空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

防災

平成30年7月豪雨

台風7号から変った温帯低気圧から梅雨前線の活動が活発になった一連の豪雨で九州沖縄から北海道まで広い範囲で被害があったので、地域を限定せずに平成30年7月豪雨の名称となりました。 今般の豪雨の名称について http://www.jma.go.jp/jma/press/1807/0…

各府県で特別警報解除

引用 気象庁のページ 各地で被害を出した西日本の豪雨で、長崎県、佐賀県、福岡県、広島県、岡山県、鳥取県、兵庫県、京都府に続き愛媛県でも大雨特別警報が発表され、8日昼までに強雨域がなくなりすべて解除れましたが、河川の下流ではこれから水位が上昇…

西日本の広範囲に甚大な被害

引用 気象庁のページ 7日の未明から正午にかけて、広島県、岡山県、愛媛県で豪雨となり各地で土砂崩れ、河川の氾濫、浸水が発生し大きな被害が出ました。梅雨末期の豪雨としてこれほど広範囲で豪雨となったことはなく、歴史的な豪雨となりました。明日以降…

西日本の広範囲に大雨特別警報

引用 気象庁のページ 太平洋高気圧の縁を回って温かく湿った気流が流入して梅雨前線の活動が活発になり、各地に被害が発生し、長崎県、佐賀県、福岡県、広島県、岡山県、鳥取県、兵庫県、京都府に大雨特別警報が発表されています。梅雨の末期に集中豪雨が発…

梅雨末期の豪雨

引用 気象庁のページ 台風7号が温帯低気圧になり寒気を引き込み、弱くなった太平洋高気圧の縁を回って温かく湿った気流が流入して梅雨前線の活動が活発になり、西日本から中部地方、東北南部にかけて広い範囲で豪雨になっています。明日以降も同じような気…

大阪府北部で震度6弱の地震

引用 気象庁のページ 午前7時58分に大阪府北部で震度6弱の地震があり、M6.1の中規模の地震ですが都市の直下の深さ13kmと浅い震源で発生したため通勤・通学の時間帯で被害が出ました。 阪神大震災が起こるまで、関西地方は地震が少ないと言われていました…

ブロッキング高気圧

引用 気象庁のページ、Colaのページ 日本海にある低気圧が発達しながら北に進み、東京では明日の通勤時間に南風が強まり交通機関に影響が出そうです。日本の東海上にある高気圧があまり見かけない1,050hPaになる予想で、偏西風の蛇行でブロッキング高気圧に…

関東地方春一番吹かず

引用 気象庁のページ http://www.jma.go.jp/jmh/umiinfo.html 日本海で発達した低気圧の閉塞部にあたる低気圧が朝に東京を通過し、その後天気が回復して気温が上がり都心で20度を越える暖かさになり、近畿地方、東海地方で春一番が吹きましたが、関東地方…

春一番の嵐

引用 気象庁のページ 東シナ海から朝鮮半島南部に進んだ低気圧が日本海で急速に発達し、東京では1日の朝には閉塞点に発生する低気圧が通過して南風が強まり春一番の嵐になり、通勤時間の交通機関に影響が出て、日本海の低気圧は発達して北海道でも暴風雪に…

三八豪雪、五六豪雪

引用 気象庁のページ 上空に寒気が居座り北陸地方で記録的な豪雪になっていますが、三八豪雪、五六豪雪など過去にみ豪雪になった年があります。 三八豪雪と急行「越路」 新潟発上野行きの急行越路が106時間21分遅れで到着 http://milkywave.sakura.ne.jp/con…

南岸低気圧再び

引用 気象庁のページ 東シナ海に発生した低気圧が日本の南海上を通過する南岸低気圧になり、関東地方の平野部でも積雪し、都心でも雨から雪に変わり2日の朝の通勤帰りに時間に交通機関に影響が出そうです。 気象庁のページ http://www.jma.go.jp/jmh/umiinf…

都心で積雪23cm

引用 気象庁のページ 東シナ海に発生した低気圧が日本の南海上で急激に発達し、北関東から寒気を引き込み午後から都心でも積雪になり、都心でも23時現在23cmの積雪になりました。 気象庁のページ http://www.jma.go.jp/jmh/umiinfo.html

南岸低気圧

引用 気象庁のページ 東シナ海に発生した低気圧が日本の南海上で発達して通過する南岸低気圧になり。関東地方の平野部でも降雪し、22日の通勤帰りに時間に交通機関に影響が出そうです。 気象庁のページ http://www.jma.go.jp/jmh/umiinfo.html

梅雨末期の豪雨

引用 気象庁のページ 九州北部の福岡県と大分県の県境で、梅雨前線が長い間かかり続き大きな被害が出ています。5日夜間にに久大本線の日田駅と光岡駅の間の花月川橋梁が流出して、復旧までに時間がかかるとのことです。 気象庁のページ http://www.jma.go.j…

