空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

2010-02-14から1日間の記事一覧

野沢温泉 上寺湯

真湯に入った後は、坂を下って熊の手洗場温泉街に入っていくと、こじんまりとした上寺湯がありました。中は湯船が一つでシンプルな造りです。ここも地元の人の利用が多いようで、昼間は空いています。透明な温泉をしばし貸切で入りました。 近くに洗濯場とか…

野沢温泉 真湯

麻釜の湯に入った後は、雪が強くなった中を裏の山を上っていくと、旅館街の高いところにある真湯に着きました。最近建て替えた新しい建物で、天井に明かり採りがり明るい雰囲気です。浴室に入ると、湯船が一つで大量に源泉が投入されており、先客が水で埋め…

野沢温泉 麻釜の湯

河原湯からさらに下って、旅館や民宿が並ぶ麻釜通りを進んだところに、麻釜の湯がありました。もっと上の方に麻釜の源泉があり、そこから引いているようです。地元の人が利用が中心のようで、隣に洗濯場があり、源泉が引かれていて、昼間は空いてました。箱…

野沢温泉 河原湯

温泉街の中心にある大湯から少し下ったところに河原湯がありました。前日からの雪で屋根に厚く雪が積もり、雪の降り方も強くなっています。中に入ると箱ロッカーと湯船だけのシンプルな造りで、透明の温泉が満たされています。穴場のようで大湯と違って空い…

野沢温泉 大湯

松葉の湯からさらに下って、温泉まんじゅうや野沢菜の土産物を売っている店が連なる温泉街の中心に、立派な建物の共同浴場の大湯があります。中に入ると天井が高く、広い湯船に大勢が入っています。湯は単純硫黄泉で透明で、他と比べるとクセがない感じです…

野沢温泉 松葉の湯

秋葉の湯から温泉街の中心に向かって坂を下った途中に松葉の湯がありました。二階の浴室があり、階段の下には源泉を使った温泉卵を作る場所があります。ここの湯は、スキー場から近いので、地元の人とスキー帰りの人が利用していますが、湯船が一つなので混…

野沢温泉 秋葉の湯

十王堂の湯から坂道を上っていくと、新しい建物の秋葉の湯がありました。中は中央に湯船があり、透明な源泉が掛け流されています。野沢温泉の共同浴場には、箱型の鍵のかからないロッカーの他に、100円返却式の鍵がかかる小さな貴重品用のロッカーがあり便利…

野沢温泉 十王堂の湯

新田の湯の次は、近くにある十王堂の湯に向かいます。古い十王堂の前に2階建てのビルが十王堂の湯でした。ここの湯は、地元の利用者とスキー客が来るので賑やかで、広い湯船の2方向の壁にロッカーがあります。熱めの源泉が注がれ、少し緑色がかった透明の…

野沢温泉 新田の湯

中尾の湯に入った後は、旅館や民宿が並ぶ雪道を進み、おみやげの野沢菜を買ったりしながら新田の湯に向かいます。手前の道に入ったら雪が深くて、いったんバス通りに出て、神社の先に新田の湯がありました。入り口を開けるとだれもおらず、中央に湯船がある…