空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

宵のうち

 東京新聞の記事で、天気予報の用語改訂で「宵のうち」が消える予定という記事があった。日暮れからしばらくの間」の18時から21時を差して、「宵のうち」と行っていたが、時代とともに意味が分からない人が増えて、「夜のはじめのごろ」に変える案が検討されているという。
 宵の明星の金星や、宵闇(よいやみ)、宵の口など使わなくなったが、替わりの言葉は何だろうか。「晩」「晩方」「晩のうち」「晩の口」など考えたが良い言葉がない。
 他にも、21時から0時の「夜遅く」は、人によって感じ方が違いそうなので「夜更け」、0時から3時までの「未明」を「深夜」あたりでどうだろうか。

東京新聞
天気予報の用語改正案
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20070224/eve_____sya_____000.shtml

気象庁のページ
時に関する用語
http://www.kishou.go.jp/know/yougo_hp/toki.html
「予報用語」の見直しについてのご意見募集
http://www.jma.go.jp/jma/press/0702/23a/yougo_iken.html
予報用語改正案(時に関する表現の変更)
http://www.jma.go.jp/jma/press/0702/23a/yougo_jikan.pdf


昼間は「ひるま」と読みますが、夜間は「やかん」と読み、どうして「よるま」じゃないの?
http://homepage2.nifty.com/osiete/s674.htm

「夕・夕方・夕暮れ・薄暮・暮れ・暮れ方・黄昏・宵の口・宵・晩・晩方・夜・夜分・夜中・夜更け・真夜・真夜中・深夜・夜半・夜間/未明・夜明け・早暁・暁・払暁・明け・明け方・曙・朝方・早朝・朝(・午前)」
「昼・真昼・昼間・真っ昼間・日中・白昼・昼日中・昼過ぎ・昼下がり(・午後)」

正午(しょうご)の反対の午前0時は、正子(しょうし)だそうです。(南北を示す子午線と同じで、午の反対は子)