空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

岩下温泉旅館 旧館

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

 上諏訪駅から各駅停車の高尾駅行きに乗って、弁当を食べてそのままうたた寝をしていると甲府駅でほとんど乗客が入れ替わり、そのまま乗って石和温泉駅の次の春日居町駅で下車します。駅から北に向かって住宅地とぶどう畑の中を進み、国道140号線の下岩下の信号からさらに北に進み、国道のバイパスを越えて川を渡った先に走湯神社があり、徒歩20分ぐらいで岩下温泉旅館に着きました。
 時間は午後1時過ぎで、階段を上った建物の玄関を入っても人気がなく、フロントの鈴を鳴らすと奥から御上さんが出てきたので、温泉に入りたいと言うと、隣の旧館に入るように言われ、料金400円を新館で払います。新館の道を挟んだ隣にある古い建物が旧館で、暖簾が出ています。玄関を入ると裸電球が廊下を照らしていて、この時間は管理人がいないようで、新館に寄って正解でした。建物の奥に進むと男女別の脱衣場があり、この地域の共同浴場として利用されているようで、浴室は、手前に28.2度の無色透明の源泉、奥がやや広く沸かした温泉です。寒いのでまずは、沸かした湯に入ってから、源泉に入るとサウナの水風呂より温かく長く入っていられて、他に誰もいないので物音がせず静かで、ゆったりした時間が流れいます。
 この浴室の他に、脱衣場の反対側の地下に広い湯船がり、混浴とのことですが、誰もいないので貸切です。中央の岩の間から冷泉が湧いていて、コップで飲んでみても、あまり温泉らしくはありません。冬場はやはり寒いので、再び熱い湯に入り直しました。
 源泉の上は休憩室になっていますが、暖房がなく寒いので少し休憩して外に出ました。冷泉は、夏の暑い日には気持ち良さそうですが、冬場は人気がないのも納得しました。帰りは隣の走湯神社に寄って、反対側の山の上に富士山の山頂が見えているのに気がつき、来た道を春日居町駅に戻り、次の上り列車の待ち時間に、駅前の足湯に入って時間をつぶしました。

岩下温泉旅館
http://iwashita.fruits.jp/html/tatiyori.html

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E5%B2%A9%E4%B8%8B%E6%B8%A9%E6%B3%89&lr=lang_ja&ie=UTF8&hq=%E5%B2%A9%E4%B8%8B%E6%B8%A9%E6%B3%89&hnear=%E5%B2%A9%E4%B8%8B%E6%B8%A9%E6%B3%89&ll=35.678285,138.660765&spn=0.021753,0.046263&z=14&brcurrent=3,0x601bfed0291cd84f:0x6b9ee44a7bfba65e,1