空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

文京区の銭湯 月の湯

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

 高田馬場から都電の走る面影橋あたりの神田川の谷に降りて、目白台に上る坂を下から見るとスキーのジャンプ台のような急坂が続いています。台地の上の目白通り江戸川橋方面に進み、通りから少し入ったところに唐破風造りの立派な銭湯の月の湯がみつかりました。
 この銭湯は、戦前に建てられて空襲にも会わずに今日まで営業しているという文化財的な建物で、大きく反った屋根の破風に茶色の格子があり、窓硝子に沈みゆく夕日が輝いています。玄関を入ると番台で、脱衣所はロッカーではなく、籐の籠が現役で使われいます。まだロッカーが無い頃は当然だった「貴重品は番台に預けてください」という注意書きに従って、番台に財布を預けます。
 浴室に入ると、正面に青みがかった富士山のペンキ絵があり音止の滝と書いてあり、鯉の滝登りのタイル絵もあります。42度ぐらいの適温の浅い浴槽は、奥に湯口がありマッサージと書かれた気泡があがっています。隣の深い方はやや高めの湯温です。この日は、丁度バラの日にあたっていて、浴槽にバラの花が沢山浮いています。レトロな銭湯の浴槽で、バラの花の風呂に入れるとは思っていませんでした。バラの日のため、近所の人が小さい子供を連れて家族でやってくる光景が見られ、地元からも長年愛されている銭湯であることが分かります。
 脱衣所の横の庭には池がありますが現在は水がはられていませんが、廊下の椅子の隣には大きな蘭が飾られていて、軒先に提灯がぶら下がり古い木造の建物の風情を感じます。帰りには、バラの花を1本くれるサービスもあり、いい日に当たりました。
 現在は、定休日 月、水、金、土曜で、週3日しか開いていないので注意が必要ですが、いつまでも伝統のある建物を守って続けてほしいものです。

月の湯かわら版
http://tsukinoyu.seesaa.net/

文京浴場組合 月の湯
http://homepage3.nifty.com/yurakutyou/_private/each/tsukinoyu/index.htm

月の湯
http://members2.jcom.home.ne.jp/sweet-arumu-take/tokyo-bunkyou-tsukinoyu.html

文京区目白台3-15-7
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%8C%BA%E7%9B%AE%E7%99%BD%E5%8F%B0%EF%BC%93%EF%BC%8D%EF%BC%91%EF%BC%95%EF%BC%8D%EF%BC%97&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%8C%BA%E7%9B%AE%E7%99%BD%E5%8F%B0%EF%BC%93%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%91%EF%BC%95%E2%88%92%EF%BC%97&z=16