冬型の気圧配置で太平洋側で降雪

引用 気象庁のページ 強い寒気が南下した影響で、西高東低の冬型の気圧配置で太平洋側の名古屋で積雪になっています。15日朝は東京でも最低気温が氷点下2度まで下がる予想になっています。 気象庁のページ http://www.jma.go.jp/jmh/umiinfo.html 東海地…

日本海低気圧

引用 気象庁のページ 日本海で低気圧が急発達して南風が吹き、フェーン現象で乾燥した強風が吹いて糸魚川で大火になり、日本海側の大火と言うと1976年10月29日に酒田大火が起こっています。 東京でも南風により午後9時7分に最高気温20.2度を観…

福島県沖でM7.3の地震

22日の明け方5時59分に福島県沖でM7.3の地震があり、東京でも長い間揺れました。福島県、宮城県で津波警報が発表され、テレビで「すぐに避難する行動をとってください」と連呼していて、東日本大震災の記憶が蘇りました。 地震情報(各地の震度に関する情報…

熊本県でM7.1の地震

引用気象庁のページ 16日1時25分頃、熊本県でM7.1の地震があり、14日の震度7の地震はM6.4の前進で、今回の地震が本震とのことで、余震が続いており被害が心配です。 平成28年04月16日01時30分 気象庁発表 16日01時25分頃地震がありました。 …

熊本県で震度7の地震

引用 気象庁のページ 熊本県で14日21時26分に最大深度7の地震があり、震源の深さが比較的浅く、住宅が多い地域で地震が起きて、余震が続いているので被害が心配です。 平成28年04月14日21時36分 気象庁発表 14日21時26分頃地震がありました。 震源地…

発達した低気圧

引用 気象庁のページ 台風21号から変わった熱帯低気圧が温帯低気圧として日本海で急発達して、2日9時には946hPaまで達し北海道から東北にかけて大荒れになりました。 船舶向け天気図(画種別) http://www.jma.go.jp/jmh/umiinfo.html

台風21号から変わった超爆弾低気圧

引用 気象庁のページ 台風21号から変わった熱帯低気圧が温帯低気圧として日本海で急発達し、2日9時には944hPaに達する超爆弾低気圧になっています。関東地方は、2日朝に寒冷前線が通過し、強風で通勤の足に影響が出そうです。また、フィリピンの西の南…

高知県記録的短時間大雨情報

引用 気象庁のページ 前線の影響で高知県で高知県記録的短時間大雨情報が発表され、レーダー画像を見ると同じところに雨域がかかって被害が心配です。 高知県記録的短時間大雨情報 第1号 http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/344_06_893_20150924014744.html…

チリでM8.3の地震

引用 PTWC 17日朝にチリでM8.3の地震があり、太平洋を1日かけて津波が伝播し、18日の朝に津波注意報が出る可能性があります。 PTWC http://ptwc.weather.gov/?region=1&id=pacific.TSUPAC.2015.09.17.1416 チリ地震 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83…

東京都内で震度5弱の地震

引用 気象庁のページ 5時49分に東京湾の地下約70キロを震源とする地震があり、調布市内で震度5弱を観測しました。 地震情報 http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/350/20150912060012395-120549.html

渋井川で堤防決壊

引用 気象庁のページ 台風17号は21時に温帯低気圧に変わりましたが、昨日の鬼怒川の決壊に続き、宮城県西部に夜半から未明に帯状の降雨域がかかり続き、古川市の渋井川で堤防が決壊し大きな被害が出ました。渋井川は、下流で本流の多田川に合流しますが…

鬼怒川で堤防決壊

引用 気象庁のページ 台風18号から変わった温帯低気圧と、オホーツク海高気圧の間の収束帯で南からの暖気が集まり、栃木県で集中豪雨となり、下流の鬼怒川で堤防が決壊し、大きな被害が出ました。1998年の8月末に栃木県で北部の那須地方で、台風4号の影…

局地的豪雨

多摩地区は午後に急な雷雨になり、立川市で66ミリ、東村山市で46ミリ、東大和市で43ミリの激しい雨が降りました。 東京都内で局地的に非常に激しい雨 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150730/k10010172061000.html

小笠原諸島西方沖でM8.5

引用 気象庁のページ 20時24分に小笠原諸島西方沖の深さ約590kmの深発地震でマグニチュード8.5の震源があり、小笠原村母島や関東地方で震度5強を観測しました。震源が深いため関東地方では長周期地震動で高層ビルのエレベータが停止しました。 地震情報(各…

寒冷渦

引用 気象庁のページ 朝鮮半島から南下してきた上空の寒気に対応した寒冷渦がゆっくり東進して、大気が不安定な状態になり、突然の雷雨、雹、突風に注意が必要です。 船舶向け天気図(画種別) http://www.jma.go.jp/jmh/umiinfo.html 気象衛星 http://www.j…

爆弾低気圧 根室沖で948hPaまで発達

引用 気象のページ 低気圧が発達ながら北海道に接近し根室沖で948hPaまで発達し、北海道では高潮や暴風雪の被害が出ています。低気圧が停滞するため、明日も影響が残りそうです。 船舶向け天気図 http://www.jma.go.jp/jmh/umiinfo.html