空も山も風も

yahooブログから引っ越しました。

気象

雨と雪の境界

引用 気象庁のページ 寒気の南下と南岸低気圧の通過で関東地方の平野部にも降雪の予想が出ていますが、気温の低下がそれほどでもないので、都心では霙が混じる程度、山沿いで雪という感じです。 気象庁のページ http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?ele…

木枯らし1号 2016

引用 気象庁のページ オホーツク海で低気圧が発達し、未明にお関東地方で寒冷前線が通過して北西の強い風が吹いて気温が下がり、木枯らし1号が吹きました。 東京地方の木枯らし1号 http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/kiroku/kiroku/data/47.htm

金木犀 2016

季節の変わり目に香りが漂ってきました。 2006年9月24日 2007年10月7日 2008年10月8日 2009年10月9日 2010年10月3日 2011年10月1日 ? 2013年10月5日 2014年10月13日 2015年9月26日 2016年9月30日

関東・甲信地方で梅雨明け

引用 気象庁のページ 梅雨前線が日本海北部から北海道に押上げられて、関東・甲信地方で梅雨明けしました。今年はオホーツク海高気圧が優勢で、関東地方では北東気流の影響で梅雨明けが遅くなり、オホーツク海高気圧がいつのまにか変容して梅雨明けするパタ…

関東甲信地方で梅雨入り

引用 気象庁のページ 昨日の九州から東海地方に続き、関東甲信地方でも梅雨入りしたと見られると発表がありました。週間天気予報を見ると空梅雨の感じです。 平成28年の梅雨入りと梅雨明け(速報値) http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.…

台湾坊主

引用 気象庁のページ 台湾の北の東シナ海で発生した低気圧が、本州の沿岸で急発達して、20日は大荒れの天気になりそうです。以前は、台湾坊主と言われていましたが、東シナ海低気圧という呼び名に変わっています。 気象庁のページ http://www.jma.go.jp/jm…

各地で春一番

引用 気象庁のページ 日本海で低気圧が急発達して、中国、北陸、東海、関東地方で春一番が吹き、東京では南風が強く最高気温が23.0度まで上がり、東北、北海道では暴風になりました。 気象庁のページ http://www.jma.go.jp/jp/g3/

春一番の嵐

引用 気象庁のページ 強い南風が吹いて四国地方で春一番が吹き、東京でも最高気温が21.8度まで上がりました。朝鮮半島にある低気圧が日本海で発達して、東日本でも今後嵐となり春一番が吹いて、寒冷前線が通過して寒の戻りになりそうです。 気象庁のページ h…

南岸低気圧

引用 気象庁のページ 東シナ海にある低気圧が南岸を通過し、29日夜から30日にかけて甲信越の山沿いで雪になる予想になっています。平野部でも気温が下がる夜間は雪が混じりそうです。 気象庁のページ http://www.jma.go.jp/jmh/umiinfo.html

都心で積雪6cm

引用 気象庁のページ 南岸低気圧が接近して、未明から雪になり都心で6cmの積雪となりました。6時以降に雨に変わりましたが、通勤、通学の足に影響があり、京王線の千歳烏山駅、田園都市線の三軒茶屋駅で入場規制が行われました。 低気圧は、19日9時には…

南岸低気圧

引用 気象庁のページ 九州南部にある低気圧が発達しながら日本の南岸を進み、18日にかけて関東地方の内陸で雪になりそうです。低気圧のコースにより、発達しながら寒気を引き降ろすと平野部でも一時的に雪になる可能性があります。

都心で初雪

引用 気象庁のページ 暖かい日が続いていましたが、寒気の影響で12日の未明に都心で初雪になりました。

都心で最高気温24.1度

引用 気象庁のページ 11日は発達中の低気圧が関東地方を通過して、東京都心で最高気温24.1度を記録しました。ことしは、暖冬が続いていますが、週の後半は寒くなりそうです。 気象庁のページ 地上天気図にカラーになっていました。 http://www.jma.go.jp/j…

木枯らし1号 2015

引用 気象庁のページ オホーツク海で低気圧が発達し、関東地方では夜半に寒冷前線が通過して北西の強い風が吹いて気温が下がり、木枯らし1号の発表がありそうです。 東京地方の木枯らし1号 http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/kiroku/kiroku/data/4…

台風21号 温帯低気圧として急発達

引用 気象庁のページ 台風21号から変わった熱帯低気圧が温帯低気圧に変わり、朝鮮半島から日本海を出て急発達する予想になっています。寒冷前線の通過時に突風や竜巻に注意が必要です。 船舶向け天気図(画種別) http://www.jma.go.jp/jmh/umiinfo.html

