空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

稲城天然温泉 季の彩

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

 南武線南多摩駅から徒歩5分のところに天然温泉が昨年の11月にオープンしたので、行ってきました。南多摩駅の南側の川崎街道を越えて、多摩ニュータウンに向かって上っていく道の途中に季の彩(ときのいろどり)の看板が見えてきます。行きはかなりの上り坂で徒歩6分ぐらいかかりました。
 フロントでバーコードをもらって、入館料平日(700円)は後払いです。平日でも結構人気があるようで、近所の人が来ています。2階の奥の方が温泉になっています。中のつくりは、標準的なスーパー銭湯のつくりで、沢山の浴槽があります。温泉は、内湯と外湯に使われていていて、地下1700メートルとかなり深いところから41.4度の褐色の源泉を汲み上げています。東京都の汲み上げ規則があるとのことで、露天の岩風呂が加温のみの源泉掛け流し、隣の広い露天風呂と内湯が源泉の循環式、壺湯と屋根のある半露天風呂が加水循環式と使い分けられています。やはり、掛け流しの岩風呂が一番濃くて、循環式になると温泉が劣化するのが良くわかります。成分表を見ると、陽イオンはほとんどナトリウムイオンで、陰イオンが塩素イオンと、炭酸水素イオン(重曹)が半分ぐらいで、色は黒湯の薄いのに近いようですべすべ感があります。
 他に井戸水を使った寝湯、座湯、ジェットバス、人工炭酸泉や、ドライサウナ、スチームサウナ、水風呂と沢山の浴槽が並んでいます。人工炭酸泉は、泡が沢山出ていますが、39度と湯温が高めで、もっと低くするとゆっくり入れます。
 入浴後は、2階の角にあるリクライニングチェアーで休憩できます。丘の中腹なので、多摩川方面の景色が良く見えます。入館料700円には、タオルや館内着の料金は含まれていませんが、温泉も良く、沢山の浴槽が楽しめて昼寝まで出来るので料金は安いです。ただし、平日でも休憩室はほぼ満席だったので、休日はもっと混雑するでしょう。

季の彩
http://www.tokinoirodori.com/