E8%B3%80%E9%A7%85 http://watchizu.gsi.go…

三江線 因原駅

石見川本駅に戻ると、先ほど乗ってきた1両のディーゼルカーがそのまま江津行きになり、エンジンをかけて発車します。次の因原駅までの区間も山が江の川に迫るところを短いトンネルで抜けて、広くなったところに古い駅舎のある因原駅に着きました。元は2面…

石見川本 光永寺

川本町のメインストリートを歩いていくと、カレーとコーヒーの店と、ヤマザキショップで弁当を売っています。さらに進むと光永寺があり、本堂の横には鐘楼が建っています。まだ時間があるので、石見川本駅の裏の橋の方まで行ってみると、江の川がゆったりと…

石見川本 妙船寺

創作Dining石見屋で石焼ビビンバを食べた後、腹もいっぱいになり、まだ次の列車まで時間があるので近くを散策していると、古そうな山門のある妙船寺があり、本堂も立派でした。 川本町大字川本253 http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%B7%9D%E6%9C%AC%E7…

石見川本 創作Dining 石見屋

石見川本駅で1時間半ほど時間があるので、駅前の通りに出てお昼を食べられるところ探していると、創作Dining 石見屋の看板があり、他に店は無さそうなのでこの店にします。店内は、それほど広くなくテーブルが並んでいて、夜は居酒屋になる店がランチをやっ…

三江線 石見川本駅

次は終点の石見川本駅で、交換施設のある駅で、川本町の中心地で、駅舎はありますが窓口は閉まっています。駅前からは、大田行きが5往復と、広島~大田を結ぶバスが2往復あり、年末まで江津線の増発として社会実験バス5往復が走っていました。 次の江津行…

三江線 木路原駅

次の木路原駅にかけても江の川の両側の山が迫り、狭い平地にある小さな集落にある片面だけの駅です。 木路原駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E8%B7%AF%E5%8E%9F%E9%A7%85 http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=132.50834508706&lat…

三江線 竹駅

次の竹駅は、江の川の両側に山が迫ったところにあり、小さな集落の中にある片面だけの駅です。このあたりは並行する道路が狭く、バス代替が困難とされて今日まで三江線が残っている理由です。 竹駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E9%A7%85 http://…

三江線 乙原駅

次の乙原駅(おんばらえき)は、蛇行する江の川を直線的な流路にした跡の地形の集落のはずれの一段高いところに片面だけのホームがあります。 乙原駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%99%E5%8E%9F%E9%A7%85_(%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C) http://watch…

三江線 石見簗瀬駅

次の石見簗瀬駅への途中で江の川は西に向かい、川に沿って線路は続きます。石見簗瀬駅は、周囲に集落が広がり、対岸の橋を渡った先にも集落があり、一時三江線の終着駅だったことから交換設備がありましたが、今は片側だけのホームになっています。 石見簗瀬…

三江線 明塚駅

次の明塚駅へは、江の川の流れに沿って南下し、崖と川の間の急カーブを徐行して進み、小さな集落の中に片面だけのホームがありました。 明塚駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E5%A1%9A%E9%A7%85 http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitud…

三江線 粕淵駅

次の粕淵駅は片面だけの駅ですが、こちらの駅の周辺の方が街が広がっていて、学校がありわずかに通学の利用客がいます。江の川は180度流れの向きを変えて南に向かい、三江線も江の川に沿って方向を変えます。大田市方面には、直線的にバスが結んでいます…

三江線 浜原駅

次の浜原駅は2面2線の交換可能で、三江北線の終点だった駅で、三江線で最後に開通した区間の終わりです。跨線橋もある駅ですが、乗客はほとんどいません。 浜原駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E5%8E%9F%E9%A7%85 tp://watchizu.gsi.go.jp/watc…

三江線 沢谷駅

潮駅を出ると水力発電所があり、その先で江の川から離れ、長いトンネルを抜けると沢谷川の谷に出て、片面だけの沢谷駅に着きました。 沢谷駅 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%A2%E8%B0%B7%E9%A7%85 http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=…