金木犀 2015

季節の変わり目に香りが漂ってきました。 2006年9月24日 2007年10月7日 2008年10月8日 2009年10月9日 2010年10月3日 2011年10月1日 ? 2013年10月5日 2014年10月13日 2015年9月26日

関東甲信地方で梅雨明け

引用 気象庁のページ 台風11号が日本海で消滅した後、太平洋高気圧の勢力が強まり、関東甲信地方で梅雨明けしたと発表がありました。 気象庁のページ http://www.jma.go.jp/jp/g3/ 平成27年の梅雨入りと梅雨明け(速報値) http://www.data.jma.go.jp/fcd/…

東海・関東甲信地方で梅雨入り

引用 気象庁のページ 前線が日本の南海上で停滞し、東海・関東甲信地方で梅雨入りが発表されました。 平成27年の梅雨入りと梅雨明け(速報値) http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html

発達中の低気圧

引用 気象庁のページ 朝鮮半島にある低気圧が日本海で発達して、20日月曜日から21日火曜日にかけて南風が強まり、全国的の春の嵐で荒れた天気になりそうです。 船舶向け天気図(画種別) http://www.jma.go.jp/jmh/umiinfo.html

都心で降雪

引用 気象庁のページ サクラの花の盛りを過ぎましたが、寒の戻りで南岸低気圧で都心でも朝雪が降りました。 東京都心で5年ぶりに春の雪、「寒の戻り」真冬並み http://news.yahoo.co.jp/pickup/6155776 船舶向け天気図(画種別) http://news.yahoo.co.jp/p…

春一番発生せず

引用 気象庁のページ 2月22日でもう少しのところで春一番が吹きませんでしたが、春分の日を迎えて今年は春一番が観測されませんでした。 関東地方の春一番 http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/kiroku/kiroku/data/31.htm

北海道で発達した低気圧

引用 気象庁のページ、COLAのページ 北海道近海で発達した低気圧は、周囲を高気圧に囲まれて停滞してオホーツク海で衰弱する予想になっています。上空の偏西風の流れを見ると、蛇行してベーリング海に暖気が入る形になっています。 船舶向け天気図(画種別)…

発達した低気圧

引用 気象庁のページ 低気圧の墓場と言われるベーリング海に高気帯が延びていて、日本近海で低気圧が発達して北海道に停滞しています。北日本では大荒れの天気が続いています。 船舶向け天気図(画種別) http://www.jma.go.jp/jmh/umiinfo.html

発達中の低気圧

引用 気象庁のページ 日本の南海上を発達しながら進む低気圧が、高気圧にブロックされて東北沿岸から北海道近海で発達して大荒れの天気になりそうです。 船舶向け天気図(画種別) http://www.jma.go.jp/jmh/umiinfo.html

関東地方 春一番吹かず

引用 気象庁のページ 22日は、日本海を低気圧が進み南風が強まり、北陸、中国、四国などで春一番となりましたが、関東地方は、二つ玉低気圧の北にあたり、気温は上がりましたが南風が吹かずに春一番になりませんでした。 関東地方の春一番 http://www.jma-…

南岸低気圧

引用 気象庁のページ 九州の西にある低気圧が、太平洋沿岸で発達し関東地方では夜に南部は雨、北部は雪の予想が出ています。低気圧のコースと、低気圧の発達により寒気の引き込み具合により雨と雪の境界の予想が難しくなっています。 気象庁のページ http://…

南岸低気圧

引用 気象庁のページ 本州の南海上にある低気圧が発達し、5日にかけて関東甲信地方に積雪する予想になっています。 船舶向け天気図(画種別) http://www.jma.go.jp/jmh/umiinfo.html

南岸低気圧

引用 気象庁のページ 29日21時に九州の南に発生した低気圧は、南岸を通って発達し、太平洋側の平野部でも積雪する予想になっていて、都心でも少し積雪しそうです。 気象庁のページ http://www.jma.go.jp/jmh/umiinfo.html

南岸低気圧

引用 気象庁のページ 東シナ海にある低気圧が南岸を発達しながら通過し、明日にかけて山間部で雪になる予想になっています。低気圧が閉塞して、平野部では雨のところが多く、多摩地区では夜に雨から雪に変わるところがありそうです。 気象庁 船舶向け天気図 …

発達した低気圧

引用 気象庁のページ 発達した低気圧がオホーツク海をゆっくり東進し、北海道では長時間にわたり悪天候が続いています。明日も引続き大荒れの天気になりそうです。 船舶向け天気図 http://www.jma.go.jp/jmh/umiinfo